Skip to main content
2022年6月30日18時45分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際
  3. 北米
米大統領選

米神学者ジョン・パイパー氏、クリスチャンのトランプ支持を批判

2020年10月29日20時50分
  • ツイート
印刷
関連タグ:ジョン・パイパードナルド・トランプアメリカベス・ムーア
米神学者ジョン・パイパー氏、クリスチャンのトランプ支持を批判+
米南部バプテスト連盟の倫理宗教自由委員会と福音派ネットワーク「ゴスペルコアリション」の共催で開催されたカンファレンスで講演するジョン・パイパー氏=2018年4月5日(写真:Rocket Republic)

米国の影響力ある牧師で作家でもある神学者のジョン・パイパー氏が、ドナルド・トランプ大統領を支持するクリスチャンを批判する記事を掲載したことで、さまざまな立場のクリスチャンが反応し、賛否を呼んでいる。

宣教団体「デザイアリング・ゴッド」の創設者であるパイパー氏は22日、同団体のブログに米大統領選に関する記事(英語)を掲載した。パイパー氏はその中で、「リーダーの致命的な影響は政策によってもたらされるものであって、人格ではないと考えるのは甚だしい誤りだと思います。目に余る自画自賛と下品さ、不道徳や党派心の強さは、その人自身を罪ある者とするだけでなく、国家を腐敗させるものです」とつづった。

パイパー氏はこの記事の掲載後、自身はトランプ氏にもバイデン氏にも投票しないことを明らかにしたが、クリスチャンの現状に「困惑」しているとした上で、次のように述べている。

「非常に多くのクリスチャンが、注目を集め、傲慢で、文化さえ変えてしまうほどの罪の断片をまき散らすことの破壊的な影響を過小評価して、自分たちは人の命を救い、自由を守っていると思い込んでいます」

「命と自由を守る政策や法律の方が、どういう人であるかよりも尊いかのように行動することによって、クリスチャンたちは信仰を持たない人たち(彼らもまた困惑しています)に偽りを伝えているのです。この偽りを毎年のように伝えることによって、教会は多大な対価を払っています。そして、今後も払い続けることになるでしょう」

パイパー氏の記事は、著名な米女性伝道者ベス・ムーア氏や米プロフットボールNFLのスター選手であるベンジャミン・ワトソン氏をはじめ、クリスチャンの著名人や、キリスト教指導者から政治指導者に至るまで幅広い反応を引き起こした。

ムーア氏はツイッター(英語)で、パイパー氏の主張は、彼が常々政治に対して取っているアプローチと一貫していると指摘した。

「ジョン・パイパー氏への返信。昨日の記事は、20年以上前にお会いした(ときの)ジョン・パイパー氏(の見解)と何ら変わっていませんでした。100パーセント一貫しています。もし皆さんが、不快感を与えない説教だけを語る説教者を求めているのなら、聖書を語らない説教者を探すべきです。そういう説教者は、そこら中に大勢います。お好きなだけどうぞ」

「こうした狂気の沙汰の影響が残る中、なぜ誰も警告してくれなかったのなんて間違っても言わないでくださいね」

ムーア氏は別のツイート(英語)で次のようにも述べている。

「福音派と共和党が結婚したことによって、計り知れない弊害がもたらされました(相手が民主党でも同じことだったでしょうが)。私の世代は、この汚らわしい結婚で生まれた最初の子どもです。(宗教的な)教えにどっぷり漬かり過ぎて、私たちには福音派と共和党が一心同体に見えるのです。でも、それは間違っています。教会の結婚相手はキリストだけです」

ベストセラー作家のジョエル・リチャードソン氏はツイッター(英語)で、パイパー氏を「敬愛している」としつつも、「中絶は今回の選挙に絡む諸々の要因とは別物」と指摘。「トランプ大統領の罪と、社会的に受け入れられ得るところの、罪なき子羊たちの大量虐殺(中絶)とを一緒くたにするのは余りにも乱暴だ」と反論した。

保守派女性キリスト教評論家のアリー・ベス・スタッキー氏はツイッター(英語)で、次のように述べリベラル派に釘を刺した。

「今日、ジョン・パイパー氏を称賛している左派は、結婚や性、中絶、社会主義に関するパイパー氏の見解にひどく失望するでしょう。パイパー氏はリベラルではないからです」

これとは対照的に、福音派のネットワーク「ゴスペルコアリション」の評議員を務めている黒人牧師のタビティ・アニャブワイル氏はツイッター(英語)で、「私がこれまでに読んだ(パイパー氏の)ブログ記事の中で最高のものかもしれない」と称賛した。

