記事一覧
-
どのように主に祈るか? あなたの祈りが神に応えられるには
時に祈りの答えは「ノー」となることもある。神が祈りに応えてくれないとき、もしくは、希望していた結果ではなかったとき、どうしたら良いのだろうか。私たちは、聖書から祈りについて学んでいく必要がある。
-
米国で若いシスター増加 女子修道会組織が調査
神に人生をささげることに喜びを見いだす若い女性が増えているようだ。最近の調査によると、米国のカトリック教会では、より若い修道女(シスター)や修練者、志願者が集まっているという。
-
100万人集結を 祈りの集会「トゥギャザー2016」、米ワシントンDCでいよいよ来月開催
米ワシントンDCにある国立公園「ナショナル・モール」で来月16日、祈りの集会「トゥギャザー2016」が開催される。福音派のリーダーらは、同集会に100万人が集結し「イエスのために立ち上がり、信仰が一新される機会」となるよう呼び掛けている。
-
激しい迫害下でイスラム教徒らがキリスト教に改宗 サウジアラビア
サウジアラビアのキリスト教徒の大部分は、駐在員や出稼ぎ労働者であるが、キリスト教迫害監視団体の「オープン・ドアーズ」によると、サウジアラビア人たちの中からも、キリスト教に改宗する者が出ている。
-
福音派のリーダーら500人、トランプ氏と会談へ
ベン・カーソン氏やトニー・パーキンス氏らを含む500人もの福音派、および社会的に保守的な指導者たちが21日、米ニューヨーク市でドナルド・トランプ氏との会談を持つ。トランプ氏が米国に何をもたらすことができるかを確認するためだ。
-
ゲイの客からの注文を拒否したケーキ屋 「有罪になるべきでない」
北アイルランドで、ゲイの客からの注文を拒否し、議論の的となっているクリスチャンのケーキ屋「アッシャーズ・ベイキング社」は有罪となる必要がないと、北アイルランドの法務長官が法廷で語った。
-
ペリー・ノーブル牧師、結婚時に10万ドルの借金があったことを明かす 聖書でいう借金とは
ペリー・ノーブル牧師は、妻のルクレティアさんとの結婚時、2人合わせて10万ドル(約1071万円)の借金があったが、金銭を賢く管理する道を見つけたと語った。
-
米教会のウェブサイト、ISにハッキングされる
過激派組織「イスラム国」(IS)のサイバーテロリストグループが、米ミシガン州にあるラモント・クリスチャン改革派教会のウェブサイトをハッキングした。
-
熊本地震:シティー・ハーベスト、災害救援チーム派遣へ 熊本ハーベストチャーチなどと協力
熊本地震を受けて、シンガポール最大のメガチャーチの一つ、シティー・ハーベスト・チャーチ(CHC)のコン・ヒー牧師は、同教会が少なくとも三つの災害救援チームを日本に送ることを明らかにした。熊本ハーベストチャーチのメンバーらと協力して支援活動に当たるという。
-
図書館に置くことに最も抵抗のある本ランキングで、聖書が第6位に 米国
米国図書館協会は聖書について、図書館に置くことに最も抵抗のある本トップ10にランクインし、禁止すべきという傾向があることを発表した。同協会の知的自由推進室ディレクターは、「学校図書館が聖書を購入する場合、それを政教分離への違反だと感じる人々がいる」と語った。
-
ウィクリフ聖書翻訳協会、危険地域にいる聖書翻訳者対象のトレーニング・セッションを計画中
中東にあるウィクリフ聖書翻訳協会のオフィスを過激派が襲撃し、4人の同協会職員が殺害された事件を受け、同協会は、クリスチャンにとって最も危険な地域で聖書翻訳をする働き人を対象にしたトレーニング・セッションを計画していることを発表した。
-
「次世代のビリー・グラハム」、100万人規模の歴史的祈りの集会への参加を呼び掛け 米ワシントンDC
米ミネソタ州に拠点を置く大衆伝道者のニック・ホール氏が今夏、首都ワシントンで祈りの集会「トゥギャザー2016」を開催する。100万人がこのイベントに集結し、「イエスのために立ち上がり、信仰が一新される機会」となるようにと呼び掛けている。
-
米フロリダ州知事、同性結婚拒否に関わる訴訟から牧師らを守る法案に署名
米フロリダ州で、教会などの宗教団体や宗教従事者が、その宗教的信条を妨げるものであるとき、同性結婚の司式やそれに関わるサービスの提供を強制されないとする新たな法令が州法に加わった。同州のリック・スコット知事は10日、この「牧師保護法」(HB43)法案に署名した。
-
「信仰のギフトを贈ろう」 世界最小の聖書「ナノバイブル」がジュエリーに
世界最小の聖書としてギネスブックに認定された「ナノバイブル」が埋め込まれたジュエリーが、インターネットで販売され、話題を呼んでいる。キャッチコピーは、「信仰のギフトを贈ろう。一面に印刷された最も小さな聖書」だ。
-
ウィクリフ聖書翻訳協会のスタッフ4人殺害 翻訳者1人は無事 中東
中東にあるウィクリフ聖書翻訳協会のオフィスに、過激派による攻撃があり、4人の同協会職員が殺害された。聖書翻訳をするオフィスは破壊されたが、8言語プロジェクトの翻訳作業が保存されていたハードディスクは無事だった。
-
英国福音同盟、バーナバス・ファンドの批判を「根拠ない」と否定
キリスト教支援団体「バーナバス・エイド・インターナショナル」とその上部団体「バーナバス・ファンド」が、最近公開した文書で英国福音同盟(EA)を批判したことについて、EAが反論する声明を発表した。
-
聖書を読み、成長するための7つの実用的な方法
聖書は、イエスに従っていく上で完全で、有効かつ重要だ。そして御言葉を愛していくならば、キリストの内において成長していくのである。ここでは、日々のディボーションで成長し、聖書を読むことを大いに楽しむための実用的な方法を幾つか紹介していく。
-
神の特徴を表す名前にはどんなものがあるのか?
