Skip to main content
2025年11月2日08時47分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • こころと魂の健康(5)自分を赦す 渡辺俊彦

    私自身も含め多くのキリスト者は、自分を赦すということが苦手なようです。私たちは、十字架の贖いによって赦されています。神の前にあって、赦された罪人として歩んでいるのがキリスト者です。

    2014年10月20日23時24分
  • 家庭テーマの臨時シノドスが幕 最終報告書で同性愛容認文言入れず

    バチカンで10月5日から非公開で行われたシノドス(世界代表司教会議)第3回臨時総会は18日、参加者の発言などを総括した最終報告書をまとめた。報告書の内容のうち、同性愛者の受け入れをめぐる文言は修正を経ても合意に至らず、採択されなかった。

    2014年10月20日22時33分
  • 教会で外国人との交流イベント 料理とパフォーマンスで3千人が楽しむ

    カトリック教会や外国人の共生をめざす関西キリスト教代表者会議などが共催し、大阪に住む外国人と交流するイベント「国際協力の日」(インターナショナルデイ)が19日、カトリック玉造教会(大阪市中央区)で行なわれた。

    2014年10月20日21時39分
  • 米弁証学学会講演:C・S・ルイスは現代のサイエンティズムの台頭を予測していた(2)

    今日科学はしばしば世俗の宗教のような様相を呈していると、ウェスト氏は指摘する。例えば「ダーウィンの日」のような休日もあり、「リーズン・ラリー(Reason Rally)」など、まるで福音派のような伝道大会すらある。

    2014年10月20日15時42分
  • 米弁証学学会講演:C・S・ルイスは現代のサイエンティズムの台頭を予測していた(1)

    科学をまるで宗教のように無批判に捉えて、倫理的な問いに答える権限すら与える「サイエンティズム」の台頭は既に、20世紀の高名なクリスチャン作家C・S・ルイスが予測していたことだ、とジョン・ウェスト氏は語った。

    2014年10月20日15時35分
  • 三浦綾子しのび、召天15周年記念集会 広がり続ける出会いの輪

    三浦綾子をしのぶ「三浦綾子召天15周年記念集会」が18日、御茶の水キリストの教会(東京都千代田区)で開催された。主催は三浦綾子読書会。綾子氏の生涯を簡潔にまとめた映像の上映、親交の深かった人物による対談、『銃口』の朗読と講演が行われた。

    2014年10月20日13時58分
  • 東京都:「4/14の窓」カンファレンス

    「4/14の窓」カンファレンスが、11月24日(月・祝)~25日(火)に東京都大田区の東京ライトハウスチャーチで開催される。カンファレンスは牧師のほか、子ども・若者向けのミニストリーに関わっている、あるいは興味のある人が対象。

    2014年10月20日9時47分
  • 兵庫県:関西学院神学部設立125周年記念礼拝・講演会

    関西学院大学神学部の設立125周年記念礼拝および講演会が、11月13日(木)に兵庫県西宮市の同大学西宮上ケ原キャンパス中央講堂(125周年記念講堂)で行われる。入場無料。

    2014年10月20日9時25分
  • 日本同盟基督教団、11月に教団一斉防災訓練を実施

    日本同盟基督教団は、11月9日正午に教団一斉の防災訓練を実施する。同教団の公式サイトによると、今回の訓練では日本シェイクアウト提唱会議による訓練方法を採用。想定した地震による1分間の揺れの中で、身を守るために必要な安全行動を取る訓練をする。

    2014年10月19日23時42分
  • リベリアの司教「私たちは再び見捨てられて世のくずとされてしまったのか?」

    リベリアのカトリック司教は、エボラ出血熱による危機の中で、自国民が「くず」のように扱われているという。また、同国で直面する課題は、複婚や移住、失業、父親的存在の欠如、家庭内暴力、子どもの人身売買、そして性観光産業も含まれると、彼は言う。

