Skip to main content
2025年7月4日17時11分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 信仰生活の感謝すべき当たり前 万代栄嗣牧師

    年明けのニュースで、パナソニックが来年あたりから、パワードスーツ(工事現場等で自分の力を何倍にもできる、服のように装着できるロボット)の販売計画があると聞きました。

    2014年01月27日7時38分
  • リバイバルの指導者に学ぶ「徹底した信仰」 第42回小原記念聖会

    大正から昭和にかけて日本のホーリネス運動を指導し、日本のキリスト教史に残る大正・昭和の2度のリバイバルを経験した故小原十三司氏の記念聖会が26日、同氏が56年間にわたり牧会した東京都新宿区の淀橋教会で開かれた。

    2014年01月26日23時57分
  • 先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(22) 宮村武夫牧師

    今回の箇所・マルコ9章30~50節で目立つことの一つは、カギとなることばが幾つかの意味を持ち、繰り返されている点です。

    2014年01月26日23時53分
  • 立教大で使徒聖パウロ回心日礼拝、宮﨑チャプレン「パウロの生涯全体が回心だった」

    使徒聖パウロの回心を記念した礼拝が25日、東京・池袋の立教大院諸聖徒礼拝堂で行われた。立教大学は、大学の守護聖人が聖パウロであることから、英語での大学名も「St.Paul's University」となっており、パウロの回心日の礼拝は同大にとって特に大切な礼拝の1つだ。

    2014年01月25日21時30分
  • ドラマ『明日ママがいない』、新たに2社CM見合わせ

    児童養護施設を舞台にしたドラマ『明日、ママがいない』(日本テレビ系)について、番組スポンサー8社のうち新たに2社がCM放送の見合わせを決めた。

    2014年01月25日15時02分
  • 愛による全面受容と心の癒やしへの道(51) 峯野龍弘牧師

    真の愛の本質が何であるかを明白に把握するようになると、お互いは如何に自分が真の愛とその本質から遥かにかけ離れた低いところに自らの愛の概念を設定してしまっていたかに気付かされます。

    2014年01月25日13時34分
  • 先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(21) 宮村武夫牧師

    今回、私たちが味わうマルコの福音書9章14~29節は、直前の9章1~13節とは違う意味で理解困難な箇所です。

    2014年01月25日13時16分
  • 先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(20) 宮村武夫牧師

    今回は、新しい章・9章、その1節から13節を見ます。この箇所は、8章31節から38節までと対比され、堅く結ばれています。

    2014年01月24日23時53分
  • サマリタンズ・パース、フィリピン台風支援のOCC日本語字幕映像公開(動画あり)

    米援助団体サマリタンズ・パースは、昨年のクリスマスにフィリピンの台風30号により被災した児童6万人にプレゼントを贈ったプロジェクト「オペレーション・クリスマス・チャイルド」(OCC)の日本語字幕付きの映像を公開した。

    2014年01月24日23時02分
  • クリスチャン映画『Alone Yet Not Alone』、アカデミー歌曲賞にノミネート!(動画あり)

    米映画『Alone Yet Not Alone』(日本語訳:一人でも独りではない)が、アカデミー歌曲賞にノミネートされた。昨年に9つの都市でしか上映されなかったクリスチャン映画がアカデミー歌曲賞の候補として選ばれ、批評家や、その歌の作曲家、歌手を驚かせている。

    2014年01月24日20時38分
  • ドラマ『明日、ママがいない』 提供3社がCM見合わせ

    児童養護施設を舞台にしたドラマ『明日、ママがいない』(日本テレビ系)について、番組スポンサー8社のうち3社が22日放送の第2話でCM放送を見合わせた。

    2014年01月24日11時50分
  • 特定秘密保護法に反対する牧師の会、賛同者510人に

    「特定秘密保護法に反対する牧師の会」(朝岡勝、安海和宣共同代表)の賛同者が20日までに510人となった。同会が21日明らかにした。

    2014年01月24日11時26分
  • 米国防総省、宗教的理由による衣服着用・ヒゲなど容認へ

    米国防総省は22日、宗教的な理由により兵士が特定の衣服を着用したり、ヒゲを伸ばしたりすることことを可能とする規則改定を行ったことを明らかにした。

    2014年01月23日23時46分
  • ベストセラー書『人生を導く5つの目的』の聖書的基盤の解説書が発売

    米リック・ウォレン牧師のベストセラー書『人生を導く5つの目的』(原題:The Purpose Driven Life)の聖書的基盤を解説した新刊『キリスト教信仰の土台 人生をささえる聖書の学び』がこのほど発売された。

    2014年01月23日23時18分
  • 現存最古の和訳聖書翻訳に協力 音吉の足跡めぐる北米ツアー、4月に開催

    現存する最古の和訳聖書「ギュツラフ訳聖書」の翻訳に携わった愛知県美浜町出身の日本人船乗り、音吉の足跡をめぐる北米ツアーが4月に開催される。

    2014年01月23日23時08分
  • 「開拓伝道の実践事例と農伝の果たした役割」 農村伝道神学校が公開シンポジウム

    農村伝道神学校は今月28日、今回シンポジウム「開拓伝道の実践事例と農伝の果たした役割」を開催する。同神学校の講師で日本基督教団東駒形教会牧師の戒能信生氏が講演する。

    2014年01月23日22時21分
  • ブラジル・リオのキリスト像に落雷直撃 右手の指を損傷

    ブラジルのリオデジャネイロの象徴となっている高さ約40メートルのキリスト像に落雷が直撃し、右手の指が損傷した。サンパウロ新聞が地元紙の報道として伝えた。

    2014年01月23日21時42分
  • 日本国際飢餓、バングラデシュ新地区で支援開始

    日本国際飢餓対策機構は、同機構のチャイルド・サポーター・プログラム、世界里親会を通して、バングラデシュ西部のマチュパラ地区への支援を開始した。

    2014年01月23日11時57分
  • 先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(19) 宮村武夫牧師

    今回はマルコの福音書8章31節~38節。前半の31~33節と後半の34~38節に二分し、見て行きます。

    2014年01月23日11時01分
  • 聖書で読み解く映画カフェ、次回は『エデンの東』を上映(動画あり)

    昨年11月に開催されたPBA(太平洋放送協会)放送伝道同労者会主催の映画イベント「聖書で読み解く映画カフェ」の第2回目が、3月29日に東京プレヤーセンターで開催される。

    2014年01月22日22時30分
  • 951
  • 952
  • 953
  • 954
  • 955
  • 956
  • 957
  • 958
  • 959
  • 960

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(7月4日):ミャンマーのラフ族のために祈ろう

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.