イベント
- 
                                                    
                                  ルーテル東京教会で第3期ステファンミニストリー・トレーニング開始へ 9月30日締め切りさまざまな困難にある人々に対し、教会の信徒が一対一のケアを提供するための信徒牧会者養成講座「ステファンミニストリー」の第3期トレーニングが、東京・大久保の日本福音ルーテル東京教会で10月20日から始まる。 
- 
                                            
                              栃木・日光オリーブの里で合同聖会 主題は「聖書と私たちの現実」 9月29、30日栃木県の日光オリーブの里で9月29日と30日の2日間、「聖書と私たちの現実」を主題に合同聖会が開かれる。講師はクリスチャントゥデイ論説主幹兼編集長の宮村武夫氏。ちいろば聖書集会と宇都宮キリスト集会が主催する。 
- 
                                            
                              星野富弘さん「花の詩画」と樹脂粘土「野の花・野草アート」がコラボ展 新百合ヶ丘で9月11~16日クリスチャン詩画作家・星野富弘さんの四季折々の「花の詩画」と、やわらかい樹脂粘土を使った本物のように美しい「野の花・野草アート」がコラボした「新百合ヶ丘 星野富弘 花の詩画と樹脂粘土 野の花・野草アート展」が9月11日から16日まで、川崎市の新百合トウェンティワンホールで開かれる。 
- 
                                            
                              阿部正紀・東工大名誉教授と語るサイエンスカフェ第5回「ミクロ世界の謎と量子コンピュータ」 登戸で10月27日第5回「東工大名誉教授と語るサイエンスカフェ」が10月27日(土)午後2時から、川崎市多摩区登戸のカフェ・ミヤ(岡田准一さん、麻生久美子さん主演映画「おと・な・り」のロケ地)で開かれる。講師は阿部正紀・東京工業大学名誉教授。 
- 
                                            
                              「阪神宗教者の会」7月例会 話し手に岩村義雄氏「日本人が知らないシリアの実状」「阪神宗教者の会」は7月27日(金)午後5時〜7時、西福寺(兵庫県西宮市)で7月の例会を開催する。話し手は、同会の世話人代表で神戸国際支縁機構会長の岩村義雄氏(神戸国際キリスト教会牧師)。「日本人が知らないシリアの実状」をテーマに語る。参加無料。 
- 
                                            
                              終戦記念・平和を祈る会 クリスチャン弁護士に聞く憲法 芦屋福音教会で8月18日「終戦記念・平和を祈る会 クリスチャン弁護士に聞く憲法」が8月18日(土)午後2時から、兵庫県芦屋市呉川町2-5の芦屋福音教会3階礼拝堂で行われる。講師は、弁護士で日本同盟基督教団千種キリスト教会会員の青木有加さん。 
- 
                                            
                              浅井純ピアノコンサート2018 愛知・名東文化小劇場で7月21日米カリフォルニア州パサディナ市にあるダヴァール教会で音楽ディレクターを務めるピアニストの浅井純さんが7月21日、愛知・名東文化小劇場で日本初公演となるコンサートを開く。 
- 
                                            
                              日本最大級の賛美フェス! 寸座ロックフェスティバル2018 浜松で8月14日「音楽のまち」静岡県浜松市で、賛美の祭典「寸座ロックフェスティバル2018」(同実行委主催)が8月14日に開催される。全国から選りすぐりのワーシップチームやクリスチャンアーティスト約20組による迫力あるステージを体験できる。 
- 
                                            
                              世界最大の日曜学校を創立したビル・ウィルソン氏が来日 6月30日から札幌など5カ所で講演世界最大の教会学校「メトロ・ワールド・チャイルド」(MWC)の創立者で主任牧師のビル・ウィルソン氏が6月30日から7月7日まで、札幌、沖縄、東京、名古屋の5カ所で講演する。 
- 
                                            
                              「阪神宗教者の会」6月例会 話し手に高祐二氏「阪神宗教者の会」(世話人代表:岩村義雄)は6月22日(金)午後6時15分から、西福寺(兵庫県西宮市)で6月の例会を開催する。在日コリアンに関する著作が多い高祐二(コ・ウイ)氏が「朝鮮人の強制連行」をテーマに語る。 
- 
                                            
                              「デービッド・テーラー2018 癒しと奇跡の集会」感謝・決起集会 東京で6月18日8月に行われる「デービッド・テーラー2018 癒しと奇跡の集会」(デービッド・テーラー・ミラクルクルセード実行委員会〔奥山実会長〕主催)を前に、感謝・決起集会が6月18日午後2時から、なかのZERO視聴覚ホール(東京都中野区)で開かれる。 
- 
                                            
