Skip to main content
2025年7月4日17時11分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • リバイバルは悔い改めから始まる(2)

    またガジマ氏は血ののろいについて「神様の臨在の前で叫んでいる血のゆえにその国にリバイバルが起こらないということがあります」と説き、「世界にある一番の祝福は『救い』にあります」と改めて人がイエスを信じることによって救われることの重要性を強調した。

    2012年11月19日1時40分
  • リバイバルは悔い改めから始まる

    14日から16日にかけて調布市文化会館(東京都調布市)および北とぴあ(東京都北区)で行われた「ガジマ師によるセミナーと癒しと解放の聖会」でガジマ氏は「血ののろい」と日本のリバイバルのためになすべきことについて詳しい解説を行った。

    2012年11月19日1時39分
  • 死人がよみがえるのは生きている人が信じるため(2)

    また聖霊の賜物のひとつである異言について「聖霊様は誰しもがもともと内に持っているものですが、この働きを最大限にまで高めていくようにしなければなりません」と説き、聖霊に満たされるためにも異言の賜物を受け、異言を語ることを勧めた。

    2012年11月19日1時11分
  • 死人がよみがえるのは生きている人が信じるため

    10月9日から11月18日にかけ来日し、全国各地で聖会を行ったタンザニア出東アフリカ最大規模の教会を牧会する牧師ジョセファット・ガジマ氏は、聖霊の力の奥義、死人のよみがえりについて、教職・信徒らの質疑応答に応じた。

    2012年11月19日1時09分
  • 宗教の聖地からアニメの聖地まで―『聖地巡礼ツーリズム』が発行

    宗教的行為「聖地巡礼」を「観光」という補助線で読み解き、現代の聖地の行方を追った書籍『聖地巡礼ツーリズム』(星野英紀・山中弘・岡本亮輔編、弘文堂)が発行された。

    2012年11月17日18時32分
  • 『天路歴程』『イエス最後の7日間』漫画化へ

    漫画家さとうまさこ氏(清瀬全福音教会執事)による、聖書やキリスト教、信仰を題材とした漫画が出版されている。

    2012年11月17日18時25分
  • WCC、アフリカで小型武器削減のための協議会開催へ

    小型武器や軽火器の増加が懸念されるアフリカにおいて、このような傾向に歯止めをかけるために世界教会協議会(WCC)は22日から25日まで、エチオピア首都アジスアベバで小型武器削減の協議会を開催する。

    2012年11月16日15時47分
  • トリウムファント・カルテット、ニューアルバムを来年リリース

    サザンゴスペルグループのトリウムファント・カルテットはこのほど、ニューアルバムをリリースすると発表した。

    2012年11月16日14時53分
  • レーマ・ソウル、「Need an Answer」のミュージックビデオを今月19日公開

    ヒップホップグループのレーマ・ソウルは間もなく、ニューミュージックビデオをリリースする。同ビデオは5月にリリースされた最新アルバム「Red」の収録曲「Need an Answer」のものだ。

    2012年11月16日14時46分
  • フライリーフ、新しいリードシンガーを紹介

    フライリーフは新しいリードシンガー、クリステン・メイを紹介した。

    2012年11月16日14時38分
  • クリス・オーガスト、「クリスとお料理」シーズン2を公開

    コンテンポラリーシンガーのクリス・オーガストの人気ビデオ「クリスとお料理」が帰って来た。

    2012年11月16日14時22分
  • サンクタス・リアル、ニューアルバムのタイトルとリリース日を発表

    サンクタス・リアルは現在、6枚目のフルレングスアルバムを制作している。ニューアルバム「Run」は来年2月5日にリリースされる。

    2012年11月16日13時52分
  • コルトン・ディクソン、デビューアルバムのタイトルを発表

    コルトン・ディクソンは現在、初のフルレングスアルバムのリリースに向けて準備を進めている。

    2012年11月16日13時47分
  • フライリーフのパット・シールズ、ニューアルバム全収録曲のアートワークを制作

    フライリーフはこのほど、ベース奏者のパット・シールズがニューアルバム「New Horizons」収録の全11曲のアートワークを制作したことを明かした。

    2012年11月16日13時37分
  • サンクタス・リアル、「Promises」のミュージックビデオを今月20日公開

    クリスチャンロックバンドのサンクタス・リアルは間もなく、ニューミュージックビデオを公開する。

    2012年11月16日13時25分
  • ダラ・マクリーン、スティーヴィー・ワンダーのカバー曲ビデオをリリース

    ダラ・マクリーンはビデオシリーズ「Live: The Ocean Way Sessions」で5本のミュージックビデオのリリースを計画している。最初のビデオ「What Love Looks Like」は今月初旬にリリースされた。

    2012年11月16日13時14分
  • 十字架とは何か(4)

    「私たちを罪に定めようとする債務証書はイエス様の血潮による弁済によって、完全に無効となった」と宣言してみてください。イエス様が十字架に架かられたことで、私たちはもう責め立てられることがなくなったのです。

    2012年11月15日15時59分
  • 福音派牧師「イランはキリスト教国になる」

    イスラム教国であるイランで伝道活動をしている福音主義の牧師が、「イランはキリスト教国になるだろう」と伝えている。14日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。

    2012年11月15日14時47分
  • サラ・マッキントッシュ、クリスマスソング「There Is A Star」のアニメビデオをリリース

    サラ・マッキントッシュは最近、シングル「There Is A Star」のアニメビデオをリリースした。

    2012年11月14日16時39分
  • ジーザス・カルチャー、「リーダーシップ・ポッドキャスト」を提供

    ジーザス・カルチャーは、「リーダーシップ・ポッドキャスト」を提供している。

    2012年11月14日16時20分
  • 1011
  • 1012
  • 1013
  • 1014
  • 1015
  • 1016
  • 1017
  • 1018
  • 1019
  • 1020

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • ワールドミッションレポート(7月4日):ミャンマーのラフ族のために祈ろう

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.