父なる神、御子なる神、聖霊なる神。私たちの神は、三つのご性質からなる三位一体の神であるが、この神はまた、旧・新約聖書の中で数百の異なったいろいろな名前で呼ばれている。
-
賛美で世界中の教会が一つに 著名夫婦デュオ、世界規模の音楽イベント開催へ
南極を除いた全ての大陸で、何千もの教会および宣教団体が、今月後半、「Facing a Task Unfinished(まだ終わっていない任務に立ち向かう)」という力強い賛美歌により一つになる。世界の各地で急増するキリスト教徒への迫害に対して、意識を高めてほしいとの思いが込められている。
-
キリスト者は酒を飲んでもよいのか?
「牧師やクリスチャンのリーダーたちはアルコールを飲んでもOKか?」 米ニュージャージー州にあるライフチャーチ牧師のジェイミー・モーガン氏は、この問いにはっきりと「NO」と語った。「私は、アルコールが人生にもたらす破壊というものを、身をもって知っています」
人気記事ランキング
-
パリ外国宣教会、所属司祭らによる性暴力の報告書を公表 日本でも被害訴える声
-
日本キリスト教病院協会、新会長に笹子三津留氏
-
狭山事件で冤罪訴えた石川一雄さん死去、86歳
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(217)聖書と考える「まどか26歳、研修医やってます!」
-
シリア語の世界(19)前置詞2・ヨハネ黙示録の賛美歌2―4章11節― 川口一彦
-
「ソウル宣言」のさらなる修正はなし ローザンヌ運動
-
なぜいつまでも夢に向かって前進できないのか 加治太郎
-
ワールドミッションレポート(3月14日):ベナンのデンディ族のために祈ろう
-
世に勝つ者となろう! 万代栄嗣
-
ワールドミッションレポート(3月11日):アルバニア 求めよ、さらば与えられん
-
鈴木結生著『ゲーテはすべてを言った』 牧師の息子が書いた芥川賞受賞作
-
カトリック作家の曽野綾子さん死去、93歳
-
「ソウル宣言」のさらなる修正はなし ローザンヌ運動
-
狭山事件で冤罪訴えた石川一雄さん死去、86歳
-
日本キリスト教病院協会、新会長に笹子三津留氏
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(217)弱さの極限(エンディング)に寄り添う 広田信也
-
レント初日の「灰の水曜日」 ドライブスルーで灰を授ける教会も
-
教会で斬首されたキリスト教徒70人の遺体見つかる コンゴ東部北キブ州
-
東日本大震災・福島原発事故から14年 カトリック正平協、声明で「原発回帰」を批判
-
熱心な仏教徒の青年が救われた実話がベースに 伝道用トラクトを無償提供
-
日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請
-
カトリック作家の曽野綾子さん死去、93歳
-
鈴木結生著『ゲーテはすべてを言った』 牧師の息子が書いた芥川賞受賞作
-
教会で斬首されたキリスト教徒70人の遺体見つかる コンゴ東部北キブ州
-
熱心な仏教徒の青年が救われた実話がベースに 伝道用トラクトを無償提供
-
バイセクシャルの黒人女優シンシア・エリボがイエス役に 配役巡り批判の声も
-
リック・ウォレン牧師、十字架にまつわるSNS上の政治的投稿を削除し謝罪
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(2)見える困難に「苦しみ」を覚えるメカニズム 三谷和司
-
レント初日の「灰の水曜日」 ドライブスルーで灰を授ける教会も
-
良い心配と悪い心配 菅野直基