Skip to main content
2025年11月3日20時27分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 7時間連続ライブ 「GOCHA WEST UNITY FEST 2005」開催

    様々なスタイルのクリスチャンアーティストを集め、音楽を通して福音を伝える音楽宣教団体「GOCHA」が主催する「GOCHA WEST UNITY FEST 2005」が

    2005年10月03日12時01分
  • 同志社大学 中国で初の一般入試 30日実施へ

    同志社大学は、今春に発表していた中国で行う初の現地人一般入学試験を

    2005年10月03日11時48分
  • 米・南部バプテスト、100万人洗礼めざし本格的伝道キャンペーン

    米・南部バプテスト連盟は1日(日本時間2日)、翌年10月までに100万人の新規洗礼を目指す

    2005年10月03日10時11分
  • 夢見る者と夢を叶える者

    聖書を開いてみよう。

    2005年10月03日8時34分
  • ソフトバンク・ズレータ選手 ナインに聖句入りの特性Tシャツ配布

    クリスチャン選手として有名なプロ野球ソフトバンクのフリオ・ズレータ選手が、「旧約聖書のヨシュア記1章9節」と書かれた特性Tシャツをナインやチームスタッフに配った。

    2005年10月03日7時47分
  • 弘前学院 創立120周年記念式典開催

    青森県弘前市の弘前学院は1日、弘前市民会館で創立百二十周年記念式典を開催

    2005年10月03日7時23分
  • 悩みで痛む心が洗われた 東海聖句書道会開催

    2005年10月03日3時33分
  • 青山学院 新理事長に松澤健氏を選任

    学校法人青山学院は、9月29日の理事会において、松澤健理事

    2005年10月01日10時37分
  • Christian, Pro-Family Groups Applaud Decision to Veto Gay Marriage Bill

    2005年10月01日9時10分
  • 米最高裁長官にロバーツ氏就任  キリスト教諸団体が歓迎

     米上院本会議は9月29日(日本時間同30日)、ワシントンのホワイトハウスで、米連邦最高裁長官に指名されたジョン・ロバーツ氏(50)の長官就任を賛成多数(78-22)で承認、キリスト教系諸団体は生命倫理を尊重する新長官の誕生に歓迎の意を表明した。

    2005年10月01日9時10分
  • 柏木哲夫さん、「大阪文化賞」受賞 ホスピス医療の第一人者

    大阪府と大阪市、および府と市の教育委員会は26日、今年度の「大阪文化賞」と「大阪芸術賞」の受賞者4人を発表し

    2005年10月01日5時58分
  • ワールドビジョンなど出展中 「グローバルフェスタJAPAN2005」

    東京都日比谷区の日比谷公園で1日、2日に開催中の「グローバルフェスタJAPAN2005」

    2005年10月01日4時19分
  • 日本キリスト教界における言論の自由と情報公開

    数年前から政府機関や独立行政法人などの情報公開法が施行され、基本的に国益や個人のプライバシーに関わる情報以外なら、誰でも開示請求を行うことができるようになった。

    2005年09月30日15時34分
  • 日本聖書図書館主催 秋の聖書セミナー開催

    日本聖書図書館(中央区銀座)が毎年開催する秋の聖書セミナーが26日、日本聖書協会会議室で開講された。

    2005年09月30日11時22分
  • 教派の壁を越え個人伝道を 茨城キリスト教大学リエゾン・オフィス

    茨城県日立市の茨城キリスト教大学(IC)では、最近学園宗教センターの一部を近隣キリスト教会の牧師に開放し、クリスチャンやノンクリスチャン学生たちと交わりを持てるようにしている。

    2005年09月30日10時45分
  • チョー・ヨンギ牧師来日 「2005東京ジーザス・フェスティバル」開催

    信徒数世界最大級のヨイド純福音教会の創始者チョー・ヨンギ牧師を招き、DCEM(David Cho Evangelistic Mission)主催「2005東京ジーザス・フェスティバル」が23日

    2005年09月30日6時01分
  • キリスト教史学会 第56回大会を開催

    キリスト教史学会は、9月17日から19日まで横浜市中区の関東学院大学関内メディアセンターで

    2005年09月30日5時42分
  • 同志社大学 「学生による授業評価アンケート」集計結果を発

    同志社大学は29日、今年7月に行った「学生による授業評価アンケート」の集計結果を同校ホームページ上で公表した。

    2005年09月30日4時40分
  • 統一協会により家庭崩壊 賠償求めて訴訟

    28日、神奈川県の夫婦が、長女が統一協会に入信し多額の寄付を行ったうえに行方不明となり家族が崩壊したとして

    2005年09月29日8時39分
  • 青学・相模原キャンパス 「サステナブル建築・住宅章」 国土大臣賞受賞

    青山学院大学の相模原キャンパス(神奈川県相模原市)が、建築環境・省エネルギー機構が募集した

    2005年09月29日6時22分
  • 1521
  • 1522
  • 1523
  • 1524
  • 1525
  • 1526
  • 1527
  • 1528
  • 1529
  • 1530

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • ワールドミッションレポート(10月29日):アンゴラとザンビアのルヤナ族のために祈ろう

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.