Skip to main content
2025年7月12日22時38分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
闇から光へ

闇から光へ~的外れからの解放~(67)MRI検査 佐伯玲子

2018年9月10日12時34分 コラムニスト : 佐伯玲子
  • ツイート
印刷
関連タグ:佐伯玲子

X教の教祖Y氏に「精密検査前に墓参をして、体に波動を入れておけば、良い結果が出る」と言われた私は、直ちに四国は香川県へと向かい、新たに増えた小豆島の墓を含め、炎天下の中、6カ所の墓を巡りました。

交通不便な中、新しい墓を2日間にわたってお参りし、「少しでも多くの波動を、墓を通して “天” からもらおう!」と、1回につき1時間以上滞在し、観音経を唱え、 “天” に向かって拝みました。もちろん、神の国ではない、“暗闇の天”に向かって礼拝し、さらに太陽に向かって合掌する・・・といった、まさに“反逆と偶像礼拝の罪”を、ダブルで犯していたのです。

心のどこかで「自分はおかしい」と感じる瞬間は何度もありましたが、「しっかり参らないと、死ぬかもしれない」という大きな恐れが心を襲い、やめることができませんでした。旅行中、以前より重くなってきていた生理になり、大量の出血と痛みと暑さでフラフラになりました。後の検査で分かったことですが、私の貧血症は、輸血一歩手前の状態だったそうです。

そのような困難を、どうにか気力で乗り切り、すべての墓参を終えてMRI検査に臨みました。検査は、整体師I氏の紹介する病院で行いました。初めてのMRIは、不安と緊張の連続でした。

医療知識の無い若い女性受付スタッフに、「造影剤は骨盤に注射する」と間違った情報を伝えられ、震え上がったり、重い撮影機具をベルトでお腹に固定され、身動きを奪われ、目隠しとヘッドフォンを粗雑に付けられて視覚と聴覚を奪われた揚げ句、狭い筒の中(検査機)に入れられたときは、もう恐怖しかありませんでした。

ヘッドフォンから流れる「ジブリ」音楽は、癒やしの効果を狙ってだと思いますが、私には大きな機械音と入り混じって「呪いの子守唄」にしか聴こえませんでした。約1時間に及ぶ"拷問”のような検査が終わり、それから結果が出る2週間は生きた心地がしませんでした。

「あれだけ必死で“墓参り”したのだから大丈夫!」と自分に言い聞かせても、「悪性だったら、子宮も卵巣も全部取られた上、苦しい抗がん剤治療が待っている・・・。嫌!嫌だ ! そんなの絶対に嫌だ ! 誰か助けて!助けて神様!」という思いが勝り、何度も心の中で「助けて~!」と叫び、気が狂いそうでした。

そして2週間後・・・。結果は「変性型粘膜下筋腫」。良性の子宮筋腫の診断が下りました。"悪性"ではなかった結果に、とりあえずホッとしたのも束の間、担当医から「大きさが11センチもあるし、腫瘍の中が腐ってドロドロだから、やはり全摘だね。もう、子どもを産む年(45歳)でもないから(子宮)いらないでしょう」と、冷ややかな口調で告げられました。

「手術はしたくない」と拒むと、「100人医者がいたら、100人が同じことを言う。良性と出ているけど、取って病理検査してみるまでは確定できない。悪性だったら確実に死ぬ」と脅かされました。「子宮と卵巣を奪われたら、女性ではなくなってしまう ! 」。ものすごい喪失感で悲しくなりました。

その結果をI整体師に報告すると、「自分は施術で、何人もの婦人科系疾患を持った患者を治してきた。自分の指示通りに治療すれば良くなっていくはず」と言われ、また実際に「子宮ガンや筋腫を治してもらった」という患者数名にもお会いし、話を聞けたこともあって、I師の治療に賭けました。

しかし、そのための治療代は、シングルマザーとなった私には大きな負担でした。その時はまだ離婚した夫Aと同居中でしたが、家を出るためのお金も貯めないといけないし、今後のことを考えたら、なるべく貯金も減らしたくないと思ったので、その分、仕事を頑張りました。心配した母が、送金してくれたこともありました。

