海外ゴスペル
-
オードリー・アサド、ファンたちにツアー記録を公開
シンガーソングライターのオードリー・アサドは先日、自身のツアーの記録をファンたちに公開した。
-
ダ・メッセンジャー、来月10日に無料EP「Regenerated」をリリース
ダ・メッセンジャーは6月10日、無料EP「Regenerated」をリリースする。
-
ジェイソン・イートン・バンド、「Someday Soon」をミュージックビデオを制作
クリスチャンバンドのジェイソン・イートン・バンドは現在、新しいミュージックビデオの撮影を行っている。「Someday Soon」のミュージックビデオはAロールとBロールで構成される。
-
フライリーフ、故リッチ・コールドウェルのためのチャリティーコンサートを開催
オルタナティヴロックバンドのフライリーフは先週、米国テキサス州ダラスにあるパラジウム・ボールルームで、故リッチ・コールドウェル氏のためのチャリティーコンサートを開催した。
-
ジャーズ・オブ・クレイ、ニューアルバムの一部を公開
ベテランクリスチャンバンドのジャーズ・オブ・クレイはこのほど、「trying」から約1年ぶりとなる最新アルバムをリリースすると発表した。
-
エスターリン、ニューワーシップアルバムを制作中
クリスチャンロックバンドのエスターリンは現在、ニューワーシップアルバムの制作に取り組んでいる。同アルバムのタイトルはまだ決まっていない。
-
ドン・モーエン、フェイスブックの「いいね!」100万回突破記念し無料アルバムをリリース
世界的に有名なワーシップリーダーのドン・モーエンはこのほど、自身のフェイスブックのページに対する「いいね!」が100万回を突破したことについて全てのファンや友人たちに大きな感謝を表した。
-
アバンドン、ファンたち向けのコンテストを開催
米国テキサス州サンアントニオを拠点に活動するバンドのアバンドンは先週、ファンたちと関わり合いをもつためにコンテストを行うと発表した。バンドはファンたちにアバンドンの歌でパフォーマンスを行い、それをビデオ撮影してYoutubeにアップロードし、メール([email protected])に連絡するよう呼び掛けている。
-
レッド、イクトゥス・ミュージック・フェスティバルを「完全燃焼させる」と約束
ロックバンドのレッドは「イクトゥス・ミュージック・フェスティバル2012」に出演する。彼らはプロモーションビデオの中で、「その場を完全燃焼させる」ことを約束している。
-
「男性追いかけるのやめよう」アンセム・ライツ、女性ファンにアドバイス
アラン・パウエル、カレブ・グリム、チャド・グラハム、新メンバーのジョセフ・スタンパーから成るクリスチャンコンテンポラリーバンドのアンセム・ライツは、彼らのファンたち(別名:ライトバルブス)に人生についてのアドバイスを与えたいと望んでいる。
-
サード・デイ、ニューアルバム制作に打ち込む
多数のプラチナCDを世に送り出しているロックバンドのサード・デイは今年、ニューアルバムの制作に多くの時間を費やしている。
-
「ザ・ノース・カロライナ・ゴスペル・アナウンサーズ・ギルド」、クリスチャンラップコンサートで閉幕
「ザ・ノース・カロライナ・ゴスペル・アナウンサーズ・ギルド」は、テレビ、ラジオ、出版、アーティストなどの分野の人々との出会いの場を提供した。
-
アウル・シティー、学校のダンスパーティー「参加しなかった」
アウル・シティーがツイッターで行った質問コーナーは再度の開催を望む声が圧倒的だった。ファンや支持者たちは今月17日の夜1時間にわたってアウル・シティーに何でも質問することができた。
-
ザ・ミュージアム、児童人身売買反対に立ち上がる
コンテンポラリークリスチャンロックバンドのザ・ミュージアムは今月18日、児童人身売買に反対するイベント「ブレーキング・ザ・シャックレス・ベネフィット・コンサート」でパフォーマンスを行った。
-
ドミニク・バリ、「Take my love」のミュージックビデオをリリースへ
レゲエ、ポップ・ロックアーティストのドミニク・バリは先週、「Take my love」という曲のミュージックビデオをリリースするとツイッターを通して伝えた。
-
ゲイザー・ボーカル・バンド、NBAの試合で国歌を披露
人気サザンゴスペルグループのゲイザー・ボーカル・バンドは今月17日、NBAプレーオフゲームのインディアナ・ペイサーズ対マイアミ・ヒートの試合前に米国の国歌を歌った。
-
ビーチブラスト、クリスチャンアーティストが多数参加
音楽祭ビーチブラストが今月19日、米国サウスカロライナ州マートルビーチで開催され、幾人かの人気クリスチャンアーティストがパフォーマンスを繰り広げた。
-
サード・デイ、奴隷制度反対運動を実施
グラミー賞とダヴ・アワードの受賞歴をもつロックバンドのサード・デイは、奴隷制度反対運動「フリー2ロック」を始めるためノット・フォー・セールスと手を組んだ。
-
ザ・ネロンズ、日常生活の感動的なストーリーを共有
サザンゴスペルグループのザ・ネロンズは最新のニュースレターで、日常生活における感動的なストーリーを共有した。
-
ザ・シティ・ハーモニック、初の全米ツアー開催を発表
オルタナティヴバンドのザ・シティ・ハーモニックはツイッターを通して、バンド初の全米ツアーを11月から12月にかけて開催すると発表した。
人気記事ランキング
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(14)抗黙示思想と現代 臼田宣弘
-
ヨハネの黙示録(8)テアテラ教会の御使いへ 岡田昌弘
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(249)聖書と考える「御社の乱れ正します!2」
-
冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也
-
ワールドミッションレポート(10月21日):ソマリア 水の上を歩いて近づいてきた男
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣
-
現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也
-
【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」
-
ヨハネの黙示録(8)テアテラ教会の御使いへ 岡田昌弘
-
「アジア太平洋伝道会議」2027年に開催決定 50カ国・地域から2500人が参加へ
-
チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
-
イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される
-
中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束