Skip to main content
2025年11月19日09時20分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31477件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • サード・デイ、ニューアルバム制作に打ち込む

    多数のプラチナCDを世に送り出しているロックバンドのサード・デイは今年、ニューアルバムの制作に多くの時間を費やしている。

    2012年05月26日17時43分
  • 「ザ・ノース・カロライナ・ゴスペル・アナウンサーズ・ギルド」、クリスチャンラップコンサートで閉幕

    「ザ・ノース・カロライナ・ゴスペル・アナウンサーズ・ギルド」は、テレビ、ラジオ、出版、アーティストなどの分野の人々との出会いの場を提供した。

    2012年05月25日17時46分
  • アウル・シティー、学校のダンスパーティー「参加しなかった」

    アウル・シティーがツイッターで行った質問コーナーは再度の開催を望む声が圧倒的だった。ファンや支持者たちは今月17日の夜1時間にわたってアウル・シティーに何でも質問することができた。

    2012年05月25日17時00分
  • ザ・ミュージアム、児童人身売買反対に立ち上がる

    コンテンポラリークリスチャンロックバンドのザ・ミュージアムは今月18日、児童人身売買に反対するイベント「ブレーキング・ザ・シャックレス・ベネフィット・コンサート」でパフォーマンスを行った。

    2012年05月25日16時30分
  • プレミア・フェスティバル、音楽を通して宣教に貢献

    プレミア・プロダクションは、米国とカナダのコンサート会場やアミューズメントパークで音楽祭を開催して宣教に貢献する「プレミア・フェスティバル」を主催している。

    2012年05月25日14時32分
  • WCC総幹事、ルーマニアを訪問

    18日から19日にかけて、世界教会協議会(WCC)総幹事のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト総幹事はルーマニア中心部の都市シビウにあるアウクスブルク信仰告白ルーテル教会指導陣らと会合を行った後、同国北西部の都市クルージにあるルーマニアルーテル福音教会および改革教会指導陣らと会合を行った。

    2012年05月25日12時40分
  • ドミニク・バリ、「Take my love」のミュージックビデオをリリースへ

    レゲエ、ポップ・ロックアーティストのドミニク・バリは先週、「Take my love」という曲のミュージックビデオをリリースするとツイッターを通して伝えた。

    2012年05月24日18時50分
  • ゲイザー・ボーカル・バンド、NBAの試合で国歌を披露

    人気サザンゴスペルグループのゲイザー・ボーカル・バンドは今月17日、NBAプレーオフゲームのインディアナ・ペイサーズ対マイアミ・ヒートの試合前に米国の国歌を歌った。

    2012年05月24日18時19分
  • ビーチブラスト、クリスチャンアーティストが多数参加

    音楽祭ビーチブラストが今月19日、米国サウスカロライナ州マートルビーチで開催され、幾人かの人気クリスチャンアーティストがパフォーマンスを繰り広げた。

    2012年05月24日17時51分
  • サード・デイ、奴隷制度反対運動を実施

    グラミー賞とダヴ・アワードの受賞歴をもつロックバンドのサード・デイは、奴隷制度反対運動「フリー2ロック」を始めるためノット・フォー・セールスと手を組んだ。

    2012年05月24日17時35分
  • ザ・ネロンズ、日常生活の感動的なストーリーを共有

    サザンゴスペルグループのザ・ネロンズは最新のニュースレターで、日常生活における感動的なストーリーを共有した。

    2012年05月24日16時26分
  • ヒルソング・カンファレンス2012、地元教会に活気を

    この25年間、ヒルソング・カンファレンスの主な目的は一貫して、地元の教会と神の御国のために情熱を注いでいる全ての人々に場所を提供することだ。

    2012年05月24日15時47分
  • ザ・シティ・ハーモニック、初の全米ツアー開催を発表

    オルタナティヴバンドのザ・シティ・ハーモニックはツイッターを通して、バンド初の全米ツアーを11月から12月にかけて開催すると発表した。

    2012年05月24日15時26分
  • アンセム・ライツ元メンバーのカイル・クペキーが結婚へ

    クリスチャンバンドのアンセム・ライツの元メンバーであるカイル・クペキーは先週、数週間中にも婚約者のケルシーと結婚する予定であることをツイッターを通して発表した。

    2012年05月24日14時47分
  • プロテスタント25万人超がブラジルで宗教の自由求め行進

    19日、ブラジルリオデジャネイロで25万人以上もの福音主義キリスト教徒が集い、行進を行った。23日、米クリスチャンポスト(CP)がブラジル軍事警察の報告を元に報じた。

    2012年05月24日10時51分
  • 「世界孤児の日」制定めざす 田内千鶴子生誕100年で記念事業

    韓国で延べ3千人もの孤児を育て、「韓国孤児の母」と呼ばれた日本人女性、田内千鶴子の生誕100年を記念する大会が今年10月、韓国で開かれる。それに先立ち、「田内千鶴子生誕100周年記念事業会」が発足し、東京都内で23日、発起人会を開いた。

    2012年05月23日20時05分
  • コーナーストーン・フェスティバル、28年の歴史に幕

    毎年恒例のコーナーストーン・フェスティバルが今年の開催を最後に終了することが発表された。同フェスティバルは1984年に始まった、道行くクリスチャンと一致団結してイエス・キリストを祝うイベント。参加者はセミナーや映画、ゲーム、ワークショップ、祈り、子ども向けプログラム、多数の演奏など様々な活動に参加することができた。

    2012年05月23日18時30分
  • ジェイソン・イートン・バンド、新キーボード奏者を募集

    クリスチャンバンドのジェイソン・イートン・バンドはこのほど、彼らのフェイスブックのページを通して、新しいキーボード奏者を探していると明かした。

    2012年05月23日13時35分
  • セイムステイト、ファンたちから「影」の写真集めミュージックビデオを撮影

    クリスチャンバンドのセイムステイトは今月16日、ポップロックスタイルの彼らのシングル曲「Shadows」のミュージックビデオを撮影した。同曲はバンドのデビューアルバム「The Alignment」に収録されている。

    2012年05月23日13時05分
  • ハイランド、アルバム収録記念し「Tシャツデー」を宣言

    ロックバンド「ハイランド」のメンバーは今月14日を彼らが初めてアルバムを収録した記念すべき日とし、「ハイランドTシャツデー」と宣言した。

    2012年05月23日12時38分
  • 1071
  • 1072
  • 1073
  • 1074
  • 1075
  • 1076
  • 1077
  • 1078
  • 1079
  • 1080

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • 最高に良いものを実現するために 万代栄嗣

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(253)聖書と考える「ちょっとだけエスパー」

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • ワールドミッションレポート(11月19日):ウガンダのマケレ族のために祈ろう

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.