インドネシア・西ジャワ州に本拠を置くイスラム過激派組織がキリスト教教会に圧力をかけ、暴力的に閉鎖する事件が続発していることが11日までに米国の迫害監視団体の調査でわかった。米クリスチャンポスト紙が報じた。
 この団体は「反背教同盟運動」(AGAP)と呼ばれ、インドネシア全域で活動する急進派イスラム組織として知られる。キリスト教教会に対して閉鎖を要求し、教派を問わず暴力的に弾圧するという。
 インドネシア福音同盟傘下のジャメアト教会の関係者が米団体「国際クリスチャン・フリーダム」(本部米バージニア、以下、CFI)に語った証言によると、同運動の構成員とみられる約50人が覆面と刃物、石を詰めたリュックサックを身につけ、同教会の礼拝堂にいきなり侵入してきたという。
 報告によると、過去10年間で閉鎖に追い込まれた礼拝所は約200件に上り、この1年間だけで約35件近くが閉鎖された。このため、キリスト教会連盟(PGI)は、宗教施設の設置許可の基準を定めた宗教相と内相の通達(1969年施行第1号)がキリスト教徒に差別的であるとして、ユドヨノ大統領に撤廃を要求した。
 この1969年第1号通達は、宗教法人に対し、法人登録や会堂建設を含む全ての活動を宗教省に報告して認可を受けることを義務付けている。だが、キリスト教迫害監視団体によると、多くのキリスト教教会が申請を却下され、礼拝の開催や会堂建設の許可を得ることができないままでいる。
 CFIは、地元の行政機関がAGAPの教会閉鎖活動を奨励しているとの情報を入手した。
 別教会の会員は同団体に対し、「政府関係者に呼ばれて会合に出席したところ、政府関係者は現れず、代わりに現れた多数のAGAP構成員に取り囲まれ、教会閉鎖の誓約書に署名を要求された」と証言した。
 同州パスンダン教会の理事も、政府関係者に招待されて出席した会議でAGAPに教会を閉鎖するよう脅迫されたと、政府の関与を証言している。同教会は1988年、数人の教会員によって設立された。教会堂の必要性から会堂建設を5度申請したが認可が下りず、10数年で会員数200まで成長した後、今年7月27日、閉鎖された。
 報告書では、同じく閉鎖されたセント・アントニー・チャペルのイワン牧師の言葉が紹介されている。
 「だれがAGAPに教会閉鎖させる権限を与えたのかが不明のままだ。警察は彼らの暴力行為を見て見ぬ振りをした。これが現在、西ジャワ州のプロテスタント教会とカトリック教会に起こっていることだ。」
 CFIによる今回の報告書は、ジム・ジェイコブソン同団体代表が1か月間現地を訪問して調査したもの。
    
    
        
    
            
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
- 
                                            
                              聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
- 
                                            
                              「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
- 
                                            
                              【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
- 
                                            
                              花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
- 
                                            
                              全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
- 
                                            
                              「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
- 
                                        ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず
- 
                                            
                              約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
- 
                                            
                              キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎
- 
                                            
                              「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
- 
                                            
                              【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
- 
                                            
                              「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
- 
                                            
                              全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
- 
                                            
                              やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
- 
                                            
                              約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
- 
                                            
                              「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
- 
                                        日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
- 
                                            
                              聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
- 
                                            
                              神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
- 
                                            
                              花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
- 
                                            
                              やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
- 
                                            
                              「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
- 
                                            
                              米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
- 
                                            
                              「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
- 
                                            
                              聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
- 
                                            
                              日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
- 
                                            
                              英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
- 
                                            
                              「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
- 
                                            
                              中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
- 
                                            
                              【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』















