Skip to main content
2025年10月29日14時47分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 「主が忍耐心を教えようとした」 教皇自らの骨折でジョーク

    この7月に手首を骨折した教皇ベネディクト十六世が記者団に、「主が私に堪え忍ぶことを教えようとした」と自らのけがについてジョークを飛ばした、とAFP通信が報じている。

    2009年08月11日8時49分
  • 第17回ユーオーディア賛美の夕べ 9月12日に

    22年前に「クリスチャン音楽家の集い」として始まり、現在はユーオーディア・アカデミー、ユーオーディア世界音楽宣教センター(タイ・バンコク)を設立するなど発展を遂げている「ユーオーディア」(柳瀬洋代表)は9月12日、「第17回ユーオーディア賛美の夕べ」を都内で開催する。

    2009年08月10日18時30分
  • JOCS、切手運動45周年記念でコンサート

    日本キリスト教海外医療協力会=JOCS(小島莊明会長)は、使用済み切手を集めて海外医療協力に役立てる運動を始めて今年で45周年を迎えたのを記念し、9月12日(土)にファミリーコンサートを開催する。

    2009年08月10日18時20分
  • 08年インド迫害 犯人5人に禁固6年と罰金が確定

    インド東部オリッサ州での地元キリスト教徒に対する迫害で、放火などの違法行為を組織的に行ったとして5人に有罪判決が下され、禁固6年が確定した。

    2009年08月10日18時13分
  • エリヤ会、足かけ8年の活動記録を出版

    クリスチャン人口1%の壁を破るために伝道の戦略的見直しを議論してきた牧師、宣教師、ビジネスマン信徒らの有志団体「エリヤ会」は、足かけ8年にわたる同会の活動記録を一冊の本にまとめた。

    2009年08月10日17時56分
  • 万代栄嗣牧師・・・キリスト信仰のもたらす恵み

    人間である限り逃れることのできない宿命は、必ず終わりがあり限界があるということです。

    2009年08月10日12時47分
  • 「世界平和の祈りの集い」 宗教者1000人が参加

    キリスト教やイスラム教、仏教、神道など各宗派の宗教者代表らが参加して毎年夏に開催される「世界平和の祈りの集い」が4日、大津市の天台宗総本山・延暦寺で行なわれた。

    2009年08月08日14時45分
  • 東海道53次歩いて伝道 ウォーク・ウィズ・ジーザス

    旧東海道約500キロを歩いて福音を伝える伝道イベント「東海道53次ウォーク・ウィズ・ジーザス」が3日から始まった。

    2009年08月08日13時56分
  • 沖縄いのちの電話支援チャリティーコンサート、16日に

    自殺志向者の相談などを行なう「沖縄いのちの電話」の支援を目的としたチャリティーコンサート「ゴスペル・パワーナイト2009」(同実行委主催、沖縄いのちの電話後援)が8月16日(日)午後6時から、沖縄県南城市の南城市文化センター「シュガーホール」で開催される。

    2009年08月08日13時39分
  • 静岡いのちの電話、8月で開設10年目

    静岡いのちの電話(毎日午後3時〜9時、054・272・4343)は8月で開設10年目を向かえた。開設当初は週3日の相談受付だったが、07年からは平日、休日を問わず毎日6時間の窓口を開いている。昨年1月には社会福祉法人格を取得し、24時間の受付体制を...

    2009年08月08日12時38分
  • 福音主義医療関係者協議会、40周年記念シンポ9月に

    福音主義医療関係者協議会(EMF、大阪府堺市・下内昭会長)は9月21日、秋田市の秋田県健康増進交流センター「ユフォーレ」で創立40周年を記念したシンポジウムを開催する。シンポジウムは「天に思いを馳せ、地域で仕える(Think Heavenly, Act Locally)」を...

    2009年08月08日2時22分
  • 同性愛者のたまり場で銃乱射、2人死亡 イスラエル

    イスラエル最大の都市であるテルアビブで1日夜、同性愛者のたまり場となっていたクラブで乱射事件が発生、少なくとも2人が死亡、10人以上が負傷した。

    2009年08月08日1時20分
  • 音楽伝道集会「Rock The River Tour」に若者6万5千人参加

    米ミズーリ州セントルイスで2日、現代的な音楽を取り入れた青年向けの伝道集会「Rock The River Tour」が行われ、若者6万5000人近くが参加した。

    2009年08月07日18時38分
  • 植竹利侑牧師「現代つじ説法」(11)・・・殺されても殺すまい

    モーセは殺すなかれといい、キリストは悪人に手向かうな、右の頬を打たれたら左の頬を向けよといった。

    2009年08月07日11時41分
  • WV、前米大統領夫人をマラリア撃退運動の諮問委員に

    前米国大統領夫人のロ−ラ・ブッシュ氏がキリスト教NGOのワールド・ビジョンによるマラリア撃退キャンペーン「End Malaria」に諮問委員として任命された。

    2009年08月07日10時50分
  • 教会離れの若者に福音を 元・卒業クリスチャンだんな雄作さん

    若者に届く福音の伝え方を追求し、ジーザス体験型サイト「ブランド・ニュー・ライフ(Brand New Life)」を立ち上げた若手伝道者だんな雄作さん(31)。きっかけは、受洗した教会で味わった疎外感だった。

    2009年08月07日10時44分
  • 榮義之牧師「30秒の祈りが世界を変える!」(4)・・・神にお委ねする平安

    祈りは世界を変え、祈る者の人生を変えることは事実です。

    2009年08月05日11時43分
  • 首都圏大会、当日のカウンセラー奉仕者を募集

    日本宣教150周年を記念する三大イベントの一つ「第6回首都圏キリスト教大会」(開催日:10月24、25日、会場:青山学院講堂、同実行委員会主催)開催に向け、同大会カウンセラー・フォローアップ委員会は、当日のカウンセラー約100人を募集している。

    2009年08月04日13時04分
  • 工藤公敏牧師「北アルプスのふところから神の懐へ」(12)・・・北の果て

    網走の初めての週報に次のような文を載せた。週報の名前は「北の果て...

    2009年08月04日9時40分
  • 東大OBが在学中の救いの体験を証し VIPクラブ東大

    東京大学学生基督教青年会(東大YMCA)で2カ月に一度開かれているインターナショナルVIPクラブ東京大学の集会が7月31日、同会場であった。

    2009年08月03日22時58分
  • 1261
  • 1262
  • 1263
  • 1264
  • 1265
  • 1266
  • 1267
  • 1268
  • 1269
  • 1270

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎

  • ワールドミッションレポート(10月28日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(3)

  • ワールドミッションレポート(10月29日):アンゴラとザンビアのルヤナ族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(10月25日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(1)

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基

  • 私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.