Skip to main content
2025年7月4日12時08分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 【書評】カトリックのエコノミストが描くわかりやすい地球経済の「超入門」書

    実にわかりやすくて面白い本である。帯には「中学生からわかる超入門・グローバル経済」と書かれている。大人なら経済学の教科書を読んだことのない人でも読める。教会では教わることのない、一見難しそうな地球経済のまわり方が、身近な本となった。

    2014年06月13日11時56分
  • 東京神学大学、倫理委員会を設置 「研究には宗教改革の改革精神に相応しい高い倫理性必要」

    東京神学大学(東京都三鷹市)は最近、今年3月の定期理事会で承認された「東京神学大学研究倫理規程」を公開した。3月24日から施行され、同大学の学術研究の信頼性と公正性を確保するため、神学各分野の代表者5人で構成される倫理委員会を設置する。

    2014年06月13日11時40分
  • 世界平和アピール七人委員会、「民主主義を破壊する閣議決定を行わせないために、国民は発言を」と訴え

    世界平和アピール七人委員会(小沼通二事務局長)は12日、「民主主義を破壊する閣議決定を行わせないために、国民は発言を」と題するアピール文を発表した。委員の一人である国際政治学者の武者小路公秀氏(大阪経済法科大学特任教授)はカトリック信徒。

    2014年06月13日10時46分
  • 東京都:救世軍創立149年記念野外コンサート、15日に日比谷公園で

    救世軍の創立149年を記念する野外コンサートが6月15日(日)、東京都千代田区の日比谷公園小音楽堂で行われる。

    2014年06月12日23時25分
  • 北朝鮮、韓国人宣教師拘束で韓国側の提案を拒否

    北朝鮮が、スパイ容疑などで韓国人宣教師キム・ジョンウク氏(50代)を昨年10月から拘束している問題で、韓国側が提案した実務協議開催を北朝鮮が拒否した。

    2014年06月12日23時14分
  • 東京基督教大学、9月から神奈川県で信仰継承テーマに公開講座

    東京基督教大学(TCU、千葉県印西市)は、9月から10月にかけ、神奈川県大和市のカンーバランド長老キリスト教会高座教会を会場に、信仰継承をテーマにした公開講座を開催する。

    2014年06月12日20時14分
  • 【ペンテコステメッセージ】聖霊ご自身と聖書(その2) 宮村武夫

    2014年ペンテコステを迎える準備の一つとして、トマス・F・トランス著・小坂宣雄訳『空間・時間・復活』(1983年、ヨルダン社)を再読し、イエス・キリストの昇天の記事・事実の決定的な重要性を再確認しました。

    2014年06月12日18時31分
  • 「キリスト看板」取り上げた記事が話題に 「看板の作り方」「家主に許可を取って貼っている」など活動の裏話も

    地方や郊外でよく見かける「キリスト看板」。だれがどのように生み出しているのか、疑問に思ったことのある人は多いだろう。看板を製作し掲示している「聖書配布協力会」を訪ね、ルポにまとめたブログがネット上で評判を呼んでいる。

    2014年06月12日16時30分
  • 東京都:NPO法人「燈台(アフガン難民救援協力会)」が現地活動報告会を開催

    アフガニスタンにおける1年間の現地報告を、「燈台」現地代表の浜田文夫氏が最新の貴重な画像と映像を交えて伝える。音楽ゲストとしてクリスチャンシンガーの久米小百合さんも参加し、チャリティコンサートが開かれる。

    2014年06月12日14時48分
  • 世界福音同盟、15日と22日を世界難民日曜日として祈るよう呼びかけ

    世界福音同盟(WEA)は、世界中のクリスチャンと教会に対し、今年定められた6月15日と22日を世界難民主日として、難民や移住を余儀なくされた人々をおぼえて祈るよう呼びかけている。

    2014年06月12日14時42分
  • 東京都:映画『蘆葦の歌 Song of the Reed』上映会を開催

    台湾の日本軍「慰安婦」被害者たちの回復への道のりを描いた映画「蘆葦(あし)の歌」上映会が7月4日(金)に、明治学院大学(東京都港区)で開催される。

    2014年06月12日12時47分
  • ジャスティン・ビーバー、友人宅の浴槽で洗礼

    米芸能サイト「TMZ」が単独で伝えたところによると、カナダ出身のポップミュージシャンであるジャスティン・ビーバー(20)が最近、友人宅の浴槽で洗礼を受けたという。ジャスティンと親交のあるカール・レンツ牧師が同サイトに明かした。

    2014年06月11日14時23分
  • 日本福音ルーテル第26回総会:立山忠浩氏が議長再任、宗教改革500年記念事業は3本柱で展開へ

    日本福音ルーテル教会は、同教会宣教百年記念東京会堂で第26回定期総会を開催した。全国から教職・信徒ら220人が参加。役員選では、議長に立山忠浩氏(池袋教会牧師)が再任され、副議長には大柴譲治氏(むさしの教会牧師)が新任で選出された。

    2014年06月11日11時55分
  • 長崎県がサイト「おらしょ」を開設 キリスト教会堂に「教会守」の配置も

    「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の世界遺産登録を目指している長崎県が、ウェブサイト「Oratio おらしょ こころ旅」を作成した。今に生きる祈りの姿や信徒の人々に取材したコラムなどを、写真とともに親しみやすいタッチで紹介している。

    2014年06月11日9時15分
  • 伊オーディション番組で “歌う修道女” のクリスティーナ・スクッチャさんが優勝(動画あり)

    イタリア・ミラノで開催されたイタリア放送協会(RAI)のオーディション番組『イタリアの声』で6日、カトリック修道女クリスティーナ・スクッチャさん(25)が優勝した。

    2014年06月10日23時28分
  • 北朝鮮、聖書残したと米国人を拘束

    北朝鮮の朝鮮中央通信は6日、4月29日に入国した米国人のジェフリー・エドワード・パウリー氏を当局が拘束し調査していると報じた。観光目的とそぐわない「反共和国敵対行為」をし、北朝鮮の法律に違反したとしている。

    2014年06月10日23時19分
  • モスクワ総主教、教皇の呼びかけに応答せず

    教皇フランシスコがロシア正教会の最高指導者、キリル・モスクワ総主教に、「どこででも会合したい」というメッセージを伝えていたことが明らかになった。

    2014年06月10日23時16分
  • 2025年の超教派会合をバチカン確認せず

    バチカン(ローマ教皇庁)は、教皇フランシスコとコンスタンチノープルのエキュメニカル総主教バルソロメオス1世が2025年にイズニク(ニケア)でエキュメニカルな会合を行うと合意したことに6月3日現在、確認を避けている。

    2014年06月10日23時07分
  • 教皇がアルメニア教会のアラム1世と会見

    教皇フランシスコは6月5日、アルメニア使徒教会のキリキアのカトリコス、アラム1世と会見した。

    2014年06月10日22時58分
  • イスラエルとパレスチナ首脳、バチカンで共に祈る

    パレスチナ自治政府のマフムード・アッバース議長(大統領)とイスラエルのシモン・ペレス大統領は6月8日夕、教皇フランシスコの招きを受けてバチカン内の庭園で会談、共に平和への祈りをささげた。

    2014年06月10日22時45分
  • 911
  • 912
  • 913
  • 914
  • 915
  • 916
  • 917
  • 918
  • 919
  • 920

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.