Skip to main content
2022年8月13日20時17分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
闇から光へ

闇から光へ~的外れからの解放~(72)西へ避難! 佐伯玲子

2018年11月19日21時39分 コラムニスト : 佐伯玲子
  • ツイート
印刷
関連タグ:佐伯玲子

レイキヒーラー資格を取得するために「アチューメント」を受けていた最中に発生した東日本大震災(2011年3月11日(金)14時46分)は、東北地方に多大な被害を与えました。が、さらに全国的に恐怖を与えたのは、福島第一原子力発電所の放射性物質漏洩事故でした。

チェルノブイリ原発と同レベルといわれ、漏れた放射能の影響で発ガンの恐れがあり、被害は広範囲に及ぶ・・・とのうわさが立ちました。「“少しでも西へ避難”しよう!」と、移住する人たちも現れ始めました。家族で東京から沖縄に移住した友人もいました。また、被曝(ひばく)の被害を防ぐために「ヨウ素入りのうがい薬や消毒剤を飲んだり、海苔などの海藻を食べると良い」などの怪情報もネットで流れ、多くの人たちが“躍らされ”ました。

震災から2、3日たったとき、突然、我が家に元夫Aが、両手いっぱいの買い物袋を持って現れました。何と!中には、大量のヨードチンキ、うがい薬、のどスプレー、海苔パックが詰まっていました。まさに、“躍らされた人”でした(^^;)))。うがい薬などは「飲むと体に有害となる可能性がある」と聞いていたので、息子には飲ませませんでした。しかし、それだけにとどまらず、「今日のうちにそっち(私)の実家(愛知県豊田市)に避難するから仕度して!!」と言い出したのです。

「 少しでも西へ避難!」ということも、Aはしっかり信じていたようで、体全体から鬼気迫るオーラを発し、その“圧”に押し切られ、仕度もそこそこに、息子を連れ、3人で新幹線に乗り込みました。3人掛けの座席に、息子を挟み座りました。

7歳だった息子は、久しぶりの3人そろってのお出掛けに、Aと私の顔を交互に見つめながらとってもうれしそうでした。子どもながら、一生懸命に両親を取りなそうとしている姿を見て、胸が苦しくなったのを思い出します。

心配してくれていた高校時代の友人が、在来線の途中駅まで車で迎えに来てくれました。実家までたどり着くと「自分はここで・・・」と、Aは車を降り、近くのビジネスホテルに行ってしまいました。私の実家には、さすがに泊まりづらかったのでしょう。

帰省の間、Aは息子を呼び出し、2人で出掛けることはありましたが、3人で過ごすことはありませんでした。1週間ほど過ぎた頃、Aは仕事で先に帰京しました。「そろそろ私たちも(東京に)戻ろうと思う」と電話で話すと、「東京も放射能で危険なのになぜだ!?なぜ、そのまま(豊田に)居ようとしないんだ!?どうなっても知らないぞ!」と責められました。

が、余りにも極端で強引な提案を受け入れることができず、勇気を持って「無理だ」と断ると、久々に自分に逆らった私に少し驚いた様子で「好きにすれば!!」と電話を切りました。今、私も息子も健康に生きています!しかも、東京に帰っていなかったら、マルセ先生と再会し、伝道され、救われる機会を得られなかったかもしれません。

とは言うものの、“X教から遠く離れることへの不安と恐れ”があったのも、帰京理由の一つでした。間違った考えでしたが、かえってその決断が「救いの道」へとつながったのだと思うと、「主がすべてを相働かせ、益としてくださった」 と、感謝の心でいっぱいです。

神を愛する人々、すなわち、神のご計画に従って召された人々のためには、神がすべてのことを働かせて益としてくださることを、私たちは知っています。(ローマ8:28)

神様のご計画に従っているどころか、不信仰、不従順、反キリスト、偶像礼拝などで罪の中に死んでいた私だったにもかかわらず、ぎりぎりのところで救われたのは、幼い頃、移動図書館で出会ったイエス様の絵本(洋書)・・・英文が分からず、母に話を聞いた後、「この人は何も悪い事をしていないのに、なぜこんな酷い目に?」という思いが、ずっと心に残り続けていた・・・あの時きっと、“福音の種”が蒔かれていたのでしょう。

小さな種だったかもしれませんが、その種が私の中で確実に成長を続け、やがて私の命を救い、永遠の命を得させる“実”となったのだと信じています。しかし、救われるまでには、まだしばらくの時が掛かりました。

帰京後、震災の中で「レイキヒーラー」となった私は、本格的に仕事として始めるため、サロンのホームページを立ち上げ、専用電話(携帯)も用意しました。友達にお試し価格で体験してもらい、口コミPRも試みましたが、思うように展開できませんでした。その間も、子宮筋腫は確実に肥大して、人の体を癒やしている場合ではなくなっていったからです。しかし、クリスチャンとなった今では、「成功しなくて本当に良かった!」と思っています。

