Skip to main content
2025年11月8日11時23分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 【フォト】 「キリスト教教育の魅力はどこに」 プロ・カト両学校が合同で講演会

    プロテスタント系の学校法人が加盟するキリスト教学校教育同盟と、カトリック系の学校法人が加盟する日本カトリック学校連合会が毎年共同で開催している「キリスト教学校教育懇談会」の第7回公開講演会が27日...

    2010年02月27日23時08分
  • 「神から離れていないか」 箱根ケズィックBR1

    第49回日本ケズィック・コンベンション箱根大会(日本ケズィックコンベンション東京委員会主催)が23日から25日の3日間、神奈川県の箱根ホテル小涌園で行われた。

    2010年02月27日22時25分
  • 古代エルサレムの壁発見、ソロモン王の神殿建築裏付けの可能性

    紀元前10世紀にソロモン王が作ったとみられる古代エルサレムの壁の一部が東エルサレムで発見された。発掘したイスラエルのエルサレム・ヘブライ大学が22日発表し、AFP通信が伝えた。

    2010年02月26日19時02分
  • ワトト・ジャパン、ウガンダ「ワトト村」で働くボランティア募集

    ウガンダの孤児を支援する「ワトト・ジャパン」は、同国のワトト村に日本から初めて派遣するボランティアチームを募集している。ワトト・ジャパンは昨年から現在までに、孤児たちの家を建てる300万円と学校の教室を建てる200万円の費用を確保。今回派遣するボランティアチームは...

    2010年02月26日18時44分
  • 津波真勇牧師「神さまの無条件愛に生きよう―赦しの奇跡の分かち合い―」(4)・・・また、キリストの平和があなたがたの心を支配するようにしなさい

    人の心を支配するものがあります。更に言えば、その人の心と考えの持ち...

    2010年02月26日11時11分
  • 第49回日本ケズィック・コンベンション箱根大会2日目

    第49回日本ケズィック・コンベンション箱根大会(日本ケズィックコンベンション東京委員会主催)2日目が24日、神奈川県の箱根ホテル小涌園で行われた。

    2010年02月25日15時24分
  • 工藤公敏牧師「北アルプスのふところから神の懐へ」(38)・・・私を変えた聖言

    高校の卒業式の日、父が発電所の導水路に飛び込み自殺した。私は...

    2010年02月25日10時24分
  • 【新刊】 ヨハネ福音書のイエス・キリスト(上)私たちを新しい生へと動機づける(秋田稔)

    篤実な無教会信仰に拠って長年教育と研究に献身してきた著書が、自らの主宰する聖書勉強会で語った聖書講話。ブルトマン、シュルツ、タイセンらと真剣に対話しながら、福音書が証しするキリストの真髄を説き明かす。全2巻。

    2010年02月25日10時00分
  • 第49回日本ケズィック・コンベンション箱根大会1日目

    第49回日本ケズィック・コンベンション箱根大会(日本ケズィックコンベンション東京委員会主催)が23日、神奈川県の箱根ホテル小涌園で開幕した。

    2010年02月24日14時52分
  • 藤後朝夫牧師(8)・・・不思議な助言者

    預言者イザヤは、「メシヤの預言者」と言うことができます。イザヤ書には来たるべき救い主のことが明確に...

    2010年02月24日11時42分
  • 【新刊】 新版3日でわかる聖書(中村芳子)

    聖書がわからなければ、世界はわからない。欧米、アフリカ、アジア、オセアニアを貫くキリスト教諸国のバックボーンである創造主、イエスと使徒が織り成すキリスト教世界の壮大な物語を一気に解説。 重厚な世界最大のベストセラーをわかりやすい図解で完全理解。

    2010年02月24日10時54分
  • ロシア正教会、日本財団会長に勲位贈呈 聖ニコライの日記出版で

    ロシア正教会は22日、日本の宣教に生涯をささげたロシア正教会の宣教師、聖ニコライ(1836〜1912)の日記を出版し、日ロ交流に寄与したとして、日本財団会長の笹川陽平氏(71)に勲位を贈呈した。同日、在日ロシア大使館で授与式が行われ、笹川氏はこのほか...

    2010年02月23日18時27分
  • 榮義之牧師「30秒の祈りが世界を変える!」(26)・・・思いをはるかにこえて答えられる祈りの幸い

    ある時、歯科医国家試験を受けたばかりの方から相談がありました。イエス・キリストのお名前によって合格を...

    2010年02月23日6時53分
  • 日韓併合百年で和解と連合テーマに CBSが来月長崎で大会開催

    日韓併合条約締結から今年でちょうど100年目を迎えるのを機会に、韓国のキリスト教放送局CBSなどが主体となり、両国の和解と連合をテーマとした「日韓宣教大会・日本大会」(横田武幸実行委員長)を3月8日〜9日、長崎県佐世保市で開催する。

    2010年02月22日22時36分
  • 世界300万人が愛用 「アパ・ルーム」日本語版60周年記念でイベント

    全世界で約300万人に愛用されているデボーション雑誌「アパ・ルーム」の日本語版発行60周年を記念するイベントが13日、東京都内で開催され、世界的なキリスト教NGOワールド・ビジョンの元副総裁が講演した。

    2010年02月22日19時33分
  • 「ダ・ヴィンチ・コード」続編の日本語版、3月3日発売

    物議を醸しつつ世界中で大ヒットしたダン・ブラウン氏の小説「ダ・ヴィンチ・コード」の続編「ロスト・シンボル」日本語版が来月3日、発売されることが決まった。「ロスト・シンボル」はロバート・ラングドン(主人公の名前)シリーズの第3弾で、主人公が秘密結社「フリーメイソン」をめぐる謎を追うストーリー。

    2010年02月22日14時30分
  • エルトン・ジョン「イエスはゲイ」にカトリック団体が猛反発

    英国の人気歌手で同性愛者のエルトン・ジョン氏が米国誌のインタビューで「イエス・キリストはゲイだった」と語り、米カトリック団体から非難の声明が出るなど物議を醸している。

    2010年02月22日12時47分
  • 教会放火で男2人逮捕、ほか9件関与か 米テキサス州

    今月8日に米国テキサス州のキリスト教会が放火された事件で、19歳と21歳の男が21日、容疑者として逮捕・起訴された。今年に入ってから近隣で相次いだ一連の教会放火にも関与した疑いがあるという。

    2010年02月22日12時43分
  • 中国地下カトリック教会の指導者ワン・チョンリン司教死去

    中国地下カトリック教会の指導者、河北省石家荘市趙県のレイモンド・ワン・チョンリン司教が2月2日脳内出血で死去した。88歳。

    2010年02月22日11時07分
  • 米メノナイト派ゴシェン・カレッジが国歌への姿勢転換

    米インジアナ州のゴシェン・カレッジが、同校の歴史の中では初めて、国歌「星条旗よ永遠なれ」の演奏を認めることにした。

    2010年02月22日11時05分
  • 1211
  • 1212
  • 1213
  • 1214
  • 1215
  • 1216
  • 1217
  • 1218
  • 1219
  • 1220

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • ワールドミッションレポート(11月8日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(1)

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」

  • 主は生きておられる(241)カレンダーあと1枚 平林けい子

  • 主につながり主に求めよう 万代栄嗣

  • 都合の悪いお言葉(その2) マルコ福音書10章1~12節

  • ひと足ひと足、主にすがりて 菅野直基

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.