Skip to main content
2025年9月7日22時53分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 社会
  3. 政治

石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

2025年9月7日22時53分
  • ツイート
印刷
関連タグ:石破茂麻生太郎
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相+
臨時記者会見で退陣を表明する石破茂首相=7日(画像:首相官邸のライブ配信より)

石破茂首相は7日夕、首相官邸で臨時記者会見を開き、自民党総裁を辞任する意向を示し、退陣を正式に表明した。7月の参院選で大敗した後も、続投の意向を示し続けてきたが、党内で高まる退陣要求を抑えられず、断念する形となった。世論調査では続投容認が退陣を求める声を上回り、内閣支持率も上昇していたが、8日には、事実上のリコールとなる総裁選の前倒し要求手続きが控えていた。

プロテスタントの4代目クリスチャン

石破氏は昨年9月、5度目の挑戦となった総裁選で勝利し、翌10月に首相に就任。4代続くプロテスタントの家系出身で、カトリックである自民党の麻生太郎最高顧問以来、クリスチャン(キリスト教徒)が首相になるのは15年ぶりのことだった。

鳥取県知事や自治相(当時)などを務めた父・二郎は浄土真宗の仏教徒だったが、母・和子は、同志社の創立者である新島襄から洗礼を受け、後に牧師となった金森通倫(みちとも)から続くプロテスタントのクリスチャン。石破氏は大学入学前の18歳の時、母が通っていた日本基督教団鳥取教会で洗礼を受けている。

幼少期は、同教会の宣教師によって始められた愛真幼稚園に通い、鳥取大学教育学部附属小学校・中学校卒業後、上京して慶応義塾高校に進み、その後、慶応義塾大学法学部に入学。東京では日本キリスト教会世田谷伝道所(現世田谷千歳教会)に通い、教会学校の教師も務めるなどした。

在任中に2度礼拝に出席

在任中も礼拝に出席しており、首相動静で確認できただけで、2度出席している。1度目は昨年12月22日、2度目は今年7月20日。いずれも日曜日で、場所は日本基督教団富士見町教会(東京都千代田区)。前者はクリスマス礼拝、後者は参院選投開票日の主日礼拝だった。

キリスト教信仰が一般紙で取り上げられることも

石破氏のキリスト教信仰が、一般紙で取り上げられたこともあった。産経新聞は昨年10月、15年ぶりとなるクリスチャンの首相だとして、石破氏がキリスト教の集会で語った発言などを報道。朝日新聞は今年6月のコラムで、石破氏と同じ日に洗礼を受けた甲南高校・中学校(兵庫県芦屋市)の山内守明校長の話や、世田谷千歳教会の小林宏和牧師の話などを伝えている。

8月9日に長崎市の平和記念式典で述べたあいさつでは、自ら被爆しながらも救護活動に奔走したカトリックの医師、永井隆の著書『長崎の鐘』から一節を引用。また、原爆で大破し、2つあった鐘のうち、失われていた1つが米国のカトリック信者らの支援で、80年ぶりに復元された浦上天主堂にも触れた。朝日新聞によると、永井の著書から引用したのは、石破氏が同じクリスチャンとして思い入れを持っていたからだという。

今後は、8日に自民党臨時役員会が開かれ、9月下旬から10月上旬には総裁選が行われる見通し。その後、10月中にも臨時国会が開かれ、新首相が選出されるとみられる。なお、石破氏は会見で、今後実施される総裁選には出馬しないことを明言している。

関連タグ:石破茂麻生太郎
  • ツイート

関連記事

  • 石破茂首相がクリスマス礼拝に参加、礼拝出席は就任後初

  • 石破茂氏が自民党総裁に選出、次期首相へ 曽祖父が牧師の4代目クリスチャン

  • 石破茂氏も参加、教派超え400人が平和の祈り 第18回国家晩餐祈祷会

  • 自民党の石破茂元幹事長があいさつ 第17回国家晩餐祈祷会(1)

  • この人に聞く(7)石破茂国務大臣「ご用のためにお用いください」祈りと願いを刻んで「真実」と向き合う

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(242)聖書と考える「DOCTOR PRICE」

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(27)希望のかけらも残らずに

  • イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基

  • 私の名を使って(その3) マルコ福音書9章38~41節

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.