-
ワールド・ビジョン 「ファミン2003」 実施
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン(事務所:東京都新宿区 常務理事・事務局長 片山信彦)は,難民に衣料支援を行う「ファミン2003」を実施する。登録受付期間は2003年3月3日から4月28日まで。難民キャンプでは,住民組織が難民自らにより作られており,日本から届く衣料はワールド・ビジョン・タンザニアと各住民組織のリーダー達により確実に難民キャンプの55,000人のコンゴ難民の人々に配布される。
-
映画『エンドオブオールウォーズ』
YWAM創設者ローレン・カニングハム氏の長男デイビッド・カニングハム氏の監督作品。第二次大戦中,日本軍捕虜収容所で実際に起こった事を元にした映画で,捕虜に対して非道徳な扱いをする日本軍兵士と捕虜との間に起こる人模様を描いている。映画の中で聖書や御言葉,犠牲のメッセージが随所に見られ,一見の価値有り。
-
『 礼拝の聖書的な理解を求めて 』
今日のキリスト者に求められている礼拝のあり方を探る。
-
神戸クワイア@豊中教会
日本基督教団 大阪豊中教会では,創立80周年記念事業の一環として,神戸マス・クワイアによるライブ・コンサートが行われる。
-
タイ・ラオス教育支援フォーラム
2月2日(日),日本民際交流センター主催によるタイ・ラオスの子どものための活動紹介セミナーが催される。場所は東京国際フォーラム。同センターでは現在参加希望者を受け付けてている。
-
第135回 APEXセミナー開催
APEX・アジア民間交流グループ (Asian People's Exchange)は,2月1日,『アジアの環境問題を見る・考える--水と衛生の視点から』と題したセミナーを開催する。今回で135回目となる同研究会では,講師に長岡技術科学大学の原田秀樹教授を迎え,アジア各国の抱える環境問題の現状を探る。
-
クローン人間 「イブ」 その真実は
クローン人間,胚芽複製,更には遺伝子の販売に至るなど,今世紀の生命倫理は,出だし当初から大きな挑戦を受けている。番組では,韓国キリスト教生命倫理委員会の朴サンウォン教授を招き,これら21世紀におけるキリスト教の重要課題である一連の問題について意見を聞く。
-
米軍、プエルトリコ領での演習を停止
アメリカは自治領プエルト・リコのビエケス島でこれまで行われてきた軍事訓練を,今年の5月1日を持って終了することを決定した。島内に置かれていた演習場はフロリダ州などのアメリカ本土東海岸に移される。
-
韓国教会 反米ハンスト終結
米国ブッシュ大統領に対して,公式謝罪及び韓米駐屯軍地位協定(SOFA)に関して,クリスチャンによる断食祈祷会が,去る14日から19日午前 8時まで,Seoul市内の市民公園で開かれた。
-
2,200万のムスリム中国人
中国国内には,現在22万人以上のイスラム教信者がいると言われている。100年ほど前に,モンゴル,アラブ,ペルシャ,トルコといった地方から,いわゆるシルク・ロードを経て中国に伝播された。奇妙なことに,中国政府は国内におけるイスラム教の布教を認めている。
-
宣教: クリスチャン単身北朝鮮へ
ここ数年で3百万人が餓死したといわれている北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)。世界で最も無神論的とされているこの国では,金日成政権時代,強制労働により多くの人々が命を失った。しかしこの暗く,抑圧された国に,夜に瞬く星のように,福音の光がひとつ輝いた。
-
クローン児 来年1月に出産
ローマ -産科医セベリノ・アンティノリ氏は26日に会見を開き,クローン胚によって妊娠している女性が1月に出産嵐閧ナあることを報告。
-
12.1有事法制廃案デモ
有事法制関連法案を廃案にするため、市民、労働者、宗教者、諸団体のあらゆる垣根を越えてのデモ行進が、12月1日に行われる。
-
埼玉県南「クリスマスの夕べ」
県南四市「クリスマスの夕べ」のご案内 日時 12月13日(金) 午後7:00〜8:30 会場 川口リリア音楽ホール(川口駅西口駅前) 問い合わせ】島隆三(西川口) ?048-252-7036
-
キャロリング・フォー・ピース
NCC (日本キリスト教協議会)は平和を願い例年通り今年もキャロリング・フォー・ピースを行う。賛美歌を歌いながらクリスマスで賑わう若者の街「渋谷」を歩くこの催しは、世界では繰り返されるテロと戦争という艱難に苦しむ多くの命の救済を訴える。
-
ヤベツの祈り
-
クリスマス『ジーザス』ビデオキャンペーン実施中
日本キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(以下CCC)はキャンペーン期間中に限り、ビデオ『ジーザス』を1本500円(消費税・送料込)で販売中。伝道会・トラクト・プレゼントに最適です。
-
川越市民・埼玉東部クリスマス会のお知らせ
第28回川越市民クリスマス 日時 12月14日(土) 午後2:00 埼玉東部地区・市民クリスマス 日時 12月1日(日) 午後7:00
-
クリスマスイベント 続々ラインナップ
年末・クリスマスに向けて、各地でイベントが嵐閧ウれています。皆さん奮ってご参加ください。
-
中教審の教育基本法改定へ中間報告案に警鐘
文部科学省の諮問機関・中央教育審議会(中教審)は、教育基本法(教基法)改正に向けた中間報告素案で、教基法に「『公』に主体的に
人気記事ランキング
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
ワールドミッションレポート(11月5日):西サハラ 砂漠の民に福音を
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
主につながり主に求めよう 万代栄嗣
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
















