文化
-
奇跡のテノール歌手ベー・チェチョルさん、教会でリサイタル
甲状腺がんで完全に声を失いながらも奇跡的に歌声を取り戻した韓国人テノール歌手ベー・チェチョルさんが4月12日、神奈川県大和市の大和カルバリーチャペルで...
-
江戸時代の踏み絵とマリア観音像の実物を公開 岐阜
岐阜県笠松町円城寺の専養寺で8日、江戸時代に実際に使われていたとされる踏み絵とマリア観音像の実物を公開した。
-
世界遺産暫定リスト入りの教会保全で企業が寄付
ユネスコの世界遺産暫定リストに登録されている「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の旧野首(のくび)教会保全のために、アサヒビール(本社・東京)は12日、同町に310万3250円を寄付した。
-
「死線を越えて」の手稿など展示 賀川豊彦企画展
賀川豊彦が、神戸のスラム街でキリスト教伝道と救貧活動を始めてから、来年で100年を迎える。神戸文学館(神戸市灘区)では、賀川の代表作でベストセラー小説「死線を越えて」の手書き原稿などを展示する企画展が開催されている。
-
みことばを書道で表現、第28回聖句書道東京展開催
聖句書道センター主催の第28回聖句書道東京展。全国から寄せられた個性豊かな作品約50点が展示され、好評を得ている。
-
Migiwa、2年振りのアルバム「親愛なる神さまへ」リリース
人気ゴスペルシンガーのMigiwaが、前作の「蟻と宇宙」以来2年振りとなるニューアルバム「親愛なる神さまへ」(税込2100円)を10月10日にリリースする。4日には発売に先立って...
-
聖ベネディクト教会設計者、日本美術協会・世界文化賞を受賞
スイスの聖ベネディクト教会などを設計したことで知られる建築家、ピーター・ズントーさん(65)が、日本美術協会(会長代行:日枝久フジテレビ会長)が毎年世界の優れた芸術家に贈っている第20回高松宮殿下記念世界文化賞の建築部門で入選した。
-
「日野原重明書店」オープン、14日にはトークショーも開催
聖路加国際病院理事長・名誉院長の日野原重明氏の著書や、日野原氏自身が選んだおすすめの本など、合わせて310の書籍を扱う「日野原重明書店」が先月31日、ジュンク堂書店池...
-
「LYRE」結成15周年記念コンサート、9月に2カ所で開催
東京基督教大(千葉県印西市)在学時に賛美グループとして結成され、卒業後もアルバム制作を継続、各教会で行われるコンサートなどで奉仕する同大卒業生によるバンド「LYRE」(リラ)の結成15周年を記念するコンサートが開催される。
-
200人でゴスペル歌い、国際協力 CGM2008
プロのゴスペル・アーティスト3人が講師となるワークショップに参加し、その参加費がスリランカの内戦被災地の職業訓練(裁縫)センター設営のために使われ、国際協力もできるという新...
-
横田早紀江さん初作詞のCDきょう発売 「コスモスのように」
北朝鮮の拉致被害者、横田めぐみさん(拉致当時13)の母早紀江さん(72)が、めぐみさんへの思いをコスモスの花に重ねて初めて作詞した歌「コスモスのように」が10日、シンガー・ソングライターの岩渕まことさんの...
-
本物のクリスチャンが参加 映画ふうけもん、撮影は順調
元祖便利屋の右近勝吉さんを主人公のモデルにした映画「ふうけもん」の撮影が3月31日、東京都武蔵野市の日本基督教団東美教会で行われた。
-
3月1日に500人のワンマンライブ開催 神山みさにインタビュー
来月3月1日には武道館への道のりの第2ステップとなる渋谷O-Westでの500人ワンマンライブを開催する神山みさにインタビューした。
-
教科書にも採用 脳性マヒの天才画家・浅井力也絵画展始まる
脳性マヒの「天才画家」浅井力也さん(マキキ聖城キリスト教会アート宣教師)の絵画展が6日、東京都千代田区のお茶の水クリスチャンセンター...
-
長崎の教会群、世界遺産本登録で経済波及効果93億円
昨年6月に国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産暫定一覧に登録された「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の本登録後、同遺産の観光などでどれほど経済波及効果があるのか。ながさき地域政策研究所(シンクながさき)は、同遺産の構成資産がある県内...
-
タイトルは愛の代替語「御大切」 テレビドラマ「ゴタイセツ」放送へ
日本に初めて来た宣教師フランシスコ・ザビエルが、「愛」の代替語として用いたとされる「御大切(ごたいせつ)」をタイトルにした、家族愛を描くテレ...
-
長崎の教会郡に追加の動き 天草市・苓北町のキリスト教遺産
世界遺産暫定一覧に登録された、長崎県内の20の教会・史跡などから成る「長崎の教会郡とキリスト教関連遺産」に、熊本県天草地方の天草市・苓北町にあるキリスト教関連遺産を追加しようとする動きが活発になっている。19日には、安田公寛・天草市長と田嶋章二...
-
北海道・室蘭市に隠れキリシタン パリ外国宣教会で資料発見
北海道南西部に位置する室蘭市に、幕末の隠れキリシタンが逃れて来たことを示す、パリ外国宣教会の宣教報告書がこのほど発見された。同市中島町在住で、約10前から「日本切支丹迫害・殉教史年表」の作成に取り組んでいるクリスチャンの野中勝年さん(68)が資料...
-
日本人初の海外派遣宣教師の生家などを訪問 長崎・五島
長崎県五島市奥浦地区の住民が、日本人初の海外派遣宣教師である故中村長八神父の生家など、同地区内のキリスト教と関わりの深い建物や史跡を探訪するイベント「奥浦さるく」が2日行われた。同地区青少年健全育成協議会などが主催し、約80人が参加。長崎...
-
星野富弘・相田みつを展開催 「いのち」テーマに130点を展示
国内で最も人気がある書画詩人2人の初めてとなるコラボレーション展「花の詩画と書の世界 星野富弘・相田みつを展」が27日から、東京都千代田区の相田みつを美術館で始まった。同館の開館11周年...
人気記事ランキング
-
貧困国の少女たちにドレスを贈り続け400万着 神の愛を届ける宣教の手段にも
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
ヨハネの黙示録(2)主は雲に乗って来られる 岡田昌弘
-
保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(225)聖書と考える「いつか、ヒーロー」
-
英国国教会の教会検索サイト、この1年で訪問者数が急増
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(221)音楽葬に導かれて 広田信也
-
復活はないのか(その1) マタイ福音書28章
-
花嫁(25)生きたささげものとして 星野ひかり
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(221)音楽葬に導かれて 広田信也
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(221)音楽葬に導かれて 広田信也
-
保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
不利益を被って困ったとき 菅野直基
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応