Skip to main content
2021年4月20日11時56分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
キリスト様のたとえ話に読む福音の真理

キリスト様のたとえ話に読む福音の真理「赦されても、赦さない人がいます」(2)1万タラント(無限)の帳消し 岸義紘

2014年9月22日10時42分 コラムニスト : 岸義紘
  • ツイート
印刷
関連タグ:岸義紘

1万タラント(無限)の帳消し

しもべは、主人の前にひれ伏し、嘆願した。

「どうかご猶予ください。そうすれば全部お支払いいたします」

払えるはずがない。この男は自分の借金の額が全然わかっていないのである。

「ひれ伏した」「哀願した」。ギリシャ語テキストでは、動詞の時制は両方とも[未完了形]である。その意味は過去進行形で、繰り返し繰り返し、必死に嘆願を続けていたという意味合い。哀願したという動詞は「礼拝した」が直訳。拝むように懇願し続けた。これは罪の悔い改めのかたちである。

そのとき、「主人は、かわいそうに思った、彼を赦した、借金を免除した」。

3つの動詞の時制は[不定過去形]で、その瞬間に内臓をかき回されるような哀れみと同情に突き動かされた事実、そして、きっぱりと即座に釈放した事実、迷わず、ためらわず、負債を帳消しにした事実を伝えている。

必死で赦しを嘆願し続ける男に対して、王様(主人)はあわれみの激情を覚え、即座に釈放した。借金を免除した。ためらわず、迷わず、結論を出した。

2つ目に、これがあり得ないポイントである。[6000億円]の帳消しである。負債者のトップバッターにこんな寛大なことでは、後はどうなるのか?

これは夢にも出てこない出来事である。どうですか、みなさん。王様の、この人知を越えた、無限の赦し。ここに、イエス様の十字架の贖罪を見ないわけには行かない。罪を悔い改めて、赦しを嘆願する者に対して、即座で完璧な赦しを宣言する十字架の救い。すべての罪状を帳消しにする無罪宣告。

「父よ、彼らを赦し給え。そのなすところを知らざればなり」

「主人は、かわいそうに思った、彼を釈放した、借金を帳消しにした」

この背後に十字架がある。十字架の上で、神様の正義を貫く審判が、世界の罪を取り除く子羊の上に下された。私たちの無限大の罪の借金が帳消しにされるためには、身代わりのイエス・キリストが審判を受けなければならなかった。その審判なしには、罪の赦しは絶対にない。ここに、十字架の罪の赦し、贖罪がある。

地上の全民族に罪の赦しを与える十字架と復活の贖罪。贖罪の動機と動力は神様の「罪人に対する哀れみ、悔い改める者に対する哀れみ」、贖罪の目的/完成は「永遠の滅亡からの無罪放免/釈放」、贖罪の結果は「罪の債務証書の塗り消し、帳消し」である。

「すべての者は罪を犯したので、神の栄光を失った。ただ神の恵みにより、キリスト・イエスの贖罪のゆえに、無代価で(ただで)義と認められる」(ローマ3章23、24節)

「さあ来たれ。論じ合おう」「たとい、あなたがたの罪が緋のように赤くても、雪のように白くなる。たとい紅のように赤くても羊の毛のようになる」(イザヤ1章18節)

主イエスは言われた。「子よ。安心せよ。あなたの罪は赦された」「女よ。わたしもあなたを罪に定めない」「女よ。あなたの罪は赦されている」

天国のこちら側で、人間に与えられる最大の祝福は、罪の赦しである。

ダビデは姦淫と殺人と盗みの3重の罪を犯し、その後、地獄の苦しみを味わった。そのダビデが、神様から派遣された預言者ナタンの取り扱いを受けて、罪を悔い改め、罪の赦しを確信したとき、叫んだ。

「ああ、何と言うさいわいか。そのそむきを赦され、その罪を贖われた者は。ああ、さいわいなるかな。主がその犯罪を無罪にして下さる人は」(詩篇32篇1、2節)

イエス様の十字架による罪の赦しを信じて、今日、自分の罪を悔い改めよう。イエス様の前にひれ伏し、自分の罪を言い表そう。6000億円の罪を。相手に対しても、誠実に謝罪しよう。罪の悔い改めは、神様と人の両者に対して。

「もし、私たちが自分の罪を告白するなら、神様は真実で正しいお方であるから、その罪を赦し、すべての罪から私たちをきよめて下さる/回復を下さる」(1ヨハネ1章9節)

ぼくが小学生の時代には、[通い帳]というノ-トブックがあった。近所の八百屋さん(コンビニ)で買い物をすると、日付と品物と値段を店のおばさんが書いてくれるのである。月末に店のおじさんがソロバンで集計してくれる。そして、まとめてお金を払うと赤いペンで、ノートのページいっぱいに大きなⅩ印を書いてくれる。いわゆる、帳消しである。ところが、ぼくの家では父親が戦争で死んだため月給がなかった。それで、ときには2、3カ月くらい払えないことがあった。5ペ-ジも、10ペ-ジも借金のページが増えていく。子ども心に、ぼくは心配で心配で、お使いに行かされるのがとてもつらかった。ある日そのノ-トを見たら、どのペ-ジもどのページも、真っ赤なインクの大きなⅩ印がついていた。「ああ、よかった。お母ちゃんが払うた」。ぼくは胸をなで下ろし、いっぺんに元気が出たのを覚えている。同じことを何回も経験した。

