ハンガーゼロ(日本国際飢餓対策機構)
-
人はなぜ働くの? 聖書を通して考える働くことの意味
「聖書から見た職業観」をテーマにしたセミナーが2月28日、東京・御茶ノ水で開催された。日本国際飢餓対策機構東京事務所が主催したもので、20代から30代の男女10人が集まり、グループディスカッション形式で、聖書を土台に働くことの意味を学んだ。
-
【インタビュー】ファシリテーター・トレーニングに参加して「本当の愛を知って祈った」 味波珠璃さん
世界の貧困・飢餓問題に取り組むキリスト教系NGOの日本国際飢餓対策機構が、来月に行うハンガーゼロ・ファシリテーター・トレーニングの参加者を募集している。昨年、このトレーニングキャンプに参加した味波珠璃(みなみ・じゅり)さんに話を聞いた。
-
飢餓問題を知ってもらうために Emi Shirasaya らがチャリティーライブ「HUNGER ZERO」
東京・御茶ノ水のお茶の水クリスチャン・センター(OCC)で24日、日本国際飢餓対策機構(JIFH)と SOLID VOICE MUSIC の主催で、「HUNGER ZERO チャリティーライブwith Emi Shirasaya」が行われた。
-
【インタビュー】神様を知れない人のために シンガーソングライター Emi Shirasaya(動画あり)
1995年からプロのシンガーソングライターとして活動している Emi Shirasaya さん。神の愛を表現した音楽を聞きに来てもらうのではなく、届ける活動をしている。24日に行われる日本国際飢餓対策機構のチャリティライブにも出演する予定。
-
東京都:HUNGER ZERO チャリティーライブ with Emi Shirasaya
「HUNGER ZERO チャリティーライブ with Emi Shirasaya」が、1月24日(土)に東京都千代田区のお茶の水クリスチャン・センター(OCC)で行われる。出演シンガーはゴスペルアーティスト、シンガーソングライターの Emi Shirasaya さん。
-
日本国際飢餓対策機構、来年のファシリテーター・トレーニング参加者を募集
日本国際飢餓対策機構が、来年3月に行うハンガーゼロ・ファシリテーター・トレーニングの参加者を募集している。同機構が毎年2回行っている国内でのトレーニング・プログラムで、「いつか海外で働きたい」などと考えている志願者を対象に行っている。
-
「ウガンダの小学校に教室を」 日本国際飢餓対策機構が“レンガ募金”を開始
日本国際飢餓対策機構はウガンダにあるカサーレ小学校を建設するための募金「レンガ募金」を1日から行っている。世界にある物心両面の飢餓撲滅に取り組む同団体は食料以外にも、様々な活動を行っている。
-
世界食料デー千葉柏沼南大会、南米最貧国ボリビアから報告 「平和をつくる一歩を」
10月16日は国連が制定した「世界食料デー」。キリスト教精神に基づくNGOである日本国際飢餓対策機構は今年、「2014世界食料デー大会」として全国21カ所でイベントを開催している。11月2日には、千葉県柏市の教会を会場に講演会を開催した。
-
キリスト教団体も多数出展、日本最大級の国際協力イベント「グローバルフェスタ」開催
日本最大級の国際協力イベント「グローバルフェスタ JAPAN 2014」が、4日、5日の両日、日比谷公園で開催された。今年は日本の政府開発援助(ODA)60周年の年で、キリスト教主義のNGOなども含め、出展者数は295団体に上った。
-
世界食料デー大会 国際飢餓、新設2会場含む21カ所で11月中旬まで開催
日本国際飢餓対策機構(JIFH)は、国連が定める「世界食料デー」(10月16日)に合わせ、11月中旬までの約1カ月半にわたり、「世界食料デー大会」を仙台から沖縄までの21会場で開催する。今年は、柏沼南(千葉県)と、中央大阪の2会場が新設され、「夢への一歩、ここから」をテーマに行なわれる。
-
教会広島土砂災害支援室、27日でボランティア終了 地元住民「教会なければどうなってたか」
8月末に発生した豪雨による広島の土砂災害支援を行なってきた「キリスト教会・広島土砂災害支援室」が、発生から約1カ月となる27日でボランティア活動を終了する。「ここに教会がなかったら、この地域はどうなってたじゃろか」という住民の声もあった。
