Skip to main content
2025年11月21日18時35分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31483件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • レベッカ・フラナリー・ハープコンサート開催 ルーテル学院

    ルーテル学院大学(東京都三鷹市)は5月28日、欧米で活躍するハープ奏者レベッカ・フラナリー氏のコンサートを開催する。フラナリー氏はハープ奏者として、米国のカーネギーホールなどの大舞台で室内楽...

    2010年04月30日11時26分
  • 津波真勇牧師「神さまの無条件愛に生きようー赦しの奇跡の分かち合いー」(13)・・・救い主イエス・キリストの恵みと知識において

    冒頭に掲げ続けてきた題目は、人生最後の仕事への備えでもあります。神さまが与えてくださった唯一1回の...

    2010年04月30日10時51分
  • 藤後朝夫牧師(16)・・・放蕩息子

    イエス様が話されたたとえの中で最もよく知られている、放蕩息子の話をご紹介しましょう。2人の息子を持つ裕福な父親がいたのです。息子たちは...

    2010年04月29日18時45分
  • 榮義之牧師「30秒の祈りが世界を変える!」(33)・・・臨終の祈り(1)

    牧師として、ゆりかごから墓場まで、常に人生の節目に立会う機会が多くあります。出産の時は、産まれたばかりの赤ちゃんと誰よりも早く出会い...

    2010年04月28日10時43分
  • 【新刊】 フラガ神父の料理帳―スペイン家庭の味(セサール・フラガ)

    来日58年のフラガ神父が、故郷スペイン・ガリシア地方の家庭料理を紹介。愉快な語り口にのせて繰り出される料理40点は簡単かつ豪快。古い友人で彫刻家の池田宗弘氏による版画・挿絵も味わい深い。復活祭やクリスマスなどの特別料理も収載。

    2010年04月28日10時08分
  • 教皇訪英「スーザン・ボイルさんをミサに」 教会報道官

    スコットランド・カトリック教会は、突如有名になった美声の持ち主スーザン・ボイルさん(49)に、教皇ベネディクト16世がこの9月に英国を訪問する際に、面前で歌ってほしい、と願っている。

    2010年04月27日15時45分
  • 米国防総省、全国祈祷日の奨励者にグラハム氏招待を断念

    米国の反キリスト教監視団体「軍事宗教の自由財団」(MRFF)のマイキー・ワインスタイン会長が4月20日、ペンタゴン(米国防総省)で行われる5月6日の全国祈祷日の奨励者に大衆伝道者フランクリン・グラハム氏を招くことに反対する、とロバート・ゲイツ国防長官に書簡を送った。

    2010年04月27日15時31分
  • アジア教会指導者、エキュメニカル組織の刷新求める

    アジアのキリスト教指導者は、地球規模と地域のエキュメニカル組織が制度的な固定化を避け、時代の関心に効果的に応答できるよう変革を訴えている。

    2010年04月27日15時16分
  • 性的虐待で司教辞任相次ぐ カトリック教会

    世界のカトリック教会で聖職者による児童の性的虐待事件が相次いで明らかにされている。

    2010年04月27日11時13分
  • 教皇「聖職者の性的虐待へ対応する」

    教皇ベネディクト16世は4月21日、サンピエトロ広場で行われた水曜日恒例の公開接見で、マルタ訪問の際に性的虐待の被害者と会い、「その苦しみを分かち合い、教会が行動すると約束した」と語った。

    2010年04月27日11時09分
  • 佐々木満男「問題解決のためのザ・バイブル」(3)・・・3つの解決方法

    問題の解決には3つの方法がある。「力による解決」と「知恵による解決」と「愛による解決」である。力と知恵と愛とは、バラバラなものではなく...

