訃報
-
シンガー・ソングライター、牧師の小坂忠さん死去 73歳
シンガー・ソングライターで牧師(日本フォースクエア福音教団秋津福音教会宣教牧師)の小坂忠(こさか・ちゅう、本名:小坂正行=こさか・まさゆき)さんが29日、死去した。73歳だった。がんで闘病中だった。
-
世界最高齢の田中カ子さん死去、119歳 戦後クリスチャンに 教会で幼稚園開設
存命中の世界最高齢としてギネス世界記録に認定されていた田中カ子(たなか・かね)さんが19日、市内の病院で老衰のため死去した。119歳と107日だった。戦後に洗礼を受けてクリスチャンとなり、所属した教会では夫婦で幼稚園を開設するなどした。
-
本間敏雄氏死去、75歳 日本基督教団新栄教会牧師
日本基督教団新栄(しんさかえ)教会(東京都目黒区)の牧師であった本間敏雄(ほんま・としお)氏が9日、都内の介護施設で死去した。75歳だった。葬儀は14日、後任の一之木幸男牧師の司式のもと、同教会で近親者のみで行われた。
-
クリスチャン政治家の瀬戸健一郎氏死去 59歳
30年以上にわたって政治に携わり、日本CBMC国家朝餐祈祷会の実行委員長などを務めた瀬戸健一郎(せと・けんいちろう)氏が25日夜、膵臓(すいぞう)がんのため死去した。59歳だった。
-
宮原守男・教文館会長死去 93歳
教文館代表取締役会長で弁護士の宮原守男(みやはら・もりお)氏が14日、老衰のため死去した。93歳だった。喪主は妻の栄子(えいこ)さん。葬儀・告別式は近親者のみで行われた。
-
宇田進・東京基督教大学名誉教授死去 88歳
東京基督教大学名誉教授の宇田進(うだ・すすむ)氏が3日、死去した。88歳だった。日本福音主義神学会の設立呼び掛け人の1人で、ローザンヌ世界伝道会議でスピーカーを務めるなど、日本を代表する神学者として国内外で活躍した。
-
舟喜拓生・前橋キリスト教会名誉牧師死去 95歳
日本福音キリスト教会連合(JECA)前橋キリスト教会(前橋市、内田和彦牧師)の舟喜拓生(ふなき・たくお)名誉牧師が28日午後9時ごろ、入居していた前橋市内の老人ホームで死去した。95歳だった。
-
竹田眞・元日本聖公会首座主教死去 91歳
日本聖公会の元首座主教で同東京教区主教などを務めたヨハネ竹田慎(たけだ・まこと)主教が13日午前8時30分、老衰のため死去した。91歳だった。
-
日本福音同盟初代理事長の泉田昭氏が死去 89歳
日本福音同盟(JEA)の初代理事長を務めた練馬バプテスト教会名誉牧師の泉田昭(いずた・あきら)氏が16日午前2時6分、死去した。89歳だった。告別式は20日、家族葬で行われ、模様はユーチューブでライブ配信される。
-
女性初のNCC議長、鈴木伶子さん死去 82歳
日本キリスト教協議会(NCC)で女性初の議長になった鈴木伶子(すずき・れいこ)さんが6日、自宅で死去した。82歳だった。日本YWCA理事長などを歴任し、日本におけるエキュメニカル運動の発展に貢献した。
-
田中健一・京都教区名誉司教死去 93歳
カトリック京都教区のライムンド田中健一(たなか・けんいち)名誉司教が7月29日午後4時58分、愛媛県宇和島市内の病院で誤嚥(ごえん)性肺炎のため死去した。93歳だった。
-
ジャーナリストの立花隆さん死去、両親は無教会のクリスチャン
ジャーナリスト、ノンフィクション作家として活躍した立花隆(たちばな・たかし、本名・橘隆志)さんが4月30日、急性冠症候群のため入院先の病院で亡くなっていたことが分かった。80歳だった。両親が無教会のクリスチャンとして知られていた。
-
松平信久・元立教学院長死去、80歳
学校法人立教学院(東京都豊島区)の松平信久(まつだいら・のぶひさ)元学院長が20日、間質性肺炎のため死去した。80歳だった。葬儀は近親者のみで営まれた。2006年から同大名誉教授。
-
地主敏夫・カトリック前札幌司教死去、90歳
カトリック札幌司教区の前司教であるペトロ地主敏夫(じぬし・としお)名誉司教が4日、札幌厚生病院で死去した。90歳だった。腸ヘルニア治療のため入院していたという。葬儀ミサ・告別式はコロナ禍のため司祭団と親近者のみで行われる。
-
遠藤周作の妻・順子さん死去 93歳
カトリック作家として知られる遠藤周作氏の妻で、フジテレビ社長の遠藤龍之介氏の母である遠藤順子(えんどう・じゅんこ)さんが1月16日、心不全のため東京都内の病院で死去した。93歳だった。追悼ミサ・告別式は親近者で行ったという。
