Skip to main content
2025年9月14日08時16分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
闇から光へ

闇から光へ~的外れからの解放~(64)霊能者のLさん 佐伯玲子

2018年7月30日13時32分 コラムニスト : 佐伯玲子
  • ツイート
印刷
関連タグ:佐伯玲子

改名騒動が落ち着き、お盆の季節となった頃、墓参りの予定を立てました。「お盆・お彼岸は生命力が停滞し、病弱な人は命の危険さえあるが、逆に、地から湧く先祖の“骨の力”と、天から帰ってくる“魂の力”が合体し強くなる時期なので、墓参りをすることでより多くのエネルギーを充電できる」と言われていたからです。

墓参り間近の時、霊能者の仕事を始めたばかりのLさんという女性に出会いました。友人の友人で、一度ごあいさつをした程度だったのですが、後日、その友人が「〇〇の墓に眠る(私の)曾々おばあちゃんが現れ、知らせてほしい、とメッセージを言づかりました。直接聞かれますか?」と言ってきたのです。驚いたことに、その曾々祖母とは「大移動によって“気”が断ち切られている!」と気になっていた墓に眠っていた人だったのです。「墓参り間近のタイミング、きっと私に何とかしてほしいんだ。これは聞かなければ!」と、すぐに彼女に会う段取りをしました。

私の家に着いたLさんは、車を降りるや、とても怖い表情で天を仰ぎ、両手を上げ、小さな声で何かをつぶやくと、うなずいたり首を横に振ったりして、目に見えぬ誰かと会話を始めました。私があいさつしても、違う次元に行っているのか?まったく気付かず、私のそばを素通りして玄関へと向かったので、急いでドアを開けて中へと招き入れました。

すると、正面に貼っていたY氏の波動入り写真(竜形の炎が写った、青木ヶ原樹海での浄霊風景)を凝視し、近寄りながら再び何かと会話を始め、大きくうなずくと、次の瞬間、一気にバリッと剥がしたのです ! まるで「剝がせ ! 」と強く命じられたかのようでした。さらにどんどん奥へと入ってきて、家中に貼ってあったX教の観音カードや写真をすべて剥がしました。私は声も出ず、ただ唖然とするばかりでした。

その後、降霊が始まったのですが、それは想像を絶するものでした。まず、先祖を名乗る霊が「生前、人を殺してしまった」と泣き崩れたので、介抱すると、突然、その先祖に殺され恨みを持った霊に変わり、「お前が落とし前をつけろ!」と襲いかかろうとしました。

Lさんがそれを内側で抑え込むと、次は、神を名乗る男の霊が降り、X教のY氏のことを話し始めたのです。Lさんが知らないはずのY氏のことを言い当て、「X神は、いまだ幼い子どもの神だから、自分に従いなさい。X神も任せると言っている」と言った後、何人もの神を名乗る男女の霊たちが次々に降りてきては、「私も思う!」「俺も思う!」と矢継ぎ早に同意をする・・・というパターンが繰り返されました。

10数人の「神」を名乗る霊が降りましたが、すべてのキャラクターが見事に違い、これがもし演技だったとしたら、アカデミー賞ものです。しかし、Lさんはごく普通の主婦で、どちらかというとおとなしい感じの方でしたから、さすがにそれは考え難いところでした。

その「神」と名乗る霊たちの発言はますますエスカレートして、「直ちに離婚しろ ! さもないと、命の保証はできない ! 」「前世もAとは夫婦で、夫の酷いDVに相当苦しめられた。だから、現世では一般人に手が出せない職業になったが、その分、精神的に暴力を振るうようになった」と話している最中、“前世の夫の霊”というのが、私を拳で殴ろうとするのを、Lさんが内側から必死で止める・・・といったことも何度かありました。また、“Aのバイクについている悪霊”も入ってきて、「あんたの旦那は、なかなか面白いぜ」とニヤッと笑ったり・・・息つく間も無く、約5時間もの時が流れていきました。

多くの霊が登場し、多くのことを言いましたが、何度も言われたのは「Xから離れ、こちらに来い!夫と離婚せよ!」でした。また、「バイクには相当強い悪霊がついているから、処分するか、強い霊能者による大きなお祓いが必要!」とも言われました。最後に、Lさんが背負ったさまざまな霊を「浄霊」すべく、友人の車で近くの神社に移動し、納めました。

浄霊の際、Lさんは何度も何かを吐き出すような仕草をし、とても苦しそうでした。よくよく考えてみると、肝心の、曾々祖母からのメッセージは聞かず仕舞いでした。しかし、私が「聞きたい」と希望したことで、Lさんの体に相当なダメージを与え、また、最後まで付き合ってくれた友人にも大変なお世話をかけてしまったことを本当に申し訳なく思います。

不安になった私は、その後すぐ、Aと息子がバイクに乗った写真を手に、Y氏の所に出向き、その日の体験を話しました。Y氏は「大変な経験をしたわね」と、写真に波動を入れながら「大丈夫よ」とニッコリ笑いました。その言葉に安心した私は「やっぱりX神は偉大だ!」と、さらに間違った信仰を強めていったのです。

Lさんですが、私がクリスチャンになってしばらくたったとき、偶然お会いする機会がありました。まるで別人のように素敵に輝かれ、霊能者ではなく、美容関係のお仕事をされていらっしゃったのは、とてもうれしいことでした。心から祝福をお祈りしました。

こうして、的を外れた選択の積み重ねにより、ますます「闇の支配者」たちを呼び続け、ついに、自業自得の「離婚宣告」・・・。波乱の人生は、さらに大きく、加速がついていくのでした。

<<前回へ     次回へ>>

◇

佐伯玲子

佐伯玲子

(さえき・れいこ)

愛知県豊田市出身。名古屋造形芸術短期大学造形芸術科プロダクトデザインコース卒業後、役者を目指し上京。幼少より得意だった物まねを生かし、ホリプロお笑い部門第1期生として、バラエティーやドラマ、舞台などで活動。結婚後は、プレイヤーの他、脚本、演出、プロデュースといった制作活動を行う。26歳の時に出会ったカルトの洗脳により、離婚、度重なる病やけがで、生命危機一髪の2012年秋、イエス・キリストに出会い、22年間に及ぶカルト洗脳から救われる。2015年春より、神様から賛美を使って歌って踊るエクササイズ「賛美クス」を与えられ、フィットネスを通した伝道を行っている。教会はもちろん、ノンクリスチャンの人たちに、賛美の「力」と「神様に感謝をささげることの喜び」を、ステージパフォーマンスやレッスンを通して発信している。「主イエスの恵み教会」所属。

■ B.B Wonderland公式サイト

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:佐伯玲子
  • ツイート

関連記事

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(63)「改名」したい! 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(62)突然の「離婚」宣告 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(61)分裂の溝 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(60)思いのすれ違い 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(59)子育て 佐伯玲子

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」

  • 新しい発見 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(9月13日):インド リクシャに乗せて、デリーの街角へ福音を

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.