-
米福音ルーテル教会 「同性愛教職者案」提出へ 8月総会で協議
米福音ルーテル教会理事会が11日、同教会本部(シカゴ)で会議を行った。この会議で同教会は、所属の教職者に対し、パートナーと「積極的な関係」を保持する同性愛者への按手を許可する議案をまとめた。現行の教会規約では,同性愛者が教職に就くことが禁じられている一方で、「禁欲的な同性愛者」の教職は認められている。
-
日本FEBC代表交代、新代表に吉崎惠子氏
キリスト教ラジオ放送局FEBC(東京・武蔵野市)の小林八郎氏が今年3月をもって同局代表から退任、4月より新代表に吉崎惠子氏が就任した。
-
日本人牧師が描く『アメリカ強制収容所第二次世界大戦』
『アメリカ強制収容所第二次世界大戦中の日系人』の展示会がフィリア美術館(山梨県北巨摩郡)で17日まで開催されている。
-
日本政府、WFPを通じて食糧支援
横浜発 − 日本政府は12日までに、合計140万米ドルを、国連世界食糧計画(WFP)を通じた食糧援助として、コロンビア、ミャンマー、エリトリアの3ヵ国に振り向けることを決定した。
-
「ハート・フル・ミュージック」au着うたフルにて配信中
au着うたフルのダウンロードサイト「ハート・フル・ミュージック」が3月31日にオープンし、日本のクリスチャンアートをはじめとした「心が『キュッ』とするときに聴いてもらいたい楽曲」が配信されている。
-
国分友里惠さん、ニューアルバム発売で記念コンサート
歌手・作詞家として活躍中のクリスチャン歌手、国分友里惠さんのニューアルバム『Steal Away』が5月20日にライフ・プロダクションより発売されることになった。この発売を記念するコンサートが同27日、日本基督教団西片町教会(東京・文京区)で開催される。
-
カナダ同性結婚法案 反対集会に1万5千人
カナダの同姓結婚法案の投票を前に、先週1週間を通して法案の賛成者と反対者がそれぞれ集会を開いた、と米クリスチャンポスト紙が11日(日本時間12日)報じた。
-
関東地区KGK「Front Runners」「ブロック役員集会」開催
関東地区KGK(キリスト者学生会)は8日、今年4月から学内活動を担う学生や学内活動に参加する学生を対象に、互いに対話し、励ましあい、祈り合うことを目的として集会「Front Runners」を開催した。
-
VIP 「マーケットプレイス宣教」
「インターナショナルVIP」の実行委主催の「春のカンファレンス」は今年、「マーケットプレイス宣教」をテーマに講演会を開催する。
-
生と死考える教材を長崎県教委が作成 少年事件を踏まえて
長崎県教委は12日、「心を育てる道徳教材集」を作成したと発表した。長崎県で起きた2つの殺人事件を受けてのことと伝えられている。
-
JMMS「ブランニューディ」
日本宣教音楽学校(佐佐木ジョシュア学長、東京・台東区)が月一度同校などを会場として開催していた伝道集会「ブランニューディ」が8日、05年度最初の集いを同区の台東一丁目区民館で開催、約120人が参加した。
-
クリスチャンセンター神戸バイブル・ハウス、「第13回聖書セミナー」開催
クリスチャンセンター神戸バイブル・ハウス(兵庫県・神戸市)主催の第13回聖書セミナーが4月22日から23日まで同会場で開催される。
-
フリーター削減狙い、政府が国民会議開催へ
就職、就学の意欲を失ってニートと呼ばれる若者が増え社会問題となっていることを受け、厚生労働省はフリーターの20万人削減計画を発表した、と共同通信社が11日伝えた。国民各層より参加者を集め若年雇用問題に取り組む国民会議を開催する。
-
国際福音神学校、第10回入学式開催
4月11日、国際福音神学校(有賀喜一校長、東京都・府中市)の第10回入学式がホサナ福音キリスト教会(朴エステル牧師、東京都・府中市)で4人の新入生を迎え、行われた。
-
YMCA同盟、学生YMCAを各地で展開
キリスト教精神を基盤として国際的な活動を行っている非営利公共団体「日本YMCA同盟」(東京・江東区)は、
-
チェルノブイリ19周年救援キャンペーン
「チェルノブイリ報告&希望のコンサート」チェルノブイリ19周年救援キャンペーン「チェルノブイリ報告&希望のコンサート」が武蔵野市民文化会館大ホールで4月23日開催される。
-
日本キリスト教会神学校 新校長に三好氏就任
日本キリスト教会神学校(埼玉県、川越市)の校長就任式が11日、同校礼拝堂で行われ、同教会志木北伝道所牧師、三好明氏(43)が新校長に就任した。
-
キリスト教、ユダヤ教、イスラム教指導者ら同性愛阻止連盟結成
イスラエルのエルサレム市内で同性愛者の祭典「エルサレム・ワールド・プライド・フェスティバル2005」が今年8月開催されることに対し、世界三大宗教の指導者たちが連盟を結成して同祭典を「聖地に対する霊的強姦」とする反対声明を発表した。
-
国際ボランティア学生協会、総会開催へ
特定非営利活動法人(NPO)国際ボランティア学生協会(IVUSA)は29日、総会を国士舘大世田谷校で開催する。同協会によれば、04年度の事業報告や収支報告、今年度の事業予定や収支予算を報告する。このほか活動報告会があり、昨年多発した自然災害後、救助活動に参加した学生らによる報告が予定されている。
-
法王葬儀、数百万人参列
ローマ法王庁は8日午前(日本時間同日午後)、2日に死去した第264代ローマ法王ヨハネ・パウロ2世の葬儀をバチカン市のサンピエトロ広場で行った。広場の内外に数百万人の信者らが集まり、26年間にわたり世界のカトリック10億人の霊的指導者だった歴史的法王に最後の別れを告げた。
人気記事ランキング
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点
-
賢い時間の使い方「ゆっくり、今すぐに」 菅野直基
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革