-
教会で本格的経営セミナー 「超一流NGOの条件」「地域社会と国の変革」などテーマに
教会で本格的な経営を学ぶという新しい取り組み「本格的な経営セミナー―地域・世界を変えるために」(日本国際飢餓対策機構全国賛助会主催)が19〜20日、大阪府八尾市のグレース大聖堂で開催され、全国から牧師やクリスチャン経営者、NGO関係者ら約70人が参加した。
-
地域教会が協力し「広島土砂災害支援室」設置 ボランティアが八木・可部東地区で活動
広島地域の教会が協力し、「広島土砂災害支援室」を設置するなどして広島の土砂災害支援のために活動を行っている。日本福音同盟(JEA)は松本順・援助協力委員長を被災地に派遣。松本委員長は8月28、29日に被災地を訪れ、泥出し作業などを視察した。
-
飢餓対策機構、広島土砂災害で募金・ボランティア募集 安佐南区で泥出し作業
日本国際飢餓対策機構は、豪雨により広島市北部で発生した土砂災害の支援として、被害が大きかった同市安佐南区八木で、生活道路や側溝に溜まった泥の取り出し作業などを始めた。作業には、広島県外からも応援に駆けつけ、約20人のボランティアが参加した。
-
飢餓対策、国連と連携し南スーダンで避難民9千家族を支援
昨年末から激しい紛争が続く南スーダンの状況はさらに厳しくなり、現在490万人に対し人道支援が必要とされているという。キリスト教主義の人道支援団体・飢餓対策機構(FH)は、国連機関などと協力し、同国の避難民約9千家族に対して支援を行なった。
-
日本国際飢餓対策機構、月刊「ハンガーゼロ・メルマガ」を配信スタート
日本国際飢餓対策機構(大阪府八尾市)は、5月から月刊のメールマガジン「ハンガーゼロ・メルマガ」の配信をスタートした。
-
中央アフリカで教会襲撃、避難民少なくとも17人死亡 キリスト教青年集団が逆襲
内戦が続く中央アフリカ共和国の首都バンギにある教会を5月28日、武装集団が襲撃し、少なくとも17人が死亡、27人が行方不明となった。翌日、一部のキリスト教徒の青年グループがその襲撃に抗議し、バンギのイスラム教寺院を破壊、11人が死亡した。
-
「愛の手インターナショナル」米で正式認可 国際飢餓のパートナーとして在米邦人に働きかけ
日本国際飢餓対策機構(JIFH、大阪府八尾市)の米国におけるパートナー団体として、「Ainote International(愛の手インターナショナル)」(藤川武彦代表)が、このほど米国NPO法人として正式な認可を受け、誕生した。
-
募金型自販機、スタート3年で全国51台・募金140万円 日本国際飢餓対策機構
日本国際飢餓対策機構(JIFH、大阪府八尾市)が、2011年2月から始めた募金型自動販売機「ハンガーゼロ自販機」の取り組みが今年2月で3年目を迎えた。現在全国で51台が設置されており、2月末の時点で約141万円の募金が集まった。
-
日本国際飢餓対策機構、JCBクレジットカードによる募金を受付開始
日本国際飢餓対策機構(大阪府八尾市、岩橋竜介理事長)は、クレジットカードでの募金受付を、8日から、ビザ(VISA)、マスターカード(Master Card)に加えて、JCBカードでも開始した。クレジット決済での募金は、従来通り1000円以上となる。
人気記事ランキング
-
21世紀の神学(24)LGBT法案に反対の青山繁晴議員、総裁選でマスコミから無視 山崎純二
-
「バーチャル聖書館」オープン、メタバースを利用 今後各種イベントを予定
-
ハリス氏、黒人教会の教団総会でビデオメッセージ ルカ福音書を引用
-
「神はいつもそこに」 過激派に拉致され7年4カ月監禁、宣教師が取材で初めて体験語る
-
聖隷学園、英語特化の中高新設へ キリスト教の隣人愛に根ざしたグローバル教育掲げる
-
「アメイジング・グレイス」歌うと心臓の血管機能が改善される? 可能性示す研究結果
-
日本基督教団、涌谷教会元牧師を戒告 関連保育園で職員がパワハラ訴え大量退職
-
アフリカン・メソジスト監督教会、総会で同性婚禁止を再確認
-
トランプ氏長男、韓国・汝矣島純福音教会の礼拝に出席 「キリスト教的価値観守る」
-
「イスラエルとパレスチナに平和を」 聖地特別管区首席オルガニストが来日コンサート