                              第8回オルフォード講解説教セミナー 大阪で6月12日から15日第8回オルフォード講解説教セミナーが6月12日から15日までの4日間、グレース宣教会GMセンター(大阪府八尾市)で開かれる。講師は、米スティーブン・オルフォード説教研修センターのデビッド・オルフォード総裁とテッド・レンドル教授。 
- 
                                            
                              「阪神宗教者の会」5月例会 話し手に兵庫県震災復興研究センターの出口俊一事務局長「阪神宗教者の会」(世話人代表:岩村義雄)は5月25日(金)午後5時〜7時、西福寺(兵庫県西宮市)で5月の例会を開催する。話し手は、関西学院大学災害復興制度研究所研究員で兵庫県震災復興研究センター事務局長の出口俊一氏。 
- 
                                            
                              がん哲学外来10周年、5月31日にOCCで樋野興夫氏の出版記念講演会順天堂大学医学部教授の樋野興夫氏による「がん哲学外来10周年 出版記念講演会」が、5月31日(木)午後7時から、お茶の水クリスチャン・センター(OCC、東京都千代田区)で開催される。 
- 
                                            
                              VIPクラブ船橋第103回集会「映画を10倍面白く見る方法」インターナショナルVIPクラブ船橋は、7月14日(土)に船橋市勤労市民センターで第103回の集会を開催する。ゲストスピーカーは元ワーナー・ブラザース映画製作室長の小川政弘さん。「映画を10倍面白く見る方法」として話をする。 
- 
                                            
                              VIPクラブ横浜定例会 ゲストに元ワーナー映画製作室長の小川政弘さんインターナショナルVIPクラブ横浜は、5月19日(土)に横浜スカイビル27階のレストラン「クルーズ・クルーズYOKOHAMA」で定例会を開催する。ゲストは元ワーナー・ブラザース映画製作室長の小川政弘さん。 
- 
                                            
                              元ワーナー・ブラザース映画製作室長・小川政弘著『字幕に愛を込めて』出版記念会元ワーナー・ブラザース映画製作室長の小川政弘さんによる著書『字幕に愛を込めて』の出版記念会が、5月17日(木)午後2時から、東京プレヤーセンター(東京都千代田区)で開催される。 
- 
                                            
                              「アフリカの新たなビジョン東京国際会議」 上智大、聖エジディオ共同体などが共催国際的なアフリカ支援の在り方について話し合う「アフリカの新たなビジョン東京国際会議」が、5月19日(土)に上智大学・四谷キャンパス(東京都千代田区)で開催される。同大とカトリックの信徒団体である聖エジディオ共同体、立正佼成会の3団体が共催する。 
- 
                                            
                              「デービッド・テーラー2018 癒しと奇跡の集会」 東京で8月16~18日「デービッド・テーラー2018 癒しと奇跡の集会」(デービッド・テーラー・ミラクルクルセード実行委員会〔奥山実会長〕主催)が8月16日から18日までの3日間、なかのZERO大ホール(東京都中野区)で行われる。 
- 
                                            
                              東京都:スマホ伝道セミナー 2月11日、12日スマートフォンを使って1年で390人をバプテスマ(洗礼)に導いたオランダ人講師から学ぶ「スマホ伝道セミナー」が、11日(日)から12日(月・祝)まで、セブンスデー・アドベンチスト教会(SDA)東京中央教会で開催される。 
人気記事ランキング
- 
                                            
                              聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
- 
                                            
                              【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
- 
                                            
                              花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
- 
                                            
                              「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
- 
                                            
                              全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
- 
                                            
                              「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
- 
                                        ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず
- 
                                            
                              約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
- 
                                            
                              キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎
- 
                                            
                              「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
- 
                                            
                              【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
- 
                                            
                              「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
- 
                                            
                              全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
- 
                                            
                              やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
- 
                                            
                              約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
- 
                                            
                              「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
- 
                                        日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
- 
                                            
                              神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
- 
                                            
                              聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
- 
                                            
                              花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
- 
                                            
                              やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
- 
                                            
                              「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
- 
                                            
                              米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
- 
                                            
                              「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
- 
                                            
                              聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
- 
                                            
                              日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
- 
                                            
                              英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
- 
                                            
                              「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
- 
                                            
                              中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
- 
                                            
                              【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』















