Skip to main content
2025年11月5日16時29分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • いまは教会の刷新を目指すとき ジェームズ・フーストン師が来日講演

    カナダの神学校リージェントカレッジの初代学長で「霊性の神学」提唱者のジェームス・フーストン師...

    2007年04月05日8時24分
  • ダーウィンのメガネはずせば見える 物質生物科教授の宮本氏がノアの大洪水を解析

    クリエーション・リサーチ・ジャパン(以下CRJ)主催の春の一日セミナー2007の午前のセッションにおいて、CRJ理事の安藤和子氏に引き続き、同理事の宮本武典氏(日本女子大学理学部物質生物科学科教授)が講義を行った。

    2007年04月05日8時07分
  • ノアの大洪水は史実かお伽話か CRJ理事の安藤氏が徹底解析

    31日、お茶の水クリスチャン・センター(OCC)8Fホールにてクリエーション・リサーチ・ジャパン(CRJ)主催の春の一日セミナー2007が開催された。同セミナーのテーマは「ノアの大洪水から学ぶ」。

    2007年04月05日7時46分
  • ノアの大洪水を大研究 クリエーション・リサーチ春のセミナー開催

    クリエーション・リサーチ・ジャパン(以下CRJ)は31日、お茶の水クリスチャンセンター(OCC)8Fホールにて春の一日セミナー2007を開催...

    2007年04月05日7時35分
  • ノアの大洪水を大研究 クリエーション・リサーチが春の一日セミナーを開催

    創造論伝道団体クリエーション・リサーチ・ジャパン(以下CRJ)は31日、お茶の水クリスチャンセンター(OCC)8Fホールにて、「ノアの大洪水から学ぶ」をテーマに春の一日セミナー2007を開催した。

    2007年04月05日7時20分
  • キリスト教団体調査、英国300万人が教会への招待待つ

    英国のキリスト教慈善団体「涙の基金(Tearfund)」が3日、英国成人の7人に1人が月に1度は教会に出席し...

    2007年04月04日10時39分
  • ささきみつおの「ドント・ウォリー!」 (23)

    あなたは、「知恵の輪」で遊んだことがありますか。きっとありますよね。知恵の輪を解くって結構難しいですよね。

    2007年04月04日7時37分
  • 「ライフライン」の新オープニングテーマソングをコパンが作曲 タイトルは「きょうのわたしに」

    テレビ番組「ライフライン」のオープニングテーマソングが新年度に刷新された。作詞・作曲を担当...

    2007年04月04日7時21分
  • ジェームズ・フーストン氏が来日講演 ポストモダン時代における牧会論を説く

    カナダの神学校リージェントカレッジの初代学長で「霊性の神学」提唱者のジェームズ・フーストン氏が2日、上野の森キリスト教会で「心の井戸を掘る—ポストモダンの行き着く先を見据えた牧会を目指して」をテーマに公開講演会を開催した。

    2007年04月04日7時09分
  • 基督聖協団創立50周年記念プレ大会が閉幕 来年へ新たな出発

    基督聖協団(本部千葉県千葉市)の創立50周年記念プレ大会が1日、閉幕した。同大会は先月30日から1日までの3日間...

    2007年04月04日6時57分
  • 日本ナザレン教団関東地区、春のティーンズキャンプ開催

    日本ナザレン教団関東地区主催の春のティーンズキャンプ「HOP! STEP! JUMP!...

    2007年04月03日18時42分
  • 日本バプテスト連盟「全国小羊会キャンプ」、静岡で開催

    「大切なわたし―わたしにもできる世界伝道―」をテーマに日本バプテスト連盟加盟教会の小学5・6年生が天城山荘(静岡県...

    2007年04月03日18時06分
  • ジェームズ・フーストン氏 『喜びの旅路』出版記念講演会

    ジェームズ・フーストン氏の新刊『喜びの旅路』出版記念講演会が2日、東京・上野の森キリスト教会(重田稔仁牧師、台東区)で行われ、本書の出版を待ち望んでいた約60人の参加者が喜びをもって同師を迎えた。

    2007年04月03日17時24分
  • ささきみつおの「ドント・ウォリー!」 (22)

    あなたは今、忙しいですか?それとも閑ですか?「忙」しいという漢字は、「心が亡ぶ」と書きますね。

    2007年04月03日8時22分
  • 2人組ゴスペルグループのコパン 基督聖協団で特別賛美を披露

    堀井栄治さん・祥子さん夫妻による2人組ゴスペルグループ「コパン」が1日、千葉県千葉市にて開催された基督聖協団の創立50周年記念プレ大会にゲスト出演し、「詩篇103」や「ワンボイス」などゴスペルソング数曲を披露した。

    2007年04月03日8時12分
  • 基督聖協団で按手礼式 2人の牧師を新たに任命

    30日から3日間にわたって開催された基督聖協団創立50周年記念プレ大会の最終日となった1日...

    2007年04月03日8時12分
  • 次なるステップへ ラブソナタ沖縄大会感謝会

    ラブソナタ沖縄大会が終了した2日後の先月31日、那覇バプテスト教会(那覇市、国吉守牧師)にて感謝会が行われ...

    2007年04月03日8時02分
  • ハイドン「十字架上の7つの言葉」淀橋教会音楽伝道会

    東京・淀橋教会の音楽伝道会「作曲家と神の交わりシリーズ」(第19回)が同教会インマヌエル...

    2007年04月03日7時42分
  • ラブソナタ沖縄・福岡大会閉幕 5000人以上が参加

    大規模伝道プロジェクト「ラブソナタ2007」の沖縄大会と福岡大会が29日、30日にそれぞれ閉幕...

    2007年04月03日7時30分
  • 基督聖協団創立50周年記念プレ大会閉幕

    基督聖協団(本部千葉県千葉市)の創立50周年記念プレ大会が1日、閉幕した。同大会は3月30日から1日までの3日間...

    2007年04月02日9時15分
  • 1421
  • 1422
  • 1423
  • 1424
  • 1425
  • 1426
  • 1427
  • 1428
  • 1429
  • 1430

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • ワールドミッションレポート(11月5日):西サハラ 砂漠の民に福音を

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 主につながり主に求めよう 万代栄嗣

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.