Skip to main content
2025年10月27日23時35分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 思い込みを捨てよう 菅野直基

    人を制限するのは、「無理だ」「できない」という思い込みです。人生において大きな失敗をして、立ち直れず、無為に過ごしている人がいます。人や社会が「コイツはダメだ」というレッテルを貼ったとしても、自分で自分を「ダメだ」と思わない限り、立ち上がり…

    2023年07月07日10時32分
  • 世界宣教祈祷課題(7月7日):ウクライナ

    東欧で伝道活動を展開するスラブ福音協会(SGA)によると、この4年間で、SGAのパートナー教会が支援している孤児の数が3倍に増えたそうだ。SGAの代表エリック・モック氏によると、この理由はパンデミックによるところが大きいという。

    2023年07月07日10時13分
  • 同性婚ケーキ訴訟、米最高裁がクリスチャン夫妻に対する判決破棄 州控訴裁に差し戻し

    米連邦最高裁は6月30日、ケーキ店を営むクリスチャンの夫妻が同性婚用のケーキを作ることを拒否したことは差別に当たるとし、州法違反としたオレゴン州控訴裁の判決を破棄し、審理を差し戻した。

    2023年07月06日18時19分
  • 世界宣教祈祷課題(7月6日):ボウィリ族

    トーゴに、ボウィリ語を話すボウィリ族がいる。人口3300人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教とイスラムの混合。ボウィリ族の救いのために祈っていただきたい。

    2023年07月06日9時20分
  • ネットなしでも利用可能 聖書アプリ「ユーバージョン」ライト版のDL数が400万件に

    無料の人気聖書アプリ「ユーバージョン」のライト版が昨年にリリースされ、ダウンロード(DL)数が400万件を超えた。ライト版は、ネット環境がぜい弱なアフリカやアジアの一部の国を対象に開発されたもので、インターネット接続がなくても利用できる。

    2023年07月05日21時03分
  • 韓国・永楽教会のホサナ聖歌隊が来日公演 東京・大久保で7月23日

    韓国を代表する大型教会の一つとして知られる永楽教会のホサナ聖歌隊を迎え、東京・大久保の淀橋教会で7月23日(日)午後3時半から特別賛美礼拝が行われる。ホサナ聖歌隊は、米ニューヨーク・トリニティー教会での公演をはじめ、海外公演の実績を多く持つ。

    2023年07月05日18時38分
  • 英銀行、性別違和などの相談受けるキリスト教団体の口座閉鎖 賠償金支払いで合意

    英国のバークレイズ銀行が、同性に向かう望まない性的指向や性別違和(性同一性障害)に悩む人々にカウンセリングなどを提供しているキリスト教団体の口座を閉鎖した問題で、2万1500ポンドの賠償金と訴訟費用を支払うことで合意し、団体側と和解した。

    2023年07月05日18時01分
  • 保育の再発見(11)「童の心」と書いて憧れと読む

    子どもたちの発想は純真で柔軟だ、とよくいわれますが、その基礎となるのが発達です。そして、発達に伴い、それ相応の憧れが生まれます。それが、やる気(モチベーション)と結び付くようにするには、ちょっとした工夫が必要です。

    2023年07月05日14時40分
  • 神に用いられる女性たち 安食弘幸

    一般的に、女性は結婚すると姓が変わります。すると、結婚前は予想もしなかったことが自分の身に起こります。例えば「まり」さんという名前の女性が「小田」さんという男性と結婚するとズーッと「お黙り!」と言われ続けます。

    2023年07月05日14時24分
  • 世界宣教祈祷課題(7月5日):トルコ

    トルコで奉仕しているベリック(仮名)は、カザフスタン出身の教会開拓者だ。2月の地震がトルコを襲ったとき、彼は当局によって不当に収監されていた。ベリックはトルコに召されていると確信していた。彼はトルコに行く前に、家族と共にカザフスタンの…

