Skip to main content
2025年10月25日23時52分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • ヨハネの黙示録(2)主は雲に乗って来られる 岡田昌弘

    ヨハネの黙示録に出てくる7つの教会がある「アジヤ」と呼ばれる地域は、エーゲ海の東側、現在の小アジア(トルコ)西部に位置します。西暦50年ごろ、パウロ先生が2回目の伝道旅行で、聖霊によって伝道を禁止された地域でした。

    2025年05月07日8時58分
  • ワールドミッションレポート(5月7日):ボリビアのために祈ろう

    ボリビアは南アメリカ中央部に位置する内陸国で、多様な地形と文化を持つ国だ。アンデス山脈、高原地帯(アルティプラノ)、熱帯雨林などが広がり、自然の美しさが魅力だ。先住民文化が色濃く残り、ウユニ塩湖やチチカカ湖などの…

    2025年05月07日8時25分
  • 貧困国の少女たちにドレスを贈り続け400万着 神の愛を届ける宣教の手段にも

    米キリスト教慈善団体「ホープ・フォー・ウィメン・インターナショナル」は、貧困国の少女たちにドレスを贈る働きを15年以上続けている。今では多くの教会や非営利団体が参加するようになり、届けたドレスの数は400万着の大台に達しようとしている。

    2025年05月06日22時09分
  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(225)聖書と考える「いつか、ヒーロー」

    旧約聖書の創世記37~42章に、子どもの頃の「夢」が本当に実現している男の子(男性)が登場します。彼の夢、そうです、ヨセフがドラマに登場する子どもたちと同じ10代の時に見た「夢」は、まさに実現しています、彼の場合は。

    2025年05月06日14時39分
  • ワールドミッションレポート(5月6日):ブラジルのコアチネモ族のために祈ろう

    ブラジルに、アスリニ語を話すコアチネモ族がいる。人口6千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は不明。コアチネモ族の救いのために祈っていただきたい。

    2025年05月06日12時51分
  • 英国国教会の教会検索サイト、この1年で訪問者数が急増

    英国国教会は、教会検索サイトの訪問者数がこの1年で急増したことに勇気付けられている。訪問者数が急増したのは「AChurchNearYou.Com」で、閲覧数は23年の1億2810万回から24年の1億9860万回に増大した。

    2025年05月06日12時06分
  • ワールドミッションレポート(5月5日):ウクライナ トラウマからの解放者イエス

    ウクライナで戦争が続く中、国内では、人々の間に精神的な苦しみが広がっている。「今、ウクライナでは非常に多くの人々が心の傷に苦しんでいます」と、現地ミニストリーで奉仕するリーダーの一人ディアナは語る。

    2025年05月05日21時18分
  • 主キリストに共に仕える恵み 万代栄嗣

    GWの日々も私たちは主イエス様の恵みを頂き、喜び感謝しつつ、賛美と笑顔で過ごしてまいりましょう。私たちは自然災害やコロナから解放されるまでに長い時間がかかりました。

    2025年05月05日9時32分
  • ワールドミッションレポート(5月4日):キルギス ダンガン族のために祈ろう

    マフムードは、キルギスの小さな村の学校で数学の教師をしている。この地域はダンガン族と呼ばれる中国系イスラム教徒が主に住んでいるユニークな地域だ。彼らは中国で、より一般的には回族として知られている。

    2025年05月04日17時01分
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(221)音楽葬に導かれて 広田信也

    キリスト教葬儀を全国展開するようになり10年以上がたちました。全く経験のない働きでしたが、数多くの体験を通し、品質の高いキリスト教葬儀が日本社会に広く受け入れられる日の近いことを強く感じています。

    2025年05月03日12時49分
  • ワールドミッションレポート(5月3日):ロシアのクリズ族のために祈ろう

    ロシアに、クリズ語を話すクリズ族がいる。人口6千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は不明。クリズ族の救いのために祈っていただきたい。

    2025年05月03日11時43分
  • 保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に

    以前、私がコンサルテーションで入った保育施設は、毎年退職を希望する保育職が多く、悲鳴を上げていました。その施設は、大手のコンサルテーション会社の支援を受けて働き方改革を2年越しでやっていましたが、それでもなお、このありさまだったのです。

    2025年05月02日17時01分
  • ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応

    カトリック教会のトップとして12年余り在位し、先月21日に死去したローマ教皇フランシスコ。日本国内でも、教派を問わず哀悼の意を示す声が相次いだ。カトリック教会以外の教派や団体が発表したメッセージや書簡などを紹介する。

    2025年05月02日14時59分
  • 不利益を被って困ったとき 菅野直基

    不利益を被るとは、赤字になるとか、損害・迷惑・被害などの火の粉が降りかかるなどの困った状況に陥り、実害を受けることを言います。「うまい話には裏がある」と言われますが、うまい話には、必ずと言っていいほど…

    2025年05月02日10時42分
  • ワールドミッションレポート(5月2日):米国 イスラム教徒の女性がイエスの声を聞き自由を得る

    ヘディエは22年間イスラム法の重圧と恐怖に苛まれながら、完全を求め続けてきた。しかし、イエス・キリストの声を聞いたとき、彼女の人生は永遠に変わったのだ。それは彼女が解放された超自然的な瞬間だった。

    2025年05月02日9時51分
  • 聖書のイエス(8)イエス・キリストの福音とは さとうまさこ

    実在する神である救い主イエス・キリストに出会い、信仰を持ち、期待して神に仕えるなら、神の不思議としるし、奇跡を目撃することになります。イエス・キリストの福音とは、御国に入る救いを頂き、癒やしと解放を受けて…

    2025年05月01日21時18分
  • 花嫁(25)生きたささげものとして 星野ひかり

    イエス様が私たちの罪の身代わりとして、十字架刑を受けてくださった。故に私たちは天において、もはや裁かれることなく、義とされるという恵みを賜った。「人がその友のために自分の命を捨てること、これよりも大きな愛はない」

    2025年05月01日18時08分
  • フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増

    フランスのカトリック教会では今年の復活祭(イースター)に、過去20年余りで最多となる1万人以上の成人が洗礼を受けた。昨年比45%の増加で、未成年者を含めると、受洗者は1万7800人を超えた。

    2025年05月01日16時51分
  • 隠された神の意図 穂森幸一

    出エジプトの後、まだ約束の国に達していないのに、荒野を旅している最中、イスラエルの民に与えられた過酷な預言です。神の祝福を受けているはずのアブラハムの子孫が、なぜこのような厳しい環境の中に投げ出されなければならないのか…

    2025年05月01日12時53分
  • ワールドミッションレポート(5月1日):インド 呪術師にはできなかった娘の癒やし、それをしたのはイエスだ!

    インドの田舎の村で、ソニとラジャは、幼いわが子が重病に陥り、地元の呪術師に助けを求めた。苦痛を伴う奇妙な儀式を行っても、症状は全く改善せず、親子には、恐怖と絶望が募るばかりだった。

    2025年05月01日10時37分
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に

  • イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年

  • ワールドミッションレポート(10月25日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(1)

  • 聖書のイエス(20)「どのわざのために」 さとうまさこ

  • 現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず

  • トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.