状態が悪くなりつつも、医療に対する不信感と恐れが、私を病院に行けなくさせていました。「X教祖Y氏の波動と墓参、レイキ治療を信じて治す!」と思いながらも、いまひとつ不安で「他にも何か、手術をしないで治す方法はないものか?」と探し続けました。 そしてついに「手術をせず、子宮筋腫を改善する方法」という、一つの“情報商材”に出会ったのです。

<<前回へ     次回へ>>

◇

佐伯玲子

佐伯玲子

(さえき・れいこ)

愛知県豊田市出身。名古屋造形芸術短期大学造形芸術科プロダクトデザインコース卒業後、役者を目指し上京。幼少より得意だった物まねを生かし、ホリプロお笑い部門第1期生として、バラエティーやドラマ、舞台などで活動。結婚後は、プレイヤーの他、脚本、演出、プロデュースといった制作活動を行う。26歳の時に出会ったカルトの洗脳により、離婚、度重なる病やけがで、生命危機一髪の2012年秋、イエス・キリストに出会い、22年間に及ぶカルト洗脳から救われる。2015年春より、神様から賛美を使って歌って踊るエクササイズ「賛美クス」を与えられ、フィットネスを通した伝道を行っている。教会はもちろん、ノンクリスチャンの人たちに、賛美の「力」と「神様に感謝をささげることの喜び」を、ステージパフォーマンスやレッスンを通して発信している。「主イエスの恵み教会」所属。

■ B.B Wonderland公式サイト

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:佐伯玲子
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(71)的外れの谷 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(70)「スピリチュアル」な世界へ 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(69)ギリギリの生活 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(68)御神鏡 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(67)MRI検査 佐伯玲子

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 殺人罪で33年服役、獄中で救われ受刑者数百人をキリストに導く人に

  • 22世紀のキリスト教界を考えるために、今こそ読むべき一冊! 成田悠輔著『22世紀の民主主義』

  • 義弟が明かすエルビス・プレスリーの信仰 「助けが必要なときはいつも神に頼っていた」

  • 常に深化し続ける「ロッキー」の真骨頂がここに! 「ロッキーVSドラゴ」

  • 持続する希望 穂森幸一

  • メタバースの教会に行って感じたこと 仮想空間で与えられた思わぬ証しの機会

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(153)神様などいないと誰が教えたのか 広田信也

  • 聖書と植物(10)茨とぶどう 梶田季生

  • そりゃないでしょう的なバベル譚(その3・最終回)

  • 世界宣教祈祷課題(8月11日):モンゴル

  • 「統一協会と安倍元総理は関係がない」と私が言う理由 「心のレイプ」の被害者救済を

  • メタバースの教会に行って感じたこと 仮想空間で与えられた思わぬ証しの機会

  • 22世紀のキリスト教界を考えるために、今こそ読むべき一冊! 成田悠輔著『22世紀の民主主義』

  • 宗教は現代社会で何を求められているのか 芦名定道・関西学院大学神学部教授が講演

  • 義弟が明かすエルビス・プレスリーの信仰 「助けが必要なときはいつも神に頼っていた」

  • ミュージカル「天使にラブ・ソングを」 新キャスト迎え11月から全国6都市で上演

  • 安倍元首相の国葬「反対」「撤回求める」 日本基督教団社会委とカトリック正平協が声明

  • ジーザス・レインズ・ジャパン、終戦記念日の8月15日に全国7カ所で同時開催

  • 旧統一協会の会見「あまりにも事実に反している」 全国霊感商法対策弁護士連絡会が会見

  • カナダのカトリック教区、性的虐待被害者への和解金支払で大聖堂含む不動産43件売却へ

  • 「統一協会と安倍元総理は関係がない」と私が言う理由 「心のレイプ」の被害者救済を

  • 安倍元首相の国葬「反対」「撤回求める」 日本基督教団社会委とカトリック正平協が声明

  • 宗教は現代社会で何を求められているのか 芦名定道・関西学院大学神学部教授が講演

  • メタバースの教会に行って感じたこと 仮想空間で与えられた思わぬ証しの機会

  • 旧統一協会の会見「あまりにも事実に反している」 全国霊感商法対策弁護士連絡会が会見

  • 22世紀のキリスト教界を考えるために、今こそ読むべき一冊! 成田悠輔著『22世紀の民主主義』

  • ニューヨーク便り(9)米国の病院のイメージが変わった! 思わぬけがで救急病院を体験

  • 義弟が明かすエルビス・プレスリーの信仰 「助けが必要なときはいつも神に頼っていた」

  • 日本のクリスチャンに必要な「意識改革」とは? ワーシップ!ジャパンがカンファレンス

  • キリスト教書店大賞2022 大賞に奥田知志牧師の『ユダよ、帰れ』

編集部のお勧め

  • 宗教は現代社会で何を求められているのか 芦名定道・関西学院大学神学部教授が講演

  • 日本のクリスチャンに必要な「意識改革」とは? ワーシップ!ジャパンがカンファレンス

  • 中絶を選択しない「いのちの文化」を マーチフォーライフ2022

  • 被災者には「長い1年」 支援者ら、土石流被害の熱海のために祈りささげる

  • ロシアのウクライナ侵攻は「時のしるし」 レムナント出版代表の久保有政氏が講演

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 論説委員・編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2022 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.