    2014年10月19日23時01分
  • ドイツの会議、日本と韓国の教会との活動強化を誓約

    世界教会協議会(WCC)第10回総会で発せられた呼び掛け「正義と平和の巡礼」に感化され、ドイツで行われたある会議が、東アジアにおける正義に基づく平和のための「霊的刷新と預言者的召命」に向けて、日本と韓国の教会と共に活動する責務を是認した。

    2014年10月19日22時32分
  • ワールド・ビジョン、11月に映画『世界の果ての通学路』無料上映会 子どもの権利条約25周年で(動画あり)

    飢餓で苦しむ世界の子どもたちのために活動する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(東京都中野区)は、11月19日午後7時から、子どもの権利条約の採択25周年を記念して、日本で大ヒット中のドキュメンタリー映画『世界の果ての通学路』の無料上映会を東京都中野区のなかのZERO小ホールで開催する。

    2014年10月19日21時07分
  • 東京都:日本「祈りと救いとこころ」学会創立記念大会「無望の時代を生きる~新しい絆を求めて~」

    日本「祈りと救いとこころ」学会の創立記念大会が、11月8日(土)にホテルメトロポリタン(東京都豊島区)で行われる。大会テーマは「無望の時代を生きる~新しい絆を求めて~」。

    2014年10月19日16時25分
  • 京都府:2014年度修学院フォーラム「社会」第2回「日本は暗い時代に向かっているのだろうか?」

    2014年度修学院フォーラム「社会」第2回、「日本は暗い時代に向かっているのだろうか?集団的自衛権、特定機密保護法について考える」が、11月8日(土)に京都市の関西セミナーハウスで開かれる。講師は文筆家の佐藤優氏。

    2014年10月19日15時29分
  • キリシタンとしての黒田官兵衛 関連本を読み比べ(動画あり)

    今年1月から放送がスタートしたNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』の収録がこのほど終了したが、キリシタンとしての黒田官兵衛とはどのような人物だったのか?ここでは改めてそれらをまとめて、発行日の順に簡単に振り返ってみることにする。

    2014年10月19日9時20分
  • 必要とされる人となるには 安食弘幸(2)

    人が集まる所には、いつでも「いて欲しい人」「いて欲しくない人」「いてもいなくてもいい人」の三種類の人間がいます。会社においても同じ事が言えるかもしれません。

    2014年10月19日8時35分
  • 聖書をメガネに 「同時に」の恵み、主義・イズムからの解放

    年若き日に、敬愛する恩師が心に刻んでくださり50年余。小さな者の生活・生涯を導き、ささやかであってもそれなりに実を結びつつあるもの。それを、「同時にの恵み」と言い表したいのです。

    2014年10月18日20時43分
  • 東京都:日本福音ルーテル教会東教区宗教改革合同礼拝

    日本福音ルーテル教会東教区の宗教改革合同礼拝が、10月31日(金)に東京都新宿区の日本福音ルーテル市ヶ谷教会礼拝堂で行われる。3年後の2017年に控えた宗教改革500周年に向けての礼拝となる。

    2014年10月18日17時08分
  • 東京都:北村慈郎牧師を支援する会・全国交流集会

    北村慈郎牧師を支援する会の全国交流集会が、10月29日(水)に東京セミナー学院(東京都豊島区)で行われる。

    2014年10月18日17時02分
  • 香港政府は「座って手をこまねいている」 カトリック紙編集長が警告

    香港のカトリック系新聞であるサンデー・エグザミナー紙の編集長は、香港を「座っている都市」だと指摘した。バチカン放送のインタビューで、編集長のジム・マルロニー神父は、民主派の抗議活動家たちの要求を前に、香港当局 が非妥協的であることを示した。

    2014年10月18日16時36分
  • 891
  • 892
  • 893
  • 894
  • 895
  • 896
  • 897
  • 898
  • 899
  • 900

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • ワールドミッションレポート(10月29日):アンゴラとザンビアのルヤナ族のために祈ろう

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.