Skip to main content
2025年7月14日09時06分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. インタビュー

プロ車椅子バスケットボール選手・野澤拓哉さん “車椅子は神様の贈り物”

2014年10月20日23時52分
  • ツイート
印刷
プロ車椅子バスケットボール選手・野澤拓哉さん “車椅子は神様の贈り物”+
プロ車椅子バスケットボール選手の野澤拓哉さん。小中学校で講演会も行っている。

東京都内の人が多く行き交う駅の真ん中で、野澤拓哉さんを待っていた。車椅子で現れるであろう野澤さんは、この歩いて進むのでさえ困難な人ごみの中、段差も多い駅の構内をどうやって進むのだろうか。「もっと別の場所で待ち合わせればよかった」と後悔したが、時間に遅れることなく、そしてさほど苦労した様子もなく現れた野澤さんに少々驚いた。

野澤拓哉さんは、プロの車椅子バスケットボール選手だ。現在は、地元富山県のチームで、2016年にブラジル・リオデジャネイロで行われるパラリンピックの日本代表選手の一員になるべく練習を重ねている。現在29歳。バスケットボールは中学生のとき、友人に誘われて始めた。それまではチェアスキーなどもやっていたが、徐々にバスケットボールに夢中になっていったという。

車椅子の生活になったのは6歳のとき。まだ保育園に通っていたときだった。それは、その年頃の男の子なら誰でもするような悪ふざけをしていたときだった。友達に体をぐるぐる回わされて、抱きかかえられていた腰のあたりでブチッと音がなったような感覚が体に伝わった。しかし、駆けつけた病院では、救急車で運ばれた患者ではないため何時間も待たされた。次第に痛みはなくなったが、同時に感覚もなくなっていった。総合病院で検査を受け、そのまま入院。医者は、両親に「脊髄梗塞」と診断名を告げた。

天井をただ見つめる日々だった。体も思うように動かない。ベッドから起き上がることもできない。しかし両親は、「必ず治るから」とリハビリを強く勧めた。まだ幼かった野澤さんは、「両親が『治る』と言うのだから、治ると思った」と話す。一年後退院。小学生になった野澤さんは、友人たちに「もうすぐ歩けるようになるから、待ってて」と話し、友人たちと走り回ったり、運動をするのを楽しみにしていた。普通の子どもたちがするように、普通に学校生活を送りたい。
それだけだった。

しかし、何カ月経っても、何年経っても、歩けるようにならない。小学4年生くらいのときに、「僕はきっと一生車椅子の生活なんだ」と思った。そして、友人たちに「ごめん。僕の足、もう治らない」と告げた。「友達に嘘をついていたように感じたから、謝った」とその時のことを話した。

元々スポーツが好きだった野澤さんはチェアスキーを始め、その後に車椅子の友人に誘われ、バスケットボールの練習に顔を出すようになった。千葉県の大学に進学。千葉県にある全国屈指の強豪チームにも所属した。その頃、ジュニア世界大会に出場。決勝戦まで勝ち進み、強豪米国のチームを前に屈することとなったが、「良い経験をした。あの頃のメンバーでまた世界を目指したい」と話す。

大学在学中に研修先の施設の職員に誘われて初めて教会へ。「どこか神聖な場所だと感じました。教会の皆さんは、本当に優しかった。居心地のよい場所だと思った」とその時のことを話した。やがて千葉県内の教会で受洗。

「僕は、受洗してからも熱心に教会に通ったり、奉仕をしたりしているわけではないと思います。でも、いつも心の中にある御言葉があります。『しかし、言は、自分を受け入れた人、その名を信じる人々には神の子となる資格を与えた』(ヨハネ1:12)は、暗唱聖句で覚えて以来、心にある聖句です」と話す。

プロ車椅子バスケットボール選手・野澤拓哉さん “車椅子は神様が与えてくれた贈り物”
2016年のリオデジャネイロ・パラリンピックを目指し日々トレーニング。苦楽を共にするチームメイトはかけがえのない存在だ。

2012年には、トレーニングでチェアスキーをしているときに大事故に遭う。「もう何もかも終わったと思った。このまま死んでしまうのではないかとさえ感じた」とその時のことを話す。しかし、奇跡的に事故の後遺症もなく回復。神様に守られた瞬間だった。

「僕の足は動かないけれど、『車椅子』は神様が僕に与えてくれた贈り物だと思っています」と笑顔で語る。彼の笑顔を見て、思い出さずにはいれなかった御言葉があった。

「弟子たちがイエスに尋ねた。『ラビ、この人が生まれつき目が見えないのは、だれが罪を犯したからですか。本人ですか。それとも、両親ですか』イエスはお答えになった。『本人が罪を犯したからでも、両親が罪を犯したからでもない。神の業がこの人に現れるためである』」(ヨハネ9:2〜3)

クリスチャンアスリート・野澤拓哉さんの挑戦は、これからもまだまだ続く。

  • ツイート

関連記事

  • 「スポーツを通して福音を」 コンディショニングコーチ 藤井一郎さん

  • 「スポーツと福音」でスポーツ・アウトリーチ委員が博士号

  • ENOの集い、ムラサキスポーツ会長が「聖書が教える経済的繁栄の秘訣」を講演

  • 卓球、バスケなど 宗教間交流でスポーツ大会 中国

  • ロンドン五輪の選手村に「スポーツ聖書」

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 栄光の富で必要を満たされる神 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(7月14日):欧州での亡命申請者のために祈ろう

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(234)聖書と考える「世界で一番早い春」

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 栄光の富で必要を満たされる神 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(7月13日):ザンビアのララ族のために祈ろう

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.