-
戦略的伝道は教会のエゴ? 米誌「信徒増加は神の御わざ」
アメリカで「最も教会員数の増加率が高い教会 TOP100」「最も教会員数が多い教会TOP100」などのレポートを独自調査に基づき毎年発表しているキリスト教誌『アウトリーチ』。レポートの名称から単なる拡大主義と誤解されることもある。
-
技術発展で翻訳が加速 2025年までに全言語で聖書を
2025年までに世界中の全ての言語に聖書を翻訳する―世界最大の聖書翻訳宣教団体が、この歴史的事業に終止符を打つべく急ピッチで活動を進めている。
-
佐々木満男・・・新しい生きがいの発見(3)
私はイエス・キリストを信じて、「新しい生きがい」を発見しました。キリストを信じる前の私は、自分なりに大勢...
-
【新刊】 治癒神イエスの誕生(ちくま学芸文庫)(山形孝夫)
「病気」に負わされた「罪」のメタファから人々を解放すべく闘ったイエス。古代世界から連なる治癒神の系譜をもとに、イエスの実像に迫る。
-
日本聖公会 中高生対象に「平和宣教教育活動資金」創設
日本聖公会は、今年5月に開催した第58回総会で創設を可決した「平和宣教教育活動資金」について、資金の使用目的や対象者などの詳細を定めた規定を作成し、このほど内容を公開した。同資金は、聖公会信徒・求道者の中・高校生及びこれらの年代で、牧師または教区の...
-
GLS2010:米GE前会長ら出演 今年は講演者が初来日へ
米ウィロークリーク・コミュニティー教会(主任牧師:ビル・ハイベルズ氏)がスポンサーとなり、全世界55カ国以上で開催されているリーダー養成企画「グローバル・リーダーシップ・サミット(GLS)」が今年も日本で...
-
【新刊】 キリスト教神秘主義著作集14(岡部雄三、門脇由紀子)
ベーメ思想の系譜学。ヤコブ・ベーメの死後、その神智学に共鳴し、これを紹介、継承しながら、独自の思索と実践を積み重ねることによって神秘思想の新たな可能性を果敢に追求した、イギリス、オランダ、ドイツのベーミストたち。教会からは異端として排撃されたが、各自の強烈な個性に応じて、ベーメ哲学のさまざまな一側面が強調され、多彩な思想が展開して行く。神秘思想の担い手が、学僧から一般信徒、女性へと移行した17・18世紀の近代神秘思想の底流を辿る。
-
「イエス伝」(39)・・・最も偉大な質問 平野耕一牧師
それは、人類歴史の中で最も重要な質問であった。この短い質問に対してどう答えるかが、その人の一生を決めるなら、その上永遠まで決めるなら、それは最も偉大な質問に違いない。「あなたがたが、わたしをだれだと言いますか」イエスは弟子たちに尋ねた。
-
ヨルダン川は「洗礼」に不適? 水質汚染で環境専門家が指摘
【CJC=東京】イエス・キリストが洗礼者ヨハネから洗礼を受けたと伝えられるヨルダン川、汚水や農業排水などが流れ込み、汚染が急速に進み、イエスにならって洗礼を受けたいと希望する人の期待に応えられなくなっている、と環境監視団体『フレンズ・オブ・アース』の専門家ギドン・ブロンバーグ氏が警告を発した。
-
チャイルド・ファンド 5周年で映画上映など記念プロジェクト実施
キリスト教NGOのチャイルド・ファンド・ジャパン(東京都杉並区)は今年設立5周年を迎えるのを記念して、支援国での活動をまとめた記念映画制作や全国7カ所での記念報告会などを実施する。
-
アフガン:キリスト教NGO従事者10人射殺 タリバン犯行認める
アフガニスタン北東部で5日、キリスト教系のNGO「国際支援ミッション」(IAM)の関係者男女10人が武装勢力の襲撃を受けて死亡した。
-
【新刊】 ローマ人への手紙第3章及び第4章における釈義と翻訳―二種類の神の義に基づく釈義の試み(内田吉則)
本書は、『ローマ書9章〜10章10節における釈義と翻訳―第一契約的神の義に関する傍証集』(2008年)の続編として、09年に日本新約学会で発表した論文を中心に収録。
-
万代栄嗣牧師・・・私たちに与えられたわかりやすい罪の赦し
23歳の母親が、3才と1才の子どもを自宅アパートに置き去りにし、見殺しにした事件が起こりました。
-
原爆で親亡くした子どもを支援 故谷本清牧師の日記寄贈
米国で被爆の惨状と平和の尊さを訴えるとともに、原爆孤児救済活動に尽力した広島流川教会(広島市中区)の故・谷本清牧師の遺族が4日、被爆当時の様子をつづった谷本牧師の日記の写しを同教会に寄贈した。
-
地下教会関係者3人処刑 北朝鮮
韓国の「NK知識人連帯」は4日、北朝鮮中西部のキリスト教地下教会で5月中旬、23人が拘束され、うち主宰者の3人が処刑されたと発表した。
-
宗教者らによる「世界平和祈りの集い」 今年で23年目
宗教・宗派の違いを超えて国内外の宗教者らが平和を祈る「世界平和祈りの集い」が4日、滋賀県大津市の天台宗の総本山・比叡山延暦寺で開かれた。集いには天台宗などの仏教を始め、キリスト教、イスラム教、神道などの宗教者ら約1000人が参加。
-
クリスチャンの女性店員、強盗に「神の恵み」説く 米国
米国フロリダ州南部のある携帯電話店に強盗が押し入ったが、クリスチャンの女性店員が「神の恵み」を説いて思いとどまらせた。この様子を録画した防犯カメラの映像が動画サイト「ユーチューブ」に投稿され、話題となっている。
-
榮義之牧師「愛・輝きに向かって」(6)・・・開かれた門
昭和48年5月頃、友人と愛知県稲沢市の教会へ伝道に出かけました。木曽川を通りかかった時、突然友人が...
-
【新刊】 アッシジの聖フランチェスコ(ジャック・ルゴフ)
フランチェスコが生きた時代は、都市化が進展し貨幣経済が浸透してゆく西洋中世の大きな転換期だった。清貧と謙譲を実践し、新たな伝道の形を創始したフランチェスコの活動は、社会の革新と伝統とが対峙する同時代の歴史的・社会的・文化的文脈の中にどう位置づけられるべきなのか。中世史の泰斗が「私の」フランチェスコ像を提示する。
-
献金強要で統一協会に1億5千万円支払命令 東京高裁
世界基督教統一神霊協会(統一協会)から脅され多額の献金を強要されたとして、東京都内に住む元信者の女性(73)が統一協会と信者3人に計約2億2000万円を求めた訴訟の控訴審判決で東京高裁は4日、計約9500万円の支払いを命じた1審東京地裁判決を取り消し...
人気記事ランキング
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
ワールドミッションレポート(11月5日):西サハラ 砂漠の民に福音を
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
主につながり主に求めよう 万代栄嗣
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
