NFLのスター選手で、自身の信仰についても公に語るベンジャミン・ワトソン氏はツイッター(英語)で、パイパー氏の記事に賛意を示して次のように語った。

「イエス様に忠実であることが中絶や傲慢がもたらす死と相いれない理由を、私は笑顔をもって近隣の住民に説明するつもりです」

※この記事はクリスチャンポストの記事を日本向けに翻訳・編集したものです。一部、加筆・省略など、変更している部分があります。
関連タグ:ジョン・パイパードナルド・トランプアメリカベス・ムーア
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • トランプ米大統領「今は無教派のクリスチャン」

  • 残り3週間切った米大統領選 「福音派」の現状示す対照的な2つのサイト

  • 若者が教会を離れる理由 ヒラリー氏「人を裁きがちで、排他的だから」

  • 【書評】ジョン・パイパー著『コロナウイルスとキリスト』

  • ジョン・パイパー氏が語る「神の御心を見極める6つの方法」

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • ロシアのウクライナ侵攻は「時のしるし」 レムナント出版代表の久保有政氏が講演

  • 十字架のネックレスを外すこと拒否して解雇されたクリスチャン労働者が勝訴

  • 米連邦最高裁「ロー対ウェイド」判決覆す、中絶の是非は各州の判断へ

  • 労働者の母―ケーテ・コルヴィッツの生涯(10)泥沼に咲く花

  • ルカ福音書を読む(12)「例えで語られるイエス様」―そしてそれを行いなさい― 臼田宣弘

  • 沖縄復帰50年 NCC、カトリック正平協が「沖縄慰霊の日」に声明、談話

  • 苦難に続く栄光 岡田昌弘

  • 平和の神を迎えるために 穂森幸一

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(76)聖書と考える「タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!」

  • 癒やしの信仰を拡大させよう 万代栄嗣

  • 米連邦最高裁「ロー対ウェイド」判決覆す、中絶の是非は各州の判断へ

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(1)日本のチャーチスクールを救いたい

  • ロシアのウクライナ侵攻は「時のしるし」 レムナント出版代表の久保有政氏が講演

  • 神様のご計画の中を歩んでいるか 加治太郎

  • 十字架のネックレスを外すこと拒否して解雇されたクリスチャン労働者が勝訴

  • 癒やしの信仰を拡大させよう 万代栄嗣

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(3)子ども8人のビッグダディ

  • 沖縄復帰50年 NCC、カトリック正平協が「沖縄慰霊の日」に声明、談話

  • スマホが動くのも量子力学のおかげ? 東工大名誉教授を講師にサイエンスカフェ

  • バチカン銀行、21年の純利益は26億円 過去2年に比べ半減

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(1)日本のチャーチスクールを救いたい

  • 必要なのは「キリストの基礎知識」 国分寺の教会が無料のオンライン聖書講座

  • 4K映像で再び劇場に!「ショーシャンクの空に」 キリスト教的世界観をベースに描き出された希望の寓話

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(3)子ども8人のビッグダディ

  • 【ペンテコステメッセージ】衰退し続ける教会の起死回生の決定打としての聖霊 手束正昭

  • ラムゼイ・ハント症候群告白のジャスティン・ビーバー「イエス様が僕と共にいてくれる」

  • ロシア正教会モスクワ総主教庁、渉外局長のイラリオン府主教を解任

  • トルコで巨大な地下都市跡発見、最大7万人居住 迫害下の初期キリスト教徒らが建設か

  • ニューヨーク便り(6)米国の大学で学びながら考えた「日本でクリスチャンが少ない理由」

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(2)教会は地方創生の鍵

編集部のお勧め

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(1)日本のチャーチスクールを救いたい

  • 被害者が加害者になる連鎖を断ち切るには? 「記憶の癒やし」のラプスレー司祭が講演

  • 必要なのは「キリストの基礎知識」 国分寺の教会が無料のオンライン聖書講座

  • 教会でウクライナ支援コンサート、現地で難民支援するハンガーゼロのスタッフが報告

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 論説委員・編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2022 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.