Skip to main content
2025年7月1日18時56分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31162件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • エルサレムの教会指導者ら、イスラエル大統領と会談 即時かつ恒久的な人道的停戦訴える

    エルサレムや周辺地域の教会指導者らが、イスラエルのイツハク・ヘルツォグ大統領と会談し、パレスチナ自治区ガザ地区で行われている戦争の「即時かつ恒久的な人道的停戦」を訴えた。

    2023年12月29日23時57分
  • 青い鳥症候群 佐々木満男

    貧しい家のチルチルとミチルの兄妹のところに、ある日、魔法使いのおばあさんがやって来て、不思議な帽子を渡され、病気の娘が欲しがっている青い鳥を探してきてほしいと頼まれた。

    2023年12月29日14時38分
  • この地上はホテル?それとも刑務所? 菅野直基

    この地上をホテルのように考えている人は、自分の思うように事が進まないと、接客や設備が悪いとすぐに文句を言うお客のように、事あるごとに不平不満を言います。身に覚えのある人がいるかもしれません。

    2023年12月29日10時58分
  • ワールドミッションレポート(12月29日):赤道ギニアのために祈ろう

    赤道ギニアは、政治的にも経済的にも異常な状況に直面している。大量の石油が埋蔵されている同国は、その利権を少数派が独占しているため、富の偏りが激しい。欧米の石油会社は、利益を上げるために人権を軽視する悪い政権と協力している。

    2023年12月29日10時10分
  • ちょいとヤバイ話をしようと思う(その1)

    神について知り得る事柄は、つまり神の力と神聖(神性)は被造物に現れているのだから、われわれ人間もまたそれを知り得るのであり、「私は神を知りませ〜ん」という弁解はできないというのがパウロの言い分であるような気がする。

    2023年12月28日22時21分
  • 古代東方大秦景教旅行写真記(18)メソポタミアの地トルコの東方教会(6)ある修道院 川口一彦

    次に訪問したのは、ある修道院。若い解説者が懇切丁寧に説明してくれた。訪問した時刻も遅く、写真撮影にも時間がかかった。青年とその家族や親戚の方々に、食べる物を持っているので夕食を一緒にどうかと尋ねると、食事を用意してくれて、食卓を囲みながら…

    2023年12月28日19時28分
  • 今は終わりの時 岡田昌弘

    今の時代を一言で表現するとしたら、何といえるでしょうか。不安と恐怖で世の終わりを予感させる時代という表現がふさわしいように思います。

    2023年12月28日17時54分
  • 和解者の役割 穂森幸一

    古代中国の文献では、日本人のことを倭人、日本のことを倭国と表現しています。倭というのは小さいという意味ですので、倭人とは小さい人ということらしいです。決して体格が小さいということではなく、蔑称だったのではないかと思います。

    2023年12月28日12時02分
  • ワールドミッションレポート(12月28日):エルサルバドル 8万人のギャングが投獄される

    国際的なキリスト教メディアカンファレンスであるCOICOMの開幕式のスピーチでブケレ大統領は、地球上で最も殺伐とした場所の一つだったエルサルバドルが、ようやく市民が安全だと感じられる場所へとどのように変貌したのかを語った。

    2023年12月28日10時36分
  • 2023年のトップ10ニュース(国際編)

    クリスチャントゥデイは2023年、ニュースやコラム、寄稿など、合わせて約1300本の記事を配信しました。その中から、アクセス数に基づいたトップ10ニュース(国際編)を発表します。

    2023年12月28日10時32分
  • 奴隷解放の父―エイブラハム・リンカーンの生涯(9)初めての商売と姉の死

    エイブはアンダーソン・クリークで船頭をするうちに、いつも大きな汽船を眺めては思うのだった。(このオハイオ川を下ればもっと大きなミシシッピー川に出るんだ。その河口にはニューオーリンズという大きな町があるそうだが、一度行ってみたいなあ)

    2023年12月27日17時07分
  • ヨハネ福音書を読む(37)「羊飼いと羊」―光を見ることができる人― 臼田宣弘

    クリスマスおめでとうございます。聖書に伝えられるクリスマスの記事の中で、最も印象的なものの一つは、ベツレヘム郊外の羊飼いたちの所に、イエス様の御降誕が伝えられた出来事ではないかと思います。羊飼いたちは、当時は良い地位ではなかったようです。

    2023年12月27日14時58分
  • 主は生きておられる(222)今年のクリスマス 平林けい子

    12月に姉を送り、寂しい心でクリスマス。ルカ伝2章8節から20節を読んだ、何度も何度も。羊飼いたちの心にともった喜びの明かり、私の心にも、ともった明かり。寂しさを越えて喜びになった。

    2023年12月27日13時38分
  • 2023年のトップ10ニュース(国内編)

    クリスチャントゥデイは2023年、ニュースやコラム、寄稿など、合わせて約1300本の記事を配信しました。その中から、アクセス数に基づいたトップ10ニュース(国内編)を発表します。

    2023年12月27日9時28分
  • ワールドミッションレポート(12月27日):ロシアのドルガン族のために祈ろう

    ロシアにドルガン語を話す、ドルガン族がいる。人口は4900人。宗教は不明。誰もクリスチャンはいない。ドルガン族の救いのために祈っていただきたい。

    2023年12月27日9時07分
  • 英国国教会、礼拝で同性カップルを「祝福」する祈りが使用可能に

    英国国教会の主教会は、12日にオンラインで開催した会議で、同性カップルの祝福を含む「愛と信仰の祈り」の奨励を正式に決定した。これにより、日曜礼拝や夕べの祈りなど、同教会の定例の礼拝で、同性カップルを祝福する祈りが使用可能となった。

    2023年12月26日15時48分
  • 聖書的終活のススメ(3)情報の取捨選択は急務 田中啓介

    私たちは、世の中の情報を自分の目で見て、自分の頭で判断していると考えていますが、実はそうではありません。それは自分以外の何か別の情報に依存した上での判断なのです。

    2023年12月26日15時07分
  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(154)聖書と考える「紅白歌合戦」

    世界のベストセラーである聖書を読むと、人々の前で、歌った存在たちのことが・・・。時代でいえば、今から約2千年前。時間でいえば、紅白と同じ、夜でした。その夜に、男性たちが何人かは知りませんが、寝ないで起きていたわけです。

    2023年12月26日13時26分
  • ワールドミッションレポート(12月26日):エストニアのために祈ろう

    エストニアはソ連支配時代を経て、政治的・経済的成功を収めた。一方で、貧困は依然として問題であり、経済成長とともに人々の物欲も高まっている。エストニア国民の考え方はますます世俗的になり、価値観の危機に直面している。

    2023年12月26日11時16分
  • グラハム氏「神が罪と呼ぶものを祝福する権利ない」 教皇の同性カップル祝福容認受け

    米大衆伝道者のフランクリン・グラハム氏は18日、カトリック教会の司祭が同性カップルに祝福を与えることを承認したローマ教皇フランシスコの対応について、否定的なコメントを自身のSNSに投稿した。

    2023年12月25日23時53分
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.