Skip to main content
2025年7月3日17時12分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 富弘作品の原点「風の旅」、改訂新版で新発売

    200万部を超え、今もなお感動の輪を全国に広げる星野富弘詩画の原点「風の旅」が、改訂新版として新たに出版された。全39作品のうち、37点を新たに描き下ろし。

    2009年04月09日16時08分
  • チャイルド・ファンド、1日付けで「認定NPO法人」に認定

    特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン(深町正信理事長、以下チャイルド・ファンド)は、1日付けで国税庁長官より「認定NPO法人」に認定された。これにより、1日以降の同団体への寄付金については...

    2009年04月09日14時38分
  • クリストファー・サン氏、24日に東京で講演 VIP明治大主催

    「日本クリストファー・サン国際大会」(2010年、東京で開催予定)を前に、主講師であるクリストファー・サン氏の講演会が24日午後6時から、東京都千代田区の明治大学アカデミーコモンで行われる。

    2009年04月09日12時20分
  • 歴史的教会にも被害、イタリア中部地震、死者260人に

    イタリアのシルビオ・ベルルスコーニ首相は8日、同国中部で6日未明に発生したマグニチュード(M)6.2の地震による死者が260人に上ったと発表した。

    2009年04月09日11時07分
  • 榮義之牧師「輝き・可能性への変身」・・・自信を持つ(3)

    あなたの命は、全世界で一番尊い価値のあるものなのです。

    2009年04月09日8時15分
  • 米キリスト教施設で銃撃事件、1人死亡、3人負傷

    米カリフォルニア州南部にある韓国系キリスト教団体が運営する施設で7日夜、銃で武装した人物が発砲、少なくとも1人が死亡した。

    2009年04月08日22時33分
  • 北海道家庭学校に町立小中学校の分校が開校

    岡山四聖人の一人、留岡幸助(1864〜1934年)が創設した、男子児童自立支援施設「北海道家庭学校」(北海道遠軽町)内に6日、同町立の小中学校の分校が開校した。

    2009年04月08日22時09分
  • 第5回日本伝道会議間近、テーマは「危機の時代における宣教協力」

    第5回日本伝道会議の開催が間近に迫ってきた。内村鑑三らを輩出した日本のプロテスタント発祥の地で、新しい時代を切り開くための教会協力と宣教協力のあり方を模索する。

    2009年04月08日14時51分
  • 家族でエコの新感覚コミュニティーサイト 世界No.1セールスウーマン飯島淳代さん

    日本ブリタニカで95年度の営業第1位(世界142カ国中)に輝いた飯島淳代さんが、「地球環境」と「健康」、そして「家族の対話」をテーマにした新しいコミュニティーサイトをオープンさせる。

    2009年04月08日12時59分
  • 教会の神父襲い、無職の男が殺人未遂で逮捕 新潟

    新潟県警上越署などは3日、カトリック高田教会(同県上越市西城町)のイタリア人神父(74)を、刃渡り約16センチの出刃包丁で刺そうとしたとして、殺人未遂容疑で、住所不定、無職の自称泉信之容疑者(61)を現行犯逮捕した。同署によると、男は同日午後9時ごろ...

    2009年04月07日13時30分
  • イタリア中部地震で死者150人 教皇、死者に哀悼を表明

    イタリア中部で6日未明に発生した地震で死者が少なくとも150人以上に上った。ローマ教皇は地震の犠牲者へ哀悼の意を表明した。

    2009年04月07日11時05分
  • 水道凍結、幼児洗礼にレモン味のコーラ ノルウェー

    水道が凍結してしまったノルウェー・ストードの教会で、パアル・デイル牧師は幼児洗礼にレモン風味のコーラを使用した。現地紙『ヴァアルト・ランド』が3月31日報じた。

    2009年04月06日18時13分
  • 「プレイモ・ビベル」で聖書物語再現の牧師、著作権侵害

    聖書の中の物語を3人の娘のために、独ゲオブラ・ブランドステッター社のプレイモビベル人形に手を加え、「アダムとイブ」をはじめとする物語を再現したものを、自身のウェブサイト「プレイモ・ビベル」に2年以上にわたって写真を掲載していたフランクフルトのマルクス・ボムハルド牧師(38)に、同社が著作権を侵害している、と指摘した。

    2009年04月06日18時05分
  • 教皇に反発、6万人がバチカンにコンドーム郵送か

    伊ANSA通信によると、教皇ベネディクト十六世が、エイズ・ウイルス(HIV)感染予防策としてのコンドーム使用に反対の立場を明確にしたことに対し、イタリアのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)が3月27日までに、抗議のためバチカン(ローマ教皇庁)にコンドームを郵送するようインターネットで呼び掛けた。

    2009年04月06日17時59分
  • 米経済危機、教会にとっては「難局」と「好機」両面

    経済危機にも関わらず、米国のプロテスタントの礼拝出席者が減らず、献金にも力を入れていることが、キリスト教関連調査機関の2月の調べで明らかになった。

    2009年04月06日17時54分
  • 米司教会議、「レイキ」は不適切で非科学的と評価

    米司教会議は、「レイキ(霊気)」療法を迷信に相当するとみなして、キリスト教信仰と相容れず、非科学的で、カトリック制度に不適当、と評価する文書「代替療法としての霊気評価のための指針」を3月25日発表した。

    2009年04月06日17時48分
  • 教皇「アフリカの今日の挑戦に期待」訪問後一般接見で

    教皇ベネディクト十六世は、バチカン(ローマ教皇庁)で4月1日、水曜恒例の一般接見を行ない、アフリカ司牧訪問(カメルーン、アンゴラ)を振り返って、独立後の政治・社会の安定、内戦の傷跡からの復興をめざす今日のアフリカが、多くの困難の中にも神のみ言葉に希望を置き、真の和解と平和ある未来を築いていけるように、との期待を表明した。

    2009年04月06日17時40分
  • 国連人権理新決議、「表現の自由犠牲」と懸念高まる

    宗教思想を保護する国連人権理事会の新決議は、表現の自由を犠牲にする懸念がある、と非宗教、宗教、メディア関係の約200団体が共同声明を発表した。

    2009年04月06日17時29分
  • イースターまであと一週間 棕櫚の聖日、各地の教会で記念集会

    イエス・キリストの復活を祝うイースター(復活節)を前に、プロテスタントやローマ・カトリックなどの西方教会は、受難節最後の一週間となる受難週を迎えた。

    2009年04月06日15時18分
  • オウム真理教の破産手続き、13年経てようやく終了

    オウム真理教の破産手続きについて、東京地裁(佐村浩之裁判長)は3月19日、手続きを終結する決定を出した。

    2009年04月06日12時19分
  • 1261
  • 1262
  • 1263
  • 1264
  • 1265
  • 1266
  • 1267
  • 1268
  • 1269
  • 1270

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • 賢い時間の使い方「ゆっくり、今すぐに」 菅野直基

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.