-
3Dバーチャルワールド「セカンドライフ」で教会が出現
先月には登録者が500万人を突破し、巨大な企業戦略の場としても成長しつつある3Dバーチャルワールド...
-
レオナルド・ダビンチの傑作「受胎告知」が日本初公開中
ルネサンスの巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチの初期の傑作「受胎告知」が、東京国立博物館(東京・上野)で開催中の...
-
桜の聖母短大に「適格」認定、東北で初めて
桜の聖母短期大学(福島市)が、昨年度から導入された第三者評価制度において、短期大学基準協議会から東北で初めて...
-
先月に続き早くも献堂式 門真エリムキリスト教会
門真市舟田町にある9階建てマンション・シャローム門真1階で4日、門真エリムキリスト教会の献堂式が行われた。
-
日本バプテスト連盟、協力伝道をめざして結成60周年
日本バプテスト連盟(埼玉県さいたま市)が3日、連盟を結成して60周年目を迎えた。同連盟は「協力伝道」を...
-
NYスラム街の子どもたちを体当たりで伝道 ビル・ウィルソン師のミニストリーに迫る
ビル・ウィルソン師が日々行っているミニストリーとは一体どのようなものなのだろうか。なぜ同師は...
-
NYで2万2千人の子どもたちを世話するビル・ウィルソン師 来日講演が来週
スラム化し、貧困と麻薬と殺人が横行する米ニューヨーク市のブルックリンで世界最大級の日曜学校を展開するビル・ウィルソン師の来日講演会が間近に...
-
ささきみつおの「ドント・ウォリー!」 (25)
あなたは余裕を持って生活するように心掛けていますか。たとえば、時間の余裕をもって生活する。
-
ソロモン諸島地震で教会が破壊 ギゾ
南太平洋のソロモン諸島沖で2日に起きた地震と津波によって破壊されたソロモン諸島第2の町であるギゾのカトリック教会。この震災で少なくとも30人が死亡、村や建物が破壊され、2千人以上が家を失った。
-
百年の歴史 スコットランドのホーリールード・アビー教会改修工事終わる
1900年にアビーヒル合同自由教会として始まり、以後100年以上の歴史を持つ、スコットランドのホーリールード・アビー教会が...
-
福音伝播に「マンガ」、世界の注目集める
英国で近年「マンガ」の人気が急上昇する中、キリスト教関連書籍を出版する...
-
東京バプテスト神学校、来週から公開授業開始
東京バプテスト神学校(文京区大塚)の公開授業「神学校オープンウィーク」が、07年度の授業開始を前にして来週月曜日から土曜日(水曜日は除く)までの5日間、同神学校の講演会と共催で行われる。
-
ルーテル学院大、ドラマ・映画のロケ地の大学ランキング全国7位に
ルーテル学院大学(東京都三鷹市)が「全国ロケ地ガイド」の大学ランキングにおいて全国7位になったことが、朝日新聞(2日付け)の報道でわかった。
-
ポストモダン時代には歴史的な認識が不可欠 フーストン師が質疑応答に
上野の森キリスト教会で2日行われた公開講演会でフーストン師は、講義後参加者らの質疑応答に答えた。
-
日本人1億3千万人が創造主を知ることを願い CRJ会長がクロージングメッセージ
クリエーション・リサーチ・ジャパン(以下CRJ)春の一日セミナーの最後に、CRJ会長の高橋清師...
-
フーストン師がポストモダン時代を語る 技術主義、孤独、統合失調などが深刻化
フーストン師はまず、モダニズム(近代主義)時代からポストモダン時代に移り変わってきた今日の時代背景と、それに伴...
-
ポストモダン時代における牧会者の心得 ジェームズ・フーストン師
ジェームス・フーストン師は2日の公開講演会で、ポストモダン時代の兆候として技術主義、機械化、孤独、ストレス、統合失調などの現象が現れ始めていると指摘。そのうえで、「今の時代には人々の霊的な状況と心を大切にする牧会者が必要だ」と語った。
-
ソロモン諸島沖地震支援のため、ワールド・ビジョンが50〜70万ドル求める
ソロモン諸島への緊急支援のため、ワールド・ビジョン太平洋開発グループのポール・マーテル...
-
米国成人が教会を替える理由の半数以上「以前の教会から離れたいから」
米国成人が教会を替える理由として、「以前の教会から離れたいから」をあげる人が半数以上いることが、米国のライフウェイリサーチの調べてわかった。
-
ささきみつおの「ドント・ウォリー!」 (24)
あなたは今、問題を抱えて悩んでいませんか。あの問題この問題と気になって、心が重くないですか。
人気記事ランキング
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
ワールドミッションレポート(11月5日):西サハラ 砂漠の民に福音を
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
主につながり主に求めよう 万代栄嗣
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
















