Skip to main content
2025年9月14日08時16分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 柳田邦男氏が講演、香川いのちの電話25周年で31日に

    香川いのちの電話協会(同県高松市、小島克己理事長)は開局25周年を記念して31日、作家で評論家の柳田邦男氏を講師に迎え公開講座「いのちを支える言葉」を開催する。

    2010年01月12日0時07分
  • 前カンタベリー大主教「タフなクリスチャンであるべき」 英BBC

    前カンタベリー大主教のジョージ・ケアリー氏は、英BBCの番組内で、今のクリスチャンは穏やか過ぎる、もっとタフであるべきだと語った。

    2010年01月11日15時20分
  • 外資系高級ホテル、大阪で国内初開業へ 式場は教会と契約

    外資系の高級ホテルブランド「セントレジス」が10月1日、「セントレジスホテル大阪」として大阪市中央区で国内初オープンする。宿泊料が1泊3〜4万円前後と、大阪で最も高級だとされる「ザ・リッツ・カールトン大阪」(大阪市北区)に肩を並べる高級ホテルとなる予定だが...

    2010年01月11日13時46分
  • 地下教会牧師ら30人が強制連行 中国河北省

    中国河北省邯鄲(はんたん)市で8日午後、政府非公認のキリスト教団体「中国家の教会連合(CHCA)」の指導者30人が強制的に連行された。

    2010年01月11日12時43分
  • 日本人協力の聖書翻訳、パプア・ニューギニアの2言語で完成間近

    日本人宣教師が協力して行われている聖書翻訳プロジェクトの完成が迫っている。完成が近いのは、パプア・ニューギニアのアタ語とマイワ語の新約聖書。

    2010年01月11日11時38分
  • 万代栄嗣牧師・・・「変新」のための癒しの力

    2010年は私たちにとって「変新」の1年でありたいと願います。

    2010年01月11日9時46分
  • 榮義之牧師「30秒の祈りが世界を変える!」(21)・・・今すぐの祈りを!

    今朝開いた聖書の一節に、「彼らが呼ばないうちに、わたしは答え、彼らが...

    2010年01月09日23時32分
  • 世界最古のヘブライ文字発見 旧約聖書成立時期に影響の可能性

    ダビデ王とゴリアテが戦った「エラの谷」で発見された文字が世界最古のヘブライ文字だとわかった。諸説ある旧約聖書の成立時期にも影響が出そうだ。

    2010年01月09日23時08分
  • 教会3カ所が焼き討ち、「アラー」使用許可判決で緊張高まる マレーシア

    マレーシアで8日未明、首都クアラルンプール近郊のキリスト教会3カ所が焼き討ちに遭う事件が発生した。

    2010年01月09日20時56分
  • 新たな国立追悼施設に反対 NCC靖国問題委が声明

    靖国神社に代わる戦没者のための新たな国立追悼施設について、日本キリスト教協議会は5日、建設の反対を訴える声明を同ホームページ上に公開した。

    2010年01月08日18時34分
  • 神父がキリシタン遺跡88カ所巡るコース考案、別府

    大分県別府市にあるカトリック教会「サレジオ・ハウス」の神父・東木忠彦氏が、「別府にキリスト教の歴史的な背景のあることを知ってもらいたい」と、市内のキリシタン遺跡を巡るコース「西国キリシタン聖跡88カ所巡りin別府」を考案した。地元紙・大分合同新聞が伝えた。

    2010年01月08日14時31分
  • 中国のカトリック地下教区司教・姚良氏死去

    米国の海外向け放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、中国のカトリック地下教会司教・姚良(よう・りょう)氏が12月30日夕方、河北省張家口市で死去した。87歳。

    2010年01月08日14時08分
  • セルビア大統領、訪問先の修道院でコソボに和解促す

    セルビアのタディッチ大統領は同国正教会のクリスマスに合わせて6、7日の両日、同国からの独立を宣言したコソボ西部にある、正教会デチャニ修道院を訪問。コソボ側に対して和解を呼び掛けた。時事通信が伝えた。

    2010年01月08日13時29分
  • 飢餓対策機構、国内セミナー・海外ツアー合わせた人材育成企画スタート

    日本国際飢餓対策機構(=JIFH、大阪府八尾市)は「グローバルな視点で生き、行動する人」の育成を目指し、セミナーと海外スタディーキャンプが一体となった「グローバル人財育成塾」を、今年から新に始める。飢餓や貧困という問題を抱える国々で、地域変革のビジョンを...

    2010年01月08日13時15分
  • 大和カルバリー、1月から毎週土曜に「週末礼拝」スタート

    大和カルバリーチャペル(大川従道牧師、神奈川県大和市)は9日から、毎週土曜日に行う「週末礼拝(Weekend Worship)」をスタートする。同教会ではすでに毎週火曜日に平日の礼拝として「福音礼拝」を行っているが、日曜日以外に行う「礼拝」としては2つ目。

    2010年01月08日12時25分
  • 平野耕一牧師「イエス伝」(16)・・・荒野の霊戦(上)

    イエスは日常の仕事にもどらなければならないガリラヤの男たちと離れて、ひとりユダの荒野に向かった。

    2010年01月08日8時22分
  • 一致祈祷週間18日から エジンバラ100周年の内容多数

    世界中でキリスト者の一致を祈るキリスト教一致祈祷週間(1月18日から25日)への参加を呼び掛けようと、日本キリスト教協議会(NCC)とカトリック中央協議会が共同で小冊子を作成した。今年は、「エジンバラ2010」を準備するスコットランドの諸教会が原案作成を担当した。

    2010年01月07日15時46分
  • 講壇用聖書下取りキャンペーン実施、聖書協会

    日本聖書協会(東京都中央区)は4月30日までの間、古くなった大型講壇用聖書を2万円で下取りするキャンペーンを始めた。名入れ箔押し(1カ所、15字程度)のサービスも付属する。対象は、新しい大型講壇用聖書の購入者に限られる。

    2010年01月07日15時30分
  • 武装グループ乱射、教会で7人死亡 エジプト南部

    エジプト南部のケナで7日未明、クリスマスの深夜ミサを終えて教会から出てきた信者らに武装グループが銃を乱射し、少なくとも7人が死亡する事件が発生した。

    2010年01月07日15時04分
  • 聖書キリスト教会、新年に「高齢化社会における教会の役割」

    聖書キリスト教会東京教会(尾山清仁牧師、東京都練馬区)は10日からの新年メッセージ・シリーズとして、「高齢化社会における教会の役割」を5週間にわたって毎週の主日礼拝で取り上げる。17日には、同教会創立者で会長牧師の尾山令仁氏がメッセージを伝える予定。

    2010年01月07日14時38分
  • 1211
  • 1212
  • 1213
  • 1214
  • 1215
  • 1216
  • 1217
  • 1218
  • 1219
  • 1220

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」

  • 新しい発見 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(9月13日):インド リクシャに乗せて、デリーの街角へ福音を

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.