検索結果
-
カンタベリー大主教、辞意表明のメイ英首相に「称賛と感謝」
辞意を表明した英国のテリーザ・メイ首相に対し、英国国教会トップのカンタベリー大主教ジャスティン・ウエルビーは「称賛と感謝」を表明した。メイ氏は6月7日に与党・保守党の党首を辞任し、その後の党首選で後任が決まるまで、首相の職に留まる意向。
-
百人一読シーズン2―偉人と聖書の出会いから―(16)アイザック・ニュートン 篠原元
まず、ご報告させていただきます! 第一子の女の子が、5月12日午前に生まれました。小さいですねぇ。生まれたその日の夕方に会いに行きましたが、3800グラムを超えて誕生した元気な女の子です! 小さな手で篠原の指を力強く握ってました。
-
川崎市で殺傷事件、カリタス小学校の児童など19人刺される 犯人含め3人死亡
28日午前7時45分ごろ、川崎市多摩区登戸新町の公園近くで、スクールバスを待っていたカリタス小学校の児童や大人19人を、刃物を持った男が次々と刺す事件が発生した。刺された19人のうち、小学6年生の女児(11)と男性(39)が死亡した。
-
危機の時代から刷新の時代へ(2)因果応報は聖書の教えか 岩村義雄
2017年の九州北部豪雨で、福岡県朝倉市杷木松末の山間部は9時間にわたり、気象観測史上でも最大級の集中豪雨となりました。松末小学校の体育館は土砂で埋まりました。しかしこの災害は、本当に防ぎきれなかったものなのでしょうか。
-
6月16日と23日は「世界難民日曜日」 世界福音同盟などが呼び掛け
世界に6850万人いるとされる難民や国内避難民の問題について、クリスチャンが関心を持ち、祈り、具体的な行動を起こしてもらおうと、世界福音同盟(WEA)などが「世界難民日曜日」への参加を呼び掛けている。
-
青山学院大と弘前学院大が連携協力協定を締結
青山学院大学と弘前学院大学は15日、学生の交流やプロジェクト研究の共同実施などを目的とした連携協力協定を締結した。青山学院大が今年度開設した「コミュニティ人間科学部」での連携や、インターネットを利用した講義、単位互換などを目指す。
-
危機の時代から刷新の時代へ(1)持たざる人々の叫び 岩村義雄
災害が起こるたびに、まず現場へ足を運びます。何も大したことはできていません。現地の行政から依頼を受けて、炊き出しに関わってきました。ボランティアセンター、社会福祉協議会が立ち上がる前に間髪入れず、行政の指示に従い、避難所に直行してきました。
-
十字架と復活による信仰者の成長 万代栄嗣
救い主であるイエスの恵みのすごさは、イエスお一人のすごさだけで終わるのではなく、十字架と復活のイエスに出会う人々の人生まで大きく変え成長させることにあります。弱い私たちであっても成長させられるのです。
-
牧師の小窓(168)お金や所有物に対して子どもたちが正しい姿勢を持つための祈り 福江等
天の父なる神様、所有物やお金をどのように扱うか、私たち親が子どもたちのために良いお手本となることができますように助けてください。私たちが勤勉に働くことができますように助けてください。
-
なにゆえキリストの道なのか(196)人間の行いをどのように評価するのか? 正木弥
人の行いを分類すると善も悪もありますが、その中間でアディアフォラ(どちらでもよいこと)が多いようです。無論、動機や程度、状況にもよりますが、以下、あくまで外観で一般的な場合を見て、キリスト教的な見方により分類してみましょう。
-
学年の成績上位者から一転、10代でヤクザに 刑務所で出会った聖書と人生の恩師
奈良県の神学校「生駒聖書学院」に今春、通信生として入学した中尾博章さん(49)は、10代でヤクザの道に入った。経済的には裕福な家庭で生まれ育った中尾さんは、中学生の頃は成績も優秀で、地元の有力校へ進学を薦められるほどだった。
-
内に燃える 佐々木満男
「貴様! おまえは神を冒とくする者だ! 帰れ! 今すぐ、ここから出ていけ!」 ホテルのレストランでお茶飲み話をしていたら、突然、相手が立ち上がり、私に向かって激しく叫んだ。
-
「キリスト病」にかかってしまった元山口組系総長(2)夢による啓示、祈りの中で与えられた数々の導き
奈良県にある神学校「生駒聖書学院」に今春入学した兼光伸一(本名・金伸一)さん(58)。山口組の直系暴力団(2次団体)でナンバー3の地位にある舎弟頭(しゃていがしら)を務め、3次団体の総長でもあった。
-
主は生きておられる(99)手術 平林けい子
全身麻酔で左膝に人工関節置換手術を受けた。怖がり、痛がり、「手術の傷は見ない方がよい」と言われた。おびえる私を励ますかのように、傷はだんだん痛まなくなった。15センチの傷跡も、よく頑張ったね。
-
三浦文学の魅力と底力(16)「キリストのあほう」になった人 込堂一博
三浦作品を読んで人生が一変し、新しい希望の人生へと方向転換した人々が数えきれないほど多いことは、よく知られています。その中でも、旭川市在住の中島啓幸(ひろゆき)さんは稀有(けう)な存在です。
-
「キリスト病」にかかってしまった元山口組系総長(1)3度目の差し入れで読んだ聖書 「最初の一節で確信した」
生駒山のふもとに位置する神学校「生駒聖書学院」に今春、2人の元ヤクザが入学した。共に10代からヤクザの道に足を踏み入れた2人が、一体どのようにして聖書と出会い、キリストを信じ、そして今、牧師を目指して神学校で学ぶようになったのか。
-
阿部正紀・東工大名誉教授と語るサイエンスカフェ@PazCoffeeShop 第1回「自然界の神秘から学ぼう」7月6日
第1回「東工大名誉教授と語るサイエンスカフェ@PazCoffeeShop」が7月6日(土)午後1時から、川崎市多摩区登戸のパズ・コーヒ―ショップで開かれる。講師は阿部正紀・東京工業大学名誉教授。
-
新・景教のたどった道(10)東方教会の特徴 川口一彦
紀元後、ローマ帝国領のユダヤから多くのメシア信仰者たちが迫害を逃れて東方に向かったため、信徒たちが増えていきました。一方、ペルシア帝国内では、皇帝やゾロアスター教徒からの迫害や大虐殺によって多くが殉教し、背教も起きました。
-
教会の成長拡大に貢献する人財の育成(11)技術を磨く ジョシュア佐佐木
クリスチャンとしての「技術」を磨く必要があります。特にミニストリー(宣教事業)には「技術」の必要な部分がとても多いのです。我々は伝道のために「技術」を磨き続けていくのです。
-
牧師ら17人拉致、武装グループが20人以上で教会襲撃 ナイジェリア
ナイジェリア中部カドゥナ州の村で19日未明、20人以上の武装した男らが教会を襲い、牧師とその娘ら計17人を拉致する事件が発生した。現地の指導者によると、同州の別の村では1人が殺害されたという。
人気記事ランキング
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
栄光の富で必要を満たされる神 万代栄嗣
-
Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也
-
ワールドミッションレポート(7月13日):ザンビアのララ族のために祈ろう
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議