サザンゴスペルグループのザ・ネロンズは最新のニュースレターで、日常生活における感動的なストーリーを共有した。
ストーリーは大衆に向けて語られたもので、彼らのファンたちが日常的に誰かを愛することを奨励するものだった。
ザ・ネロンズは、「私は今日、食料品店で年配の夫婦を見たんだ。男性の方は少し冴えない感じだったけど、素敵な服を着ていた。そこに若い母親が4歳ぐらいの娘を連れて通り掛ったので、私は振り返ってそれを見ていた。すると男性は女の子に『やあ』と話し掛けて、まるでハグを求めるように大きく手を広げたんだ」と書き記した。
ザ・ネロンズはストーリーをこう続けた。「その少女は少し立ち止まって、ハグをしようかどうか考えていたんだ。母親もね。結局彼女はハグをした。彼女は微笑みながら祖父に対するように男性を抱き締めたんだ。私は彼の人生に素晴らしい時が戻って来たように見えたよ。恐らく彼はこれまでも同じことを少女たちにして来たんだと思う。そして彼はおもむろに1ドル札を取り出して女の子の手に握らせたんだ。彼女はものすごく喜んでいたよ!その様子を見て男性も嬉しそうだった。男性の妻は彼がアルツハイマーだと若い母親に告げたんだ。これを見て私は、年齢や過去の人生にかかわらず、全ての人が愛し愛されるために生きているんだと考えさせられたんだ」
家族トリオのザ・ネロンズは、「今日ある程度の時間を使って誰かに愛を示して欲しい!」とファンたちに語った。
6部門でダヴ・アワードを受賞し、3度グラミー賞にノミネートされた経験をもつ彼らは、伝統的なルーツを守りながら新しい歌を教会に届けることで福音を広めることを音楽活動の目的としている。
ザ・ネロンズは7月20日から同27日にかけて行われるアラスカ・クルーズ2012に参加し、ジェフ&シェリ・ イースターやザ・アイザックス、バディ・グリーン、ザ・マーティンス、シャーロット・リッチー、グレッグ・リッチー、レジー・アンド・レディー・ラブ・スミス、アンディ・アンドリュースといったアーティストたちの中に加わる。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に
-
シリア語の世界(35)ウルファ(トルコ南東部)の洪水について(2) 川口一彦
-
聖書のイエス(20)「どのわざのために」 さとうまさこ
-
冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣
-
ワールドミッションレポート(10月24日):トルコ 静かな霊的復興―教会を生む教会へ
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
-
ヨハネの黙示録(8)テアテラ教会の御使いへ 岡田昌弘
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず
-
トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也
-
イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年
-
【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
-
イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される
-
中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
















