Skip to main content
2025年11月3日23時08分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
闇から光へ

闇から光へ~的外れからの解放~(71)的外れの谷 佐伯玲子

2018年11月5日14時16分 コラムニスト : 佐伯玲子
  • ツイート
印刷
関連タグ:佐伯玲子

「スピリチュアル界で成功する!!」。そう考えた私は、ある“スピリチュアルヒーリング”に出会いました。

それは、「レイキ」でした。レイキ(霊気・霊氣)とは、明治末から昭和初期に流行した霊術で、手の平から放射される「レイキ」なる“生命&宇宙エネルギー”を患者に送り、人間が本来持っている“自然治癒力”を高め、心身の病を癒やす、「手あて」「手かざし」「触手療法」といった治療術の一種で、“レイキヒーラー”になった友人から、一度だけ受けた経験もあって、運命的な使命を感じ、「資格を取得したい!」という思いが高まっていきました。

そこで、Nさん(70回登場。SNSで知り合った、スピリチュアルな女性)に、「レイキのアチューメントができる方はいませんか?」と相談しました。“アチューメント”とは、レイキを使えるようにするため、そのエネルギーの通り道を開き、“神や天使とされる存在”からサポートを受けられるようにする、“力の分与”的な行為のことです。

そして、NさんからSさんという“レイキヒーラー”の女性を紹介してもらい、“分与”を受けることになりました。段階ごとに日数をかけ、「シンボル」(形状波動で、指で空間に描く図形)と「マントラ」(音波で、声に出して唱える呪文)を次々と伝授されました。

一つずつ使える術が増えていくたびに「霊的な力が高められている!」と感じました。毎回、レイキの学びとアチューメント後には、タロットや“日本の神様カード”なる、アマテラスをはじめとする神々が描かれたカードを使って占いをしてもらい、それらを自分の仕事用にも購入しました。

“レイキヒーリングができて占い(カード&数霊)もするスピリチュアルヒーラー”としての夢が広がっていきました。また、Sさんから「私たちの前世はプレアデス星人の姉妹。霊能力が優れた人の大半は、前世が地球外星人で、中でもプレアデス星人はエリートである」と言われ、「自分は稀少価値の優れた存在なんだ!」と、調子に乗っていました(笑)。

もちろん、今は信じていません。イエス様が十字架で私たちのためにしてくださったことを否定することになりますから・・・。

そして、アチューメント最終日。いよいよすべての過程が終わろうとしたとき、グラグラと家が小さく揺れ始めた・・・と思った次の瞬間、「ドーーン!!!」と大きな音を立てて地面が沈み、縦揺れを起こし、次は大きくしなるような横揺れに変わり、止まるどころか、ますます揺れは大きくなっていきました。

危険を感じたSさんと私は、玄関まで必死で移動し、ドアを開け、玄関ドアの柱にしがみついて祈りました。「東日本大震災」(2011年3月11日午後2時46分)でした。揺れが収まるや、けたたましいサイレンの音が鳴り響き、その音が、さらに心拍数を跳ね上げました。

しかし、不思議なことに、大地震だったにもかかわらず、古いモルタル造りの私たちのアパートは倒壊することもなく、ヒビも入らず、部屋の家具はほとんど倒れず、窓ガラスが割れることもありませんでした。

近所を見渡しても、大きな倒壊もなく、また、学校から学童に向かっているはずの息子も、その日は早く到着して無事であると、これまた奇跡的に通じた電話で確認を取ることができたのです。

「Ⅹ神が地域を守った!」と、その時は思いました。が・・・今、当時の情景を黙想し、思いのスクリーンをのぞいてみると、そこには、私たちを守るため働かれているイエス様の御姿がありました。

私たちの罪深い行いにもかかわらず、包むようにご自分の体で私たちを覆い、息子たちの足を速めて学童に送り届け、電話オペレーターにもなって「回線」をつなげてくださったイエス様。時空を超え、ノンクリスチャンだったときも救ってくださっていた、憐れみ深い主の愛に、あらためて今、心から感謝致します。しかし、それに気付けなかった私の救いはいまだ遠く、さらに「的外れの谷」を下り続けたのです。

そして、震災から数日後・・・。突然、大量の海苔とうがい薬を手にA(元夫)が訪れ、驚きの提案をしたのです!!

<<前回へ     次回へ>>

◇

佐伯玲子

佐伯玲子

(さえき・れいこ)

愛知県豊田市出身。名古屋造形芸術短期大学造形芸術科プロダクトデザインコース卒業後、役者を目指し上京。幼少より得意だった物まねを生かし、ホリプロお笑い部門第1期生として、バラエティーやドラマ、舞台などで活動。結婚後は、プレイヤーの他、脚本、演出、プロデュースといった制作活動を行う。26歳の時に出会ったカルトの洗脳により、離婚、度重なる病やけがで、生命危機一髪の2012年秋、イエス・キリストに出会い、22年間に及ぶカルト洗脳から救われる。2015年春より、神様から賛美を使って歌って踊るエクササイズ「賛美クス」を与えられ、フィットネスを通した伝道を行っている。教会はもちろん、ノンクリスチャンの人たちに、賛美の「力」と「神様に感謝をささげることの喜び」を、ステージパフォーマンスやレッスンを通して発信している。「主イエスの恵み教会」所属。

■ B.B Wonderland公式サイト

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:佐伯玲子
  • ツイート

関連記事

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(70)「スピリチュアル」な世界へ 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(69)ギリギリの生活 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(68)御神鏡 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(67)MRI検査 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(66)肉腫の疑い 佐伯玲子

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎

  • ワールドミッションレポート(10月29日):アンゴラとザンビアのルヤナ族のために祈ろう

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.