    2010年04月27日10時48分
  • 【新刊】 新版 ゴスペルの本【改訂版】(塩谷達也)

    ゴスペルのすべてをこの1冊に凝縮!ゴスペルって言葉、よく聞くけどいったいなんだろう?ゴスペルははじめたいけど、宗教のことはよくわからない。そんな人々をゴスペルの素晴らしい世界にご招待します。ゴスペルの歴史・ルーツや、ゴスペルCDや映画の紹介など、ゴスペルの基本を含め、魅力を余すことなく伝えます。さらに、m-floのVERBAL、ゴスペラーズの黒沢薫などの豪華インタビューは読み応えたっぷり!ゴスペルに関するすべてが、この1冊につまってます。

    2010年04月27日10時27分
  • キリスト教団体も支援に協力 中国・青海省地震

    中国国営新華社通信は、青海省玉樹チベット族自治州玉樹県で4月14日発生したマグニチュード7・1の地震による死者が2220人になったと明らかにした。

    2010年04月26日20時33分
  • 首都圏で16年ぶり 大規模伝道大会の準備本格化

    9月4、5日に東京の有明コロシアムで開催される大規模伝道大会「日本クリストファー・サン国際大会」のカウンセリング講習会が22、25の両日、東京都内で開かれた。首都圏の教会が協力して数万人規模の伝道...

    2010年04月26日20時07分
  • 「同性愛者祝福してもらう」 教皇からかう内部文書 英外務省で回覧

    9月に予定されているローマ教皇ベネディクト16世公式訪英の受け入れ準備に当たる英国外務省職員が、「同性愛者の結婚を教皇が祝福」など、教皇をからかうような内容の行事予定案を作成し、内部文書として同省内で回覧していたことが25日付のサンデー・タイムズ紙の報道でわかった。

    2010年04月26日15時18分
  • 福知山線脱線事故から5年 JR西労組員らがミサで追悼

    107人の死者を出したJR福知山線脱線事故から5年を迎えた25日、JR西日本労働組合の和歌山地方本部組員ら9人が、和歌山市の「カトリック屋形町教会」で追悼の祈りを捧げた。

    2010年04月26日15時07分
  • 万代栄嗣牧師・・・新鮮な恵みのための3つのステップ

    日本の社会に重苦しい話題が多いからと言って、私たちの心まで重苦しくされる理由はどこにもありません。

    2010年04月26日14時58分
  • 【新刊】 心の刷新を求めて―キリストにある霊的形成の理解と実践(ダラス・ウィラード)

    教会指導者・信徒による相次ぐ醜聞はなぜなくならないのか?キリストの品性を身につけるための真の霊的形成とは何か。霊性神学の第一人者による待望の書。

    2010年04月26日9時48分
  • 津波真勇牧師「神さまの無条件愛に生きよう―赦しの奇跡の分かち合い―」(12)・・・行いを伴わない信仰は死んだもの

    横浜に向かう私鉄電車の中で、ヤコブの手紙を通読しておりました。通読しながら、この国においてイエス・キリ...

    2010年04月23日12時55分
  • 【新刊】 あなたに聞いて欲しい聖書の世界(増島俊之)

    日本の行政改革の中枢で活躍した著者が、聖書の世界にためらいながらも関心のある人のために行った講演などを集めた、10編の珠玉のエッセイ。市井に生きた人たちにスポットを当て、難しいキリスト教用語をほとんど用いない本書は一般の方でも読みやすく、また英語を学ぶ日本人や外国の方にもお勧めの和英対訳付き。

    2010年04月23日10時33分
  • 1191
  • 1192
  • 1193
  • 1194
  • 1195
  • 1196
  • 1197
  • 1198
  • 1199
  • 1200

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」

  • チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • ヒンズー民族主義者による迫害続くインド 宣教師のバス襲撃、キリスト教住民を村八分

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • ワールドミッションレポート(11月20日):サウジアラビア 閉ざされた王国に差し込む福音の光

  • 主が導きと助け 菅野直基

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • ヒンズー民族主義者による迫害続くインド 宣教師のバス襲撃、キリスト教住民を村八分

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • 15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.