Skip to main content
2025年9月17日20時04分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

3072件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 家庭テーマの臨時シノドスが幕 最終報告書で同性愛容認文言入れず

    バチカンで10月5日から非公開で行われたシノドス(世界代表司教会議)第3回臨時総会は18日、参加者の発言などを総括した最終報告書をまとめた。報告書の内容のうち、同性愛者の受け入れをめぐる文言は修正を経ても合意に至らず、採択されなかった。

    2014年10月20日22時33分
  • 世界の学校つなげ、教皇提唱のネット学校「スコラス」

    教皇フランシスコの提唱でネット学校「スコラス」が始まった事情を毎日新聞が報じている。教皇がアルゼンチンのブエノスアイレス大司教当時、地元学校長らと実施していた高校生の対話の枠組みが原形。

    2014年10月14日16時36分
  • 教皇、2015年にパリとルルド訪問を希望

    【CJC=東京】バチカン(ローマ教皇庁)報道事務所は7日、教皇フランシスコが2015年にフランスを訪問する意向を持っている、と発表した。事務所長のフェデリコ・ロンバルディ神父は、「報道陣からの質問に答える」形で声明を発表。

    2014年10月14日16時29分
  • シリア・トルコ国境付近でカトリック司祭と信徒20人拉致 「ヌスラ前線」関与か

    トルコ国境付近のシリアでカトリック司祭と信徒20人が拉致された。エルサレムのラテン典礼総主教が7日明らかにした。5日夜、キリスト者が居住する小村クナイェでハンナ・ヤルフ神父が拉致された。

    2014年10月14日16時27分
  • ランベス会議開催2年延期か カンタベリー大主教語る

    ジャスティン・ウェルビー・カンタベリー大主教が、2018年に開催する予定のランベス会議開催を延期すると英公営放送BBCの「ラジオ4」で語った。

    2014年10月14日16時24分
  • 迫害された中国の司教相次ぎ死去

    中国地下教会の聖ヨハネ・クリゾストモ・ラン・シ司教が9月21日死去した事をバチカンの「フィデス通信」が10月8日報じた。89歳。ラン司教は1925年生まれ。54年司祭叙階、65年に拘束され、14年間強制労働を科された。

    2014年10月14日16時22分
  • ヒゲ無し巻き毛のイエス?スペイン最古の聖体皿発見

    スペインの考古学者が、イエスの姿が描かれた4世紀の皿を発見した。これまで出土した中では最古の物の一つ。米メディア「ハフィントン・ポスト」によると、今回の発見でキリスト教が5世紀にスペインに到達したという通説の再検討が必要になるかもしれない。

    2014年10月14日16時12分
  • WCC総幹事、モスクワでキリル総主教と会談

    世界教会協議会(WCC)のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト総幹事はこのほどモスクワを訪問、ロシア正教会の最高指導者キリル総主教、同教会対外関係部門の責任者ヒラリオン府主教と、教会、和解などについて討議した。

    2014年10月13日20時35分
  • 米サマリタンズ・パース、イラクとシリアへ緊急支援

    イスラム教過激派組織「イスラム国」がイラクとシリアで市民を攻撃する中で、米国の救援団体「サマリタンズ・パース」(本部:ノースカロライナ州ブーン)は食糧、シェルター、ヒーター、マットレス、靴などの救援物資を集めている。

    2014年10月13日20時24分
  • 教皇、バチカン中東大使会議開催 「イスラム国」のキリスト者迫害受け

    教皇フランシスコは10月2日、イラクやシリアでイスラム過激派組織「イスラム国」によるキリスト者迫害が深刻化しているのを受け、中東諸国駐在のバチカン(ローマ教皇庁)大使を集め緊急会合を開いた。

    2014年10月06日21時15分
  • 家庭シノドス開始ミサ、教皇が説教

    バチカン放送(日本語電子版)によると、教皇のシノドス開始ミサでの説教の内容要旨は次のとおり。今日のこのミサの聖書朗読ではイザヤ預言書も福音書も「主のブドウ畑」の象徴を利用しています。「主のブドウ畑」それは主の実現すべき「夢」です。

    2014年10月06日21時14分
  • バチカン、家庭シノドス開催

    バチカン(ローマ教皇庁)のサンピエトロ大聖堂で5日、カトリック教会の家族に関する教義を見直す「世界代表司教会議」(シノドス)臨時総会が始まった。会期は19日まで。

    2014年10月06日21時14分
  • 香港民主化デモ、キリスト者も支援

    香港で行われた「民主化デモ」の前線にキリスト者の姿も見られる。米メディア「ハフィントン・ポスト」がキリスト教系メディアなどによってその実情を紹介している。

    2014年10月06日21時13分
  • 米印首脳、キング牧師の記念碑訪問

    インドのナレンドラ・モディ首相は9月26日に米国を初訪問、30日にはワシントンでバラク・オバマ大統領と首脳会談を行い、協力強化について協議した。

    2014年10月06日21時13分
  • 米カリフォルニア大学に「無性別トイレ」 性転換学生用に

    米カリフォルニア大学はトランスジェンダー(性転換)学生が利用する専用トイレを10カ所あるキャンパス全部に設置することを決めた。

    2014年10月06日21時12分
  • 米テキサス州のメガチャーチ、長老派離脱に8億5300万円

    米テキサス州ダラスの「ハイランド・パーク長老教会」が、所属していた長老教会(PCUSA)グレース・アンド・ハイランドパーク中会に780万ドル(約8億5300万円)を支払うことで合意した。米メディア「クリスチャン・ポスト」が報じた。

    2014年09月30日13時42分
  • 同性愛支持の教会、米南部バプテストが処分

    米南部バプテスト連盟(SBC)所属のカリフォルニア州ニューハートのコミュニティ・チャーチ(ダニー・コルテス牧師)が、聖書観の核心が子トラルとして同連盟から除名された。

    2014年09月30日13時34分
  • 「家庭」テーマの臨時シノドス、10月5~19日に

    「家庭」をテーマとした世界代表司教会議(シノドス)臨時総会が10月5日から19日までバチカン(ローマ教皇庁)で開催される。

    2014年09月30日13時29分
  • 「2人の教皇」が出席、高齢者たたえるイベント

    バチカン(ローマ教皇庁)のサンピエトロ広場で28日、高齢者をたたえるイベントが行われ、教皇フランシスコ(77)は社会における高齢者の役割の重要性を強調した。前教皇ベネディクト16世(87=名誉教皇)も出席した。

    2014年09月30日13時28分
  • 「キリスト・ランナー」、ベルリン・マラソンに登場

    AFP=時事通信によると、独ベルリンで28日に開催された第41回ベルリン・マラソンに、十字架を背負ったイエス・キリストの仮装をしたランナーが登場した。

    2014年09月30日13時27分
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(3)神の御霊と一つ 加治太郎

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • 聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ

  • ワールドミッションレポート(9月17日):ロシアのリブ族のために祈ろう

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.