    2023年07月05日13時08分
  • ヨハネ福音書を読む(12)「サマリアの女性」(4)―イエス様と弟子たちの会話― 臼田宣弘

    今回は、4章31節~38節を読みます。今回お伝えするのは、前回一つの出来事として成形した、サマリアの町でのお話に挟まれている、イエス様と弟子たちの会話です。この場面は、ヤコブの井戸を舞台としていると考えられます。

    2023年07月05日11時07分
  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(129)聖書と考える「土曜スペシャル」

    聖書で「旅」といえば・・・。もう、まさにイエス・キリスト様の公生涯、そして使徒パウロの「伝道旅行」です。4福音書を読むと、イエス様が多くの所に出かけ(旅をして)、福音を告げ知らせておられたことが分かります。

    2023年07月04日9時40分
  • 世界宣教祈祷課題(7月4日):ボヴィル・アマディ族

    イランに、ロリ語を話すボヴィル・アマディ族がいる。人口は11万人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラム。ボヴィル・アマディ族の救いのために祈っていただきたい。

    2023年07月04日9時27分
  • 食品ロスを「希望」に変えるプロジェクト OBJがフードドライブ「青い箱アクション」

    台風や豪雨などによる自然災害が発生しやすい時期を迎え、キリスト精神に基づき人道支援活動を行う国際NGO「オペレーション・ブレッシング・ジャパン」は、災害弱者にいち早く物資を届けるため、フードドライブプロジェクトを始めた。

    2023年07月03日19時04分
  • 誘拐されたキリスト教徒16人、イスラム教徒の協力で1カ月ぶりに解放 ナイジェリア

    ナイジェリア中部カドゥナ州で誘拐されたキリスト教徒16人が、約1カ月にわたる監禁の後に解放された。国際人権団体「世界キリスト教連帯」によると、地元のイスラム教コミュニティーが協力したことで、身代金を全額支払うことができたためだという。

    2023年07月03日16時10分
  • 主キリストによって変えられる恵み 万代栄嗣

    今日お開きした箇所は、有名なザアカイの物語です。ザアカイは取税人のかしらで、金持ちでした。当時ユダヤは、ローマの支配下にあったため、人々はローマに税金を納めていました。

    2023年07月03日15時15分
  • 世界宣教祈祷課題(7月3日):南アフリカ

    昨年9月23日の課題で、「息子を育てる母子家庭支援プログラム」の一環で父親不在の家庭の必要を満たすために始まった南アフリカの宣教団体クリスチャン・ワールド・アウトリーチ(CWO)の「メン・モールディング・メン(男が男らしさを作る)キャンプ…

    2023年07月03日10時30分
  • 世界宣教祈祷課題(7月2日):ラオス

    信仰者が、悪霊の働いている状況に入っていく勇気を持つとき、神は偉大なことをしてくださる。ケオ牧師は行く先々で大胆に神の言葉を伝えていた。ある日、道でサオ(彼の村に住む青年)に会ったとき、サオの健康に問題があることが分かった。

    2023年07月02日17時46分
  • 岩村義雄牧師、ウクライナのザポリージャなど訪問 キーウ神学校の神学教育責任者と対談

    神戸国際キリスト教会の岩村義雄牧師は6月11日から24日にかけ、ポーランド経由でウクライナに入国し、首都キーウや、ロシアとの戦争により大量の住民が虐殺されたブチャやイルピン、また中南部のザポリージャなどを訪問した。

    2023年07月01日22時00分
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(176)キリスト教葬儀に関する問い合わせ 広田信也

    日本人に寄り添うキリスト教葬儀の普及を目指すブレス・ユア・ホーム(株)には、全国から葬儀に関するさまざまな問い合わせが入ります。その中には、深刻な不安や悩みを抱え、連絡を下さる方もいます。

    2023年07月01日13時18分
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基

  • トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に

  • 私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(10月27日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(2)

  • ワールドミッションレポート(10月24日):トルコ 静かな霊的復興―教会を生む教会へ

  • ワールドミッションレポート(10月26日):タンザニアのルオ族のために祈ろう

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年

  • 現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.