Skip to main content
2025年11月2日08時47分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 抗議に関する聖公会香港大主教のコメント

    聖公会香港大主教が14日、アングリカン・コミュ二オン・ニュース・サービス(ACNS)で、香港の民主化を求める抗議活動について、自らのコメントを発表した。以下、そのコメント。

    2014年10月18日16時06分
  • 忙しい社会人のニーズに合わせて ライフハウスのアウトリーチ「Tokyo de Lunch」

    東京・六本木にあるインターナショナル・チャーチ「ライフハウス」は、社会人へのアウトリーチを新たに始めた。昼食の時間にオフィスの近い者同士が集まって一緒に食事をし、交流を図るというもので、普段仕事で忙しい社会人の交流の場として始められた。

    2014年10月18日12時35分
  • 温故知神—福音は東方世界へ(5)急速に広まった東方への福音宣教 川口一彦

    使徒たちによる東方宣教は、西方への宣教に比べ若干早く広まったと考えられます。福音が東方に広まった要因について、これまで述べてきたことをまとめてみました。

    2014年10月18日8時16分
  • ヒルソング、アメリカン・ミュージック・アワードに初ノミネート!

    オーストラリアのヒルソング教会のワーシップバンドである「ヒルソング・ユナイテッド」が、アメリカン・ミュージック・アワード(AMA)の現代インスピレーショナル部門にノミネートされた。ヒルソングがAMAにノミネートされるのは今回が初めて。

    2014年10月18日1時56分
  • 東京都:戸坂純子『Time of Love』発売記念ライブ

    ジャズシンガー戸坂純子の新アルバム「Time of Love」発売記念ライブが、12月2日(火)に東京都港区の六本木サテンドールで上演される。当日はライブ限定のスペシャルアレンジとなり、レコーディングメンバーによる演奏を楽しめる。

    2014年10月18日0時55分
  • 東京都:国際友和会100周年記念大会参加報告会「戦争と暴力から平和と非暴力の文化へ」

    8月にドイツ・コンスタンツで開かれた国際友和会100周年記念大会の参加報告会(主催:日本友和会)が「戦争と暴力から平和と非暴力の文化へ」と題して、10月24日(金)に東京都港区のキリスト友会東京月会会堂で開かれる。参加無料。

    2014年10月18日0時26分
  • 米国で20年以上続く「エクストリームツアー」 来月日本で開催へ “若者たちに神の愛を”

    米国に、20年以上も続く伝道ツアーがある。「The Extreme Tour(エクストリームツアー)」。このツアーは、音楽やダンス、スケートボード、BMXなどを通じて若者たちへ神の愛を伝えることを目的としている。日本でも来月、ツアーが行われる。

    2014年10月17日22時13分
  • 女性と信仰(5)生きた信仰―「思い巡らす」 前田基子

    マリヤはいついかなる時にも、「神の約束」を「思い巡ら」し、「現実を肯定」し、希望に輝いて生きました。「しかしマリヤは、これらのことをすべて心に納めて、思い巡らしていた」(ルカ2:19)

    2014年10月17日21時08分
  • 片手で手軽に読める「フリップバック装」の新約聖書が新発売 日本出版業界初

    左から右でも、右から左でもなく、下から上にページをめくることができる「フリップバック装」の聖書が発売された。発売されたのは『新共同訳 新約聖書 フリップバック装』(日本聖書協会、税抜2500円)。日本でのフリップバック装の書籍はこれが初。

    2014年10月17日19時40分
  • 刑務所伝道シリーズ(2)右足に十字架の痛みを覚えて 遊佐学さん

    「罪人の友 主イエス・キリスト教会」が創設以来取り組んでいる「刑務所伝道ミニストリー」。この働きで救われた一人、遊佐学(ゆさ・まなぶ)さんに話しを聞いた。少年院で1度、刑務所で2度服役している。

    2014年10月17日11時34分
  • 夫婦愛から隣人愛へ 菅野直基

    前に結婚について触れました。なぜ夫婦関係なのかというと、一番難しい人間関係だからです。離婚率を見れば一目瞭然です。芸能人カップルの離婚率は統計を取ったことがありませんが、すごい率です。

    2014年10月17日7時32分
  • クリスチャン作家・下田ひとみ氏が講演 「赦しとは?」

    クリスチャン作家の下田ひとみ氏を迎えての講演会が11日、インターナショナルVIPクラブ船橋で行われた。今年4月に5周年を迎えたVIPクラブ船橋は今回で61回目。2005年に発表された下田氏の代表作『うりずんの風』は、映画化もされている。

    2014年10月16日20時58分
  • 来年1月10日全国公開 映画『サン・オブ・ゴッド』予告編公開!(動画あり)

    来年1月10日に全国公開される映画『サン・オブ・ゴッド』の予告編が16日、公開された。「すべての物語はここから始まる」というナレーションで始まる予告編では、病人を癒したり、5千人の群衆に食べ物を与える奇跡を行うイエスが描かれている。

    2014年10月16日14時55分
  • 米ユニオン神学校のコーネル・ウェスト教授、ミズリー州黒人射殺事件抗議中に逮捕

    数人の聖職者たちを含む約50人が、米国ミズーリ州ファーガソンでの警察による黒人青年のマイケル・ブラウン氏射殺事件に対する「週末の抵抗」の中で逮捕された。逮捕者の一人は、ニューヨークのユニオン神学校教授のコーネル・ウェスト氏。

    2014年10月16日13時58分
  • 世界的な新約聖書学者N・T・ライトの著書、日本語訳出版へ

    世界的な新約聖書学者の一人として知られるN・T・ライトの著書の日本語訳が近々出版される予定だ。13日には、第3回N・T・ライト・セミナーが開かれ、複数の書籍の翻訳作業が同時に進められていることを、関係者が明らかにした。

    2014年10月16日12時35分
  • 大阪で第2回聖書クイズ王決定戦 教会学校の先生・生徒チームが優勝!

    日本聖書協会は13日、「第2回聖書クイズ王決定戦・大阪」を、大阪・天満橋のOAPタワーで開催した。当日は台風19号が接近し、交通機関への影響が心配されたが、約60人が参加した。

    2014年10月16日12時00分
  • 東京都:NCC在日外国人の人権委員会 公開セミナー「ふくしまで出会った女性たち」

    日本キリスト教協議会(NCC)在日外国人の人権委員会主催の公開セミナーが「ふくしまで出会った女性たち」と題して、11月7日(金)に新宿区の早稲田奉仕園セミナーハウス1号館地下リバティホールで開かれる。入場無料。

    2014年10月16日9時18分
  • 大阪府:「キリスト者として"原発"をどう考えるか」読書会

    内藤新吾著『キリスト者として“原発”をどう考えるか』(いのちのことば社、2012年)の読書会が、毎月第3月曜日に大阪市の大阪クリスチャンセンター3階で開かれている。

    2014年10月16日9時14分
  • 信仰の戦い(4) 徐起源

    信仰は信じてすぐそうなることではありません。目で確認することではないのです。「お祈りして、信じました。でも治らない、変わっていない。あーダメだ」というのは、信仰の戦いではありません。

    2014年10月16日7時27分
  • 経営者のための聖書経営学セミナー「キリストの人材教育」(4)キリストの胸の内 黒田禎一郎

    しかし、よくこの「マタイの福音書20章20~28節」を見ると、キリストはそのようにアプローチをされていません。それは「キリストの胸の内」に何かがあったからです。

    2014年10月16日7時06分
  • 891
  • 892
  • 893
  • 894
  • 895
  • 896
  • 897
  • 898
  • 899
  • 900

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.