Skip to main content
2025年7月3日17時12分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 佐々木満男「どんなことにもくよくよするな!」(3)・・・「しんぱい」か「しんらい」か

    私はとにかく心配性でしたから、なんでも心配です。

    2009年04月28日8時02分
  • 加山名誉教授「キリストの福音はもっと開かれたもの」

    加山久夫・明治学院大名誉教授(賀川豊彦記念松沢資料館館長)は、これまで日本の神学者らの賀川豊彦に対する評価が必ずしも高くはなかったことを指摘。賀川の再評価の必要を訴えた。

    2009年04月27日17時35分
  • 米長老教会の同性愛聖職者、なお容認ならず

    米長老教会(PCUSA=信徒約230万人)で進められていた「同姓愛聖職者容認」は、昨年夏の大会で決議されたが、全米173の中会の多数が批准する必要があった。

    2009年04月27日15時02分
  • ドイツ福音教会監督、カルヴァンのプロテスタント労働倫理を批判

    ドイツ福音教会のマルゴット・ケースマン監督は、16世紀の神学者ジャン・カルヴァン(1509〜1564)によるプロテスタント労働倫理を、現在の社会、経済状況下では行きすぎになると批判した。

    2009年04月27日14時59分
  • プロテスタント指導者、武器輸出者ドイツの役割を非難

    ドイツのプロテスタント教会の統合組織『ドイツ福音教会』を率いるウォルフガング・ユベール監督は主要な武器輸出業者としてのドイツの役割を強調し、ヨーロッパの最大の武器輸出国になった事実を非難した。

    2009年04月27日14時50分
  • バチカン、米女子修道女のリーダーシップを調査

    バチカン(ローマ教皇庁)教理省は、米国の『女子修道女リーダーシップ会議』(LCWR)に教義的調査を開始した。バチカンは昨年12月、全米の女子修道会などの「生活の質」を...

    2009年04月27日14時45分
  • 豚インフルエンザ 全メキシコのカトリック教会、ミサを中止

    豚インフルエンザの感染が拡大しているメキシコで、カトリック教会のノルベルト・リヴェラ・カレラ大司教が、全土の教会で日曜のミサや諸活動を中止するよう指示したと...

    2009年04月27日14時38分
  • スティーヴン・カーティス・チャップマン、最優秀アーティスト賞を受賞

    スティーヴン・カーティス・チャップマンが現地時間の23日、米ナッシュビルで開かれた第40回ドーブ賞授賞式で最優秀アーティスト賞を受賞した。

    2009年04月27日8時43分
  • 万代栄嗣牧師・・・いやしの原因としてのキリストの救い

    私たちクリスチャンの生き方には模範があります。それは、イエスの生き方です。

    2009年04月27日7時02分
  • クリストファー・サン氏「立ち上がりましょう」、東京大会開催の決意を表明

    「日本クリストファー・サン国際大会」(2010年、東京で開催予定)の主講師であるクリストファー・サン氏が24日、都内で講演し、大会開催に向けた断固たる決意を表明した。

    2009年04月25日15時09分
  • クリストファー・サン氏が講演 VIP明治大学

    クリストファー・サン氏が24日、インターナショナルVIPクラブ明治大学の集会で講演した。

    2009年04月25日9時26分
  • 宣教150周年大会、国内外の来賓招き記念晩餐会

    7月8、9日にパシフィコ横浜で開催される「日本プロテスタント宣教150周年記念大会」。海外からも多くのキリスト教指導者が来賓として出席する。

    2009年04月24日12時15分
  • クリストファー・サン東京講演会、きょう都内で

    「日本クリストファー・サン国際大会」(2010年、東京で開催予定)の主講師であるクリストファー・サン氏の東京講演会が24日、明治大学で行われる。

    2009年04月24日9時38分
  • デザインを一新 ラブ・ソナタ、公式サイトをリニューアル

    これまでに全国11箇所で開催された大規模伝道集会「ラブ・ソナタ」の公式サイトがリニューアルされた。

    2009年04月23日14時36分
  • 神は愛と正義の神なのか 聖書とイスラエルを巡るDVDが好評

    イエス・キリストを地上に送るために神が選んだ民族と土地、イスラエル。だが、その情勢は時とともに混迷の度を深めている。いま、聖書に対する理解の必要性がこれまで以上に高まっている。

    2009年04月23日12時09分
  • 平野耕一牧師「パッションを理解するために」(1)・・・はじめに

    「すごい映画が日本に来た」が第一印象。うつむきながら足早に試写会会場を出ました。

    2009年04月23日6時55分
  • ハ・ヨンジョ牧師「愛を受けたいですか」 神戸ラブ・ソナタ

    兵庫県内141の教会と韓国オンヌリ教会(ハ・ヨンジョ牧師)が共催したラブ・ソナタ神戸大会。ハ牧師は、「愛を受けたいですか」と観衆に問いかけた。

    2009年04月22日18時43分
  • ゴスペル最大の祭典GMAウィーク、米ナッシュビルで開催

    米ナッシュビルで開催されている最大のキリスト教音楽祭「GMA WEEK」で、2009BMIクリスチャン・ミュージック・アワードが開かれた。

    2009年04月22日14時14分
  • 教科書にのっていないアフリカ、6月福岡で開催

    紛争、貧困、そしてエイズ。アフリカを取り巻く社会問題は年々深刻化している。その中で、弱者である子どもたちはいま最も厳しい現実に直面している。特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン(東京都新宿区)は...

    2009年04月22日12時41分
  • 榮義之牧師「輝き・可能性への変身」(3)・・・エンスージアズム(熱意)

    「熱心で怠らず、霊に燃え、主に仕えなさい。」(ローマ12:11)

    2009年04月22日8時32分
  • 1261
  • 1262
  • 1263
  • 1264
  • 1265
  • 1266
  • 1267
  • 1268
  • 1269
  • 1270

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • 賢い時間の使い方「ゆっくり、今すぐに」 菅野直基

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.