ティアファンド
-
ナイジェリア、フラニ族との対立でキリスト教徒ら200人余り死亡 今年6千人以上が犠牲に
アフリカのナイジェリア中部で6月末、イスラム教徒の遊牧民「フラニ族」とキリスト教徒の農民が衝突し、ロイター通信によると200人余りが死亡した。現地のキリスト教組織によると、フラニ族による犠牲者は今年に入って6千人を超える。
-
シエラレオネで大規模な土砂崩れと洪水、死者400人 キリスト教NGOが支援の訴え
西アフリカのシエラレオネで14日、大規模な土砂崩れと洪水が発生し、400人近くが死亡し、少なくとも600人が依然、行方不明になっている。複数のキリスト教慈善団体は、依然として数千人が危険にさらされていると注意を呼び掛けている。
-
イエメン危機、4人に3人が支援必要 子ども220万人が急性栄養失調に
カトリック海外開発機関(CAFOD)やティアファンド、ワールド・ビジョン、クリスチャン・エイドなどのキリスト教系の団体も加盟している英国の慈善団体包括組織「災害緊急委員会」(DEC)は、イエメンの危機に対する幅広いアピールを開始した。
-
南スーダン:数百万人の未来に暗雲、継続する血なまぐさい暴力の日々
南スーダンで再び内戦状態になる危惧が高まっている。首都ジュバで6月7日、サルバ・キール大統領派と、リエク・マシャール第1副大統領派の間で戦闘が勃発した。その後、暴力はエスカレートし、数百人が殺害された。死者の中には、数十人の一般市民が含まれている。
-
世界の福音派指導者たち、パリ協定を歴史的な成果として歓迎(共同声明全文・動画あり)
世界福音同盟(WEA)「被造物保護特別委員会」は、ローザンヌ被造物保護・ネットワーク、ティアファンドほか、多くの福音派団体と共に、国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)に出席し、パリ協定に関する共同声明を18日、公式サイトに掲載した。
-
COP21とキリスト教 気候変動問題めぐり道義的・倫理的な訴え
11月30日からパリで開かれている国連気候変動枠組み条約の第21回締約国会議(COP21)。そこには、キリスト教団体や教会などがどのように関わっているのだろうか。これまでの動きを追った。
-
脱税や汚職を明らかに 世界のキリスト教団体も加わる国際運動、G20に14万人超の署名で透明性訴え
オーストラリアのブリスベンで15日から開かれるG20に対し、世界のキリスト教団体が加わる国際的な運動「エクスポーズド・キャンペーン」が、貧困をもたらす脱税や贈収賄による汚職などの腐敗を明らかにするよう求めている。
人気記事ランキング
-
天城山荘の売却決まる、9月末に感謝礼拝 68年間で延べ174万人が利用
-
聖書は性差別的? 米牧師が語る、聖書に女性が「弱い」と記されている理由
-
カイロ近郊のコプト正教会で礼拝中に火災、司祭と子ども含む41人が死亡
-
ルカ福音書を読む(19)「山の上と山の下の出来事」―明るい真夜中と暗い昼間― 臼田宣弘
-
殺人罪で33年服役、獄中で救われ受刑者数百人をキリストに導く人に
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(153)神様などいないと誰が教えたのか 広田信也
-
福音歌手の森祐理さん、ウクライナなどで慰問演奏へ ハンガーゼロが派遣
-
自らの愚かさを忘れない 万代栄嗣
-
やぶをつついて蛇を出せ 安食弘幸
-
世界教会協議会の代表団がウクライナ訪問、2つのウクライナ正教会トップと会談
-
聖書は性差別的? 米牧師が語る、聖書に女性が「弱い」と記されている理由
-
殺人罪で33年服役、獄中で救われ受刑者数百人をキリストに導く人に
-
天城山荘の売却決まる、9月末に感謝礼拝 68年間で延べ174万人が利用
-
ジーザス・レインズ・ジャパン、終戦記念日の8月15日に全国7カ所で同時開催
-
福音歌手の森祐理さん、ウクライナなどで慰問演奏へ ハンガーゼロが派遣
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(153)神様などいないと誰が教えたのか 広田信也
-
メタバースの教会に行って感じたこと 仮想空間で与えられた思わぬ証しの機会
-
自らの愚かさを忘れない 万代栄嗣
-
「性の聖書的理解ネットワーク」設立 ナッシュビル宣言の日本語訳作成、署名呼びかけ
-
22世紀のキリスト教界を考えるために、今こそ読むべき一冊! 成田悠輔著『22世紀の民主主義』
-
安倍元首相の国葬「反対」「撤回求める」 日本基督教団社会委とカトリック正平協が声明
-
メタバースの教会に行って感じたこと 仮想空間で与えられた思わぬ証しの機会
-
宗教は現代社会で何を求められているのか 芦名定道・関西学院大学神学部教授が講演
-
22世紀のキリスト教界を考えるために、今こそ読むべき一冊! 成田悠輔著『22世紀の民主主義』
-
聖書は性差別的? 米牧師が語る、聖書に女性が「弱い」と記されている理由
-
ジーザス・レインズ・ジャパン、終戦記念日の8月15日に全国7カ所で同時開催
-
殺人罪で33年服役、獄中で救われ受刑者数百人をキリストに導く人に
-
義弟が明かすエルビス・プレスリーの信仰 「助けが必要なときはいつも神に頼っていた」
-
ニューヨーク便り(9)米国の病院のイメージが変わった! 思わぬけがで救急病院を体験
-
日本のクリスチャンに必要な「意識改革」とは? ワーシップ!ジャパンがカンファレンス