Skip to main content
2025年11月5日16時29分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • NCC教育部設立百周年記念事業、今月末から

    日本キリスト教協議会(NCC)教育部はその前身の「日本日曜学校協会」が1907年に設立されて...

    2007年04月10日16時39分
  • 「ネパールの赤ひげ」 仙台で故・岩村昇医師の写真展

    日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)の保健医療従事者として感染病の予防・治療に尽力し...

    2007年04月10日16時16分
  • 震災、内戦下にある地域でもイースター

    震災や国内の不安定な政治情勢などにより困難な状況にある地域でも8日、イエス・キリストの復活を...

    2007年04月10日15時50分
  • 総勢60人の連合聖歌隊が賛美、東京イースター

    イースターを記念して開催された「第45回東京イースターのつどい」(会場:東京・淀橋教会)で8日...

    2007年04月10日9時12分
  • 教会開拓のためにビルのテナントを3年間無償提供 在日韓国人の吉本さん

    国民のおよそ4分の1がキリスト教徒である韓国の首都ソウルには、十字架が高々と掲げられた...

    2007年04月10日8時29分
  • 総動員伝道、東海道五十三次の徒歩伝道を計画中 2009年に実施予定

    総動員伝道(東京都千代田区、代表:姫井雅夫牧師)が、東海道五十三次を歩いて伝道すること...

    2007年04月10日8時15分
  • 日本キリスト教海外医療協力会「入会キャンペーン2007」実施中

    社団法人日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)は3月16日から6月30日まで、新規入会者にカンボジアグッズをプレゼントする...

    2007年04月10日8時07分
  • クリストファーサン師が講演、第45回東京イースターの集い

    イエス・キリストの復活を祝う復活日(イースター)の8日、首都圏の教会が合同で開催する「第45回東京イースターのつどい」が東京・淀橋教会で...

    2007年04月10日7時34分
  • 神田のニコライ堂、8日に復活大祭祝う

    8日深夜0時、東京復活大聖堂(ニコラス堂)の鐘の音が神田の街に鳴り響く中、白い祭服に身を包んだ司祭達が十字架や長い柄のついた円盤などを持ち、整然とした列を作ってニコライ堂の扉を開いた。

    2007年04月09日12時11分
  • 初の児童保護官誕生 アイルランド教会

    児童保護に関する法律を教会内でも実現し、教会の子どもたちに対する福祉を保護者に保証しようと、アイルランド教会で...

    2007年04月09日10時47分
  • 仮想教会が登場 インターネット宣教の最前線事情

    欧米を中心に約500万人が参加するインターネット上の仮想世界ゲーム「セカンドライフ」が最近テレビや新聞で取り上げられ、日本でも大きな注目を集めている。

    2007年04月09日10時37分
  • インターネット開拓にも尽力 エリムキリスト教会

    今春3月3日と4月4日に立て続けに献堂を行うという前代未聞のスピード開拓を進めているエリムキリスト教会(榮義之牧師)では、さらにインターネット...

    2007年04月09日10時24分
  • 韓国ソウル市内広場で復活節連合礼拝、3万人が参加

    韓国キリスト教総連合会(韓基総、CCK)と韓国キリスト教教会協議会(KNCC)が共同で8日の夜明け5時...

    2007年04月09日8時40分
  • 「日光オリーブの里」チャプレンの一戸満師、早稲田VIPで講演「暗やみから光へ」

    祈りの家「日光オーリブの里」(栃木県日光市)でチャプレンを務める一戸満師が7日、VIPクラブ...

    2007年04月09日8時18分
  • ヒーリング・ゴスペル・ユニット「プレイヤー」、六本木でライブ

    ヒーリング・ゴスペル・ユニット「プレイヤー」が6日、東京六本木にあるライブ...

    2007年04月09日7時30分
  • 「私は誰か」グレース・キム師が都内で来日講演

    「私は誰か?」――グレース・キム氏が会場に集まった約100人の参加者を前に、「自分自身に問いかけてください」と語った。

    2007年04月09日7時27分
  • ラブソナタ大阪大会に向けた準備が本格始動 現在応募者が殺到中

    大規模伝道プロジェクト「ラブソナタ2007」大阪大会の準備が本格的に始動した。ラブソナタ大阪大会は来月3日と4日...

    2007年04月09日7時24分
  • ラブソナタ福岡大会に2300人以上が参加 いま聖霊の息吹が九州の地に

    大規模伝道プロジェクト「ラブソナタ2007」の福岡大会が先月30日、福岡サンパレスで開催された。当日は会場の定員数を上回る2300人以上が参加。メイン会場に入りきらなかった数百名が...

    2007年04月09日7時16分
  • 米ディズニーが方針転換、同性愛カップルに挙式サービスを開始

    5日、米ウォルト・ディズニー社が同性愛カップルに対して同社の人気の挙式...

    2007年04月07日12時32分
  • 聖金曜日 エルサレムに巡礼者たち集う

    聖金曜日(Good Friday)となった6日、世界各国から巡礼者たちが聖地エルサレムに集い...

    2007年04月07日10時59分
  • 1421
  • 1422
  • 1423
  • 1424
  • 1425
  • 1426
  • 1427
  • 1428
  • 1429
  • 1430

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • ワールドミッションレポート(11月5日):西サハラ 砂漠の民に福音を

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 主につながり主に求めよう 万代栄嗣

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.