-
沖縄宣教研究所所長の饒平名長秀氏死去、87歳 神愛バプテスト教会名誉牧師
沖縄宣教研究所所長で沖縄バプテスト連盟神愛バプテスト教会名誉牧師の饒平名長秀(よへな・ちょうしゅう)氏が5日午後6時51分、死去した。87歳だった。召天式が8日午後1時から、一般献花が同2時から那覇葬祭会館(那覇市)で行われた。
-
榊原寛氏死去、79歳 お茶の水クリスチャン・センター顧問
お茶の水クリスチャン・センター(OCC)顧問の榊原寛(さかきばら・ひろし)氏が24日、死去した。79歳だった。昨年末に神経系の難病である多系統萎縮症と診断され、闘病を続けていたという。葬儀は近親者のみで行われた。
-
浜口末男・カトリック大分教区司教死去、72歳
カトリック大分教区の浜口末男(はまぐち・すえお)司教が28日午後5時1分、悪性黒色腫のため大分大学医学部附属病院で死去した。72歳だった。大分教区などが同日、公式サイトで発表した。
-
岡田武夫・前東京大司教の死去に教皇フランシスコらが弔文
前カトリック東京大司教の岡田武夫名誉大司教が18日に死去したことを受けて、ローマ教皇フランシスコと教皇庁(バチカン)福音宣教省が弔文を寄せた。葬儀ミサは23日、東京カテドラル聖マリア大聖堂(東京都文京区)で執り行われた。
-
羽田雄一郎元国土交通相死去、53歳 新型コロナ感染で
旧民主党政権で国土交通相を務めた立憲民主党の羽田雄一郎(はた・ゆういちろう)参院幹事長が27日、東京都内の病院で死去した。53歳だった。母方がクリスチャンの家系で、自身もプロテスタントのクリスチャン。
人気記事ランキング
-
米教会銃乱射、牧師や信徒が命懸けで容疑者取り押さえ 犯行動機は台中関係への不満か
-
ニューヨーク便り(4)日常に「ゴールデンルール」があるニューヨーク
-
北朝鮮でコロナ感染爆発、WCC総幹事代行「緊急の人道的対応を」 制裁解除にも言及
-
労働者の母―ケーテ・コルヴィッツの生涯(7)人生の掃き溜め
-
世界福音同盟のシルマッハー総主事、国連のグテーレス事務総長と会談
-
隠された歴史 穂森幸一
-
ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠
-
英国国教会、800年前に制定された反ユダヤ的な教会法を悔い改める礼拝
-
世界宣教祈祷課題(5月18日):アニメレ族
-
「流浪の月」 人の「分かり合えなさ」を映画ならではの手法で描く傑作
-
「天の故郷」に帰った小坂忠さんに最後のお別れ 思い出のホールで追悼告別式
-
ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠
-
米教会で銃乱射事件、1人死亡5人重軽傷 教会員らが容疑者取り押さえ
-
米教会銃乱射、牧師や信徒が命懸けで容疑者取り押さえ 犯行動機は台中関係への不満か
-
元外務官僚の牧師、日本維新の会の参院比例区支部長に
-
「祈り」と私たちの距離を教えてくれる良書 『大学の祈り』
-
「流浪の月」 人の「分かり合えなさ」を映画ならではの手法で描く傑作
-
同志社大神学部・神学研究科が公開シンポ「戦争と同志社」 戦時下知る有賀誠一氏が講演
-
第4回日本ゴスペル音楽祭、4年ぶりオンラインで念願の開催
-
イタリア初の中国系神学校、ローマに開校
-
「天の故郷」に帰った小坂忠さんに最後のお別れ 思い出のホールで追悼告別式
-
シンガー・ソングライター、牧師の小坂忠さん死去 73歳
-
元外務官僚の牧師、日本維新の会の参院比例区支部長に
-
ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠
-
16歳の高校生、洗礼受けた数時間後に銃弾受け死亡 米フロリダ州
-
世界最高齢の田中カ子さん死去、119歳 戦後クリスチャンに 教会で幼稚園開設
-
「悪」はいかに伝染するか 「心の闇」描くサイコサスペンス映画「死刑にいたる病」
-
同志社大神学部・神学研究科が公開シンポ「戦争と同志社」 戦時下知る有賀誠一氏が講演
-
米教会で銃乱射事件、1人死亡5人重軽傷 教会員らが容疑者取り押さえ
-
神学書を読む(79)これぞ誰でも手にできる「組織神学」の本! 橋爪大三郎著『いまさら聞けないキリスト教のおバカ質問』