ローワン・ウィリアムズ
-
ウイグル人に対する「大量虐殺」を非難 前カンタベリー大主教ら70人以上が共同声明
英国国教会の前カンタベリー大主教ローワン・ウィリアムズや、アジア司教協議会連盟会長のヤンゴン大司教チャールズ・ボー枢機卿ら宗教者70人以上が10日、中国政府によるウイグル人弾圧を非難する共同声明を発表した。
-
ヘンリー英王子とメーガン妃の長男アーチー君が受洗、洗礼式は非公開
英国のヘンリー王子とメーガン妃の第1子長男アーチー君の洗礼式が6日、ロンドン郊外のウィンザー城で行われた。6日は、アーチー君の誕生日からちょうど2カ月となる日。式は非公開で行われ、家族や友人ら25人のみが出席した。
-
前カンタベリー大主教「信仰者は気候変動問題で貢献を」
ローワン・ウィリアムズ前カンタベリー大主教は最近、ロンドンで行われた環境保護キャンペーン「タイム・イズ・ナウ」の行進に参加し、英国における二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量を、2045年までに実質ゼロにする措置を支持するよう訴えた。
-
英国国教会の男性主教が同性愛をカミングアウト 同教会の主教で初
英国国教会リンカン教区のグランサム主教が、同教会で同性愛者であることを初めて公にした主教となった。グランサム主教のニコラス・チェンバレン氏は2日、昨年11月に主教に叙任された際、カンタベリー大主教らに自身がゲイであることを知られていたと語った。
-
英俳優の神批判に前カンタベリー大主教が応答
前カンタベリー大主教のローワン・ウィリアムズ氏が、英国の俳優で作家、コメディアンとして活躍するスティーブン・フライ氏が「バカで無神経な人」だけが困難に直面しても神を疑わないと言い、神を批判したことに対して応答した。
-
ウィリアムズ大主教、「クリスチャンは同性愛者を非難しすぎるべきではない」
世界聖公会の霊的な指導者であるカンタベリー大主教ローワン・ウィリアムズ博士は、英ガーディアン紙とのインタビューで「クリスチャンは同性愛者から『非難されている』と思われていることで深い過ちを犯している」と述べ、クリスチャンが彼らを非難しすぎることが同性愛者の精神的な健康を害していると指摘した。
-
カンタベリー大主教、インド訪問 マザー・テレサの墓など
16日間の日程でインド訪問を始めた英国国教会の霊的最高指導者カンタベリー大主教ローワン・ウイリアムズ氏は10月9日、インド北東部コルカタに到着した。
-
ホーキング氏、新刊で「宇宙誕生に神は不要」 カンタベリー大主教ら反論
世界的に著名な英国の物理学者スティーブン・ホーキング氏がこのたび著した新刊の中で「宇宙の創造に神は必要ない」という主張を展開し、キリスト教界などから批判が出ている。
-
テゼ共同体70周年に、教皇など教会指導者が祝辞
故フレール・ロジェ・ルイ・シュッツ=マルソーシュ(ブラザー・ロジェ)が1940年に仏東部ソーヌ=エ=ロワール県に設立した『テゼ共同体』が8月14日に70周年を迎え、キリスト教系各通信が、教会指導者たちの後継主宰者ブラザー・アロイスに宛てた祝辞を報じている。
人気記事ランキング
-
「神に触れられた」 トム・ハンクスの息子、無神論から大転換した経験語る
-
アレサ・フランクリンの「アメイジング・グレイス」を収録した幻のライブ、撮影から49年経て映画に
-
信仰と不信仰の距離 安食弘幸
-
大祝会に近づいている 岡田昌弘
-
ビジネスと聖書(11)魂のエクササイズ 中林義朗
-
世界宣教祈祷課題(3月7日):ケニア
-
日本のカトリック教会が「性虐待被害者のための祈りと償いの日」
-
教皇、5日から4日間イラクを訪問 歴代教皇初 途中ヘリでの移動も
-
全米最大の福音派養子縁組・里親支援団体、LGBTカップル容認を表明 福音派指導者からは失望の声
-
米南部バプテスト連盟、4教会を除名 性犯罪歴ある牧師雇用や同性愛支持で
-
「神に触れられた」 トム・ハンクスの息子、無神論から大転換した経験語る
-
2021年の「レント(四旬節)」始まる、きょう「灰の水曜日」 その意味と由来
-
宮城労働局が涌谷保育園元園長牧師のパワハラ認定、日本基督教団議長「解決に向けて全力尽くす」
-
同性愛めぐり分裂見通しの米合同メソジスト教会、保守派が新教団名発表
-
米南部バプテスト連盟、4教会を除名 性犯罪歴ある牧師雇用や同性愛支持で
-
信仰と不信仰の距離 安食弘幸
-
聖書はコロナ禍のクリスチャンに希望を与えている 英国聖書協会が調査
-
「聖書は神の言葉ではない」 進歩主義の米教会がSNSの投稿で炎上
-
ラビ・ザカリアス氏性的不品行問題、独立調査の最終結果発表 団体が謝罪
-
全米最大の福音派養子縁組・里親支援団体、LGBTカップル容認を表明 福音派指導者からは失望の声
-
「神に触れられた」 トム・ハンクスの息子、無神論から大転換した経験語る
-
2021年の「レント(四旬節)」始まる、きょう「灰の水曜日」 その意味と由来
-
宮城労働局が涌谷保育園元園長牧師のパワハラ認定、日本基督教団議長「解決に向けて全力尽くす」
-
同性愛めぐり分裂見通しの米合同メソジスト教会、保守派が新教団名発表
-
信仰と不信仰の距離 安食弘幸
-
米南部バプテスト連盟、4教会を除名 性犯罪歴ある牧師雇用や同性愛支持で
-
「聖書は神の言葉ではない」 進歩主義の米教会がSNSの投稿で炎上
-
聖書はコロナ禍のクリスチャンに希望を与えている 英国聖書協会が調査
-
ラビ・ザカリアス氏性的不品行問題、独立調査の最終結果発表 団体が謝罪
-
全米最大の福音派養子縁組・里親支援団体、LGBTカップル容認を表明 福音派指導者からは失望の声