イエス様は、あなたの6000億円の借金を、支払って下さった。イエス様は、罪のないいのちの血を代価として支払って、あなたを贖(あがな)って下さった。あなたの罪のノートの全部のページに、十字架の血による、大きなⅩ印をつけて下さった。生まれてから今日まで、あなたの罪のページが何十ページ、何百ページであっても、その全部のページに「支払済」のⅩ印が入った。これだけは簡単には赦してもらえないと思う罪の記録があっても、安心して下さい。あなたの罪はすべて帳消しになった。イエス様が代わりにその命でその債務を支払って下さった。すべてのページ、すべての項目に、イエス様が十字架で流された赤い血の十字の印が入っている。あなたの罪はすべて赦され、帳消しになった。これが贖罪である。

ところで、無効や返済のしるしである「Ⅹ印」は、聖書の言葉、「カリゾマイ」=「赦す、無効にする」の頭文字「Ⅹ」から来ているのである。

このたとえ話は私たちに伝えている。あなたの6000億円の罪は赦された、あなたはもはや最後の審判で裁かれない、あなたが人生の最後の日、死を通過するその日に、あなたは天国で意識を取り戻す。「あなたによく言っておく、今日、わたしといっしょに、あなたはパラダイスにいる」と約束された主のお言葉は実現する。

■ 「赦されても、赦さない人がいます」: (1)(2)(3)

◇

岸義紘

岸義紘

(きし・よしひろ)

1941年、東京生まれ。岡山は備前町伊部で育つ。16歳のとき献身し、21歳から礼拝説教を担当した。1978年、37歳から巡回伝道者(ミッション2001)として立つ。JTJ宣教神学校で創立以来、新約聖書と実践神学を担当してきた。サクソフォン奏者。ムラサキスポーツ競泳チーム監督兼選手として今も現役を続けている。日本マスターズ水泳日本記録保持者(合計年齢280歳クラス200メートル自由形リレー2分2秒59)。

関連タグ:岸義紘
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • キリスト様のたとえ話に読む福音の真理「赦されても、赦さない人がいます」(1)無限大を赦す 岸義紘

  • 温故知神—福音は東方世界へ(3)東方教会の本拠地、シリアのエデッサに宣教 川口一彦

  • 女性と信仰(1)男と女 前田基子

  • 小さないのちと私たち~あなたに逢えてありがとう~(4)人類最後の人権 辻岡健象

  • 雲海のかなたに(3)初産 高橋幸夫

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

新型コロナウイルス特集ページ

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 愛知県豊田市の教会でクラスター 大村知事、語気強め「極めて遺憾」連呼

  • フィリップ殿下、キリスト教信仰を語るようエリザベス女王を説得 神学にも強い興味

  • 今年のアカデミー賞のキーワードは「アウトサイダー」? 「ミナリ」「ノマドランド」に見る米国アイデンティティーの力強さ(1)

  • ヒルソング・ダラス教会が閉鎖へ、牧師夫妻が献金を私生活に不正使用し辞任

  • 英国の教会指導者らがワクチンパスポート反対の公開書簡 1300人が署名

  • 政教分離原則の遵守を 春季例大祭前にNCC靖国問題委が声明

  • ペンス前米副大統領が保守派団体設立 プロライフ政策、信教の自由など推進へ

  • ビジネスと聖書(14)人のために祈ると超健康になる 中林義朗

  • オンライン礼拝への移行が教会外の人々とつながる助けに 英で報告書

  • 福島第1原発処理水の海洋放出決定、日本キリスト教協議会が抗議声明

  • 愛知県豊田市の教会でクラスター 大村知事、語気強め「極めて遺憾」連呼

  • ヒルソング・ダラス教会が閉鎖へ、牧師夫妻が献金を私生活に不正使用し辞任

  • フィリップ殿下、キリスト教信仰を語るようエリザベス女王を説得 神学にも強い興味

  • 英国の教会指導者らがワクチンパスポート反対の公開書簡 1300人が署名

  • ビジネスと聖書(14)人のために祈ると超健康になる 中林義朗

  • 今年のアカデミー賞のキーワードは「アウトサイダー」? 「ミナリ」「ノマドランド」に見る米国アイデンティティーの力強さ(1)

  • イエズス会神父がパワハラか、女性信者が適応障害に 日本管区が調査委設置

  • ペンス前米副大統領が保守派団体設立 プロライフ政策、信教の自由など推進へ

  • 政教分離原則の遵守を 春季例大祭前にNCC靖国問題委が声明

  • 韓国クリスチャントゥデイ、キリスト教の「新聞・ネットメディア」分野で総合1位

  • クリスチャン投資家ビル・ファン氏のアルケゴス社めぐる取引で最大1・1兆円の損失 野村HDなどにも影響

  • 愛知県豊田市の教会でクラスター 大村知事、語気強め「極めて遺憾」連呼

  • イエズス会神父がパワハラか、女性信者が適応障害に 日本管区が調査委設置

  • 西日本福音ルーテル教会、礼拝休止を休業扱いしコロナ助成金受給 検証委設置へ

  • オウム元幹部に牧師が語る「罪人が新しくされるキリスト教の力」

  • ヒルソング・ダラス教会が閉鎖へ、牧師夫妻が献金を私生活に不正使用し辞任

  • 神戸女学院大学、新学長に中野敬一氏 「愛神愛隣で学びを他者のために用いる教育へ」

  • ティム・ケラー牧師が語る「死と復活の希望」 末期がんの闘病生活の中で新著出版

  • ジャスティン・ビーバー、イースターに率直な信仰歌った新EP「フリーダム」リリース

  • 神父の言葉で決意 河井克行元法相、無罪主張から一転買収認める

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 論説委員・編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2021 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.