ところがしばらくして、以前、市の子宮ガン検診の際、酷い検査をされた後遺症からか!?・・・排卵期になると、陣痛のような痛みに襲われる「排卵痛」の症状が出始めたのです。排卵期になると、下腹部に断続的な激痛が突然起こり、あまりのつらさに立っていられませんでした。

鎮痛剤もほとんど効かず、家事代行先で激痛が来たときは、本当に困りました。痛みに耐えながら必死に笑顔を作り、時間内に作業を終わらせることは、かなりの体力を消耗しました。やっとの思いで帰宅し、横になっていると、Aからの「怠けている」という無言の圧力を感じ、無理して家事をするのですが、あまりの激痛で、洗濯物を取り込むだけで1時間以上かかったときもありました。

どこにも安息の場所はありませんでした。その間、筋腫が少しずつ成長していったようで、時々ぼうこうを腫瘍が圧迫し、尿意はあるのに排泄ができない「尿閉」にも頻繁になりました。少しトイレに行くのを我慢しただけで、出したくても出なくなってしまうのです。

ある日の深夜など、排泄できない時間が4時間にも及び、ぼうこうが破裂しそうになって、救急車を呼んだこともありました。途中、X教祖Y氏に電話をし、波動を送ってくれるようにお願いをしたのですが、状態はまったく変わりませんでした。

大学病院に搬送され、当直医が泌尿器科の先生だと安心したのも束の間、散々待たされ、やっと現れるや、私をすごい目でにらみつけ、大きなため息を吐くと、苦しんでいる私に「なんで、救急車を使ったの?なんで家の人に送ってもらわなかったの?」と説教が始まり、なかなか導尿処置をしてくれません。その時点で、既に5時間以上経過していたと思います。

やっと処置を始めてくれましたが、本当に酷い態度で、私は怒りたくても状態が状態なだけに、大人しくしているしかありませんでした。とてつもない屈辱感でした。

処置終了後、「管を付けたままにしておく」と言われ、「それは困る!」と断ると、「また、出なくなって救急車を使われたら迷惑」だと言われました。「尿意を感じたら、すぐトイレに行くように気を付けるから」と言って頼み込み、なんとか管と袋の装着は回避しました。

なぜか、愛の無い医師ばかりと出会い、度重なる酷い仕打ちを受け、私の医療に対する嫌悪と不信感は増加し続け、ますます病院から足が遠のいていきました。X神は、まるで蛇のようにじわじわと私を締め付け、本格的に「命の火」を消しにかかったのです。

<<前回へ     次回へ>>

◇

佐伯玲子

佐伯玲子

(さえき・れいこ)

愛知県豊田市出身。名古屋造形芸術短期大学造形芸術科プロダクトデザインコース卒業後、役者を目指し上京。幼少より得意だった物まねを生かし、ホリプロお笑い部門第1期生として、バラエティーやドラマ、舞台などで活動。結婚後は、プレイヤーの他、脚本、演出、プロデュースといった制作活動を行う。26歳の時に出会ったカルトの洗脳により、離婚、度重なる病やけがで、生命危機一髪の2012年秋、イエス・キリストに出会い、22年間に及ぶカルト洗脳から救われる。2015年春より、神様から賛美を使って歌って踊るエクササイズ「賛美クス」を与えられ、フィットネスを通した伝道を行っている。教会はもちろん、ノンクリスチャンの人たちに、賛美の「力」と「神様に感謝をささげることの喜び」を、ステージパフォーマンスやレッスンを通して発信している。「主イエスの恵み教会」所属。

■ B.B Wonderland公式サイト

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:佐伯玲子
  • ツイート

関連記事

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(66)肉腫の疑い 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(65)仕事探し 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(64)霊能者のLさん 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(63)「改名」したい! 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(62)突然の「離婚」宣告 佐伯玲子

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘

  • 第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(7月12日):アゼルバイジャンのために祈ろう

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.