-
宗教は暴力を正当化しない-信仰指導者らが共同声明
英国内の信仰指導者らは、ノルウェーで生じた爆発・乱射事件を受け、宗教は暴力を決して正統化するものではないとの共同声明文を発表した。
-
青年ミニストリーでは聖書をしっかり教えるべき
英国ケズィックで7月16日から8月5日まで開催されている2011年度ケズィックコンベンションで、現代英国諸教会青年ミニストリーにおける問題点が取り上げられた。
-
信仰を分かち合うことを恐れてはいけない
英福音同盟(EAUK)宣教部長のクリシュ・カンディア博士は、2011年ケズィック・コンベンションで英国内のキリスト教徒らに対し、「信仰を分かち合うことを恐れてはいけない」と強調した。
-
ハ・ヨンジョ牧師死去、日本宣教に情熱
韓国オンヌリ教会牧師のハ・ヨンジョ氏が2日午前8時40分に死去した。脳出血で1日午前4時38分から3時間30分にわたる手術を終え、当初は安定していたものの、容態が急変したため同日午後再度手術を行った。
-
中国の対バチカン強硬姿勢の裏側
【CJC=東京】バチカン(ローマ教皇庁)の承認なしに、司教叙階を進めるなど、中国政府の強硬姿勢が目立つ。バチカン系「アジア・ニュース」のベルナルド・セルヴェッレラ編集長によると、それは強さと弱さの双方を反映したものだと言う。
-
中国、バチカンを「傲慢」 対抗処置に反発
【CJC=東京】中国国務院宗教局は、天主教(カトリック)愛国会による新司教任命を、バチカン(ローマ教皇庁)が承認していないからとして対抗措置に出たことで「極度に不合理で傲慢」な反応、と非難した。
-
中国、さらに7教区で教皇未承認の司教叙階へ
【CJC=東京】中国天主教(カトリック)愛国会は、適当な時期に、ローマ教皇の同意がなくても、さらに司教を叙階する準備を進めている。
-
韓国カトリック救援団体、北に小麦100トン支援 政府が許可
【CJC=東京】韓国のカトリック救援団体『カリタス・コリア』が7月28日、小麦粉100トンを北朝鮮に送った。中国国営新華社通信が報じた。黄海北道江南郡の保育園や病院に配られる。
-
使徒フィリポの墓発見か 伊考古学者
【CJC=東京】使徒フィリポの墓を発見した、とイタリアの考古学者が主張している。場所はトルコのアナトリア西部パムッカレ(ローマ帝国時代のヒエラポリス)で、フィリポがギリシャと小アジアで宣教した後に死んだ所とされている。
-
ジョン・ストット博士の神学・牧会姿勢に各国から賛辞の声
20世紀福音主義キリスト教を形づけた立役者であったジョン・ストット博士の弔報を受け、世界各国から改めてジョン・ストット博士の功績を称賛するメッセージが届けられている。
-
東アフリカ食糧危機、さらに悪化の可能性も
「アフリカの角」と呼ばれるアフリカ北東部で1,200万人の人々が過去60年間で最悪のききんに直面している。今日世界中で最も食糧支援の緊急を要する深刻な問題となっている。
-
試みに会っても不信仰に陥らない
あなたが主イエスを信じ受け入れた時から、イエスの救いは、あなたの全人生を覆っています。
-
WCC、ノルウェー教会協議会へ哀悼メッセージ
世界教会協議会(WCC)総幹事のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト総幹事および中央員会モデレーターのウォルター・オルトマン博士は29日、WCCを代表してノルウェー教会協議会へ哀悼メッセージを書き送った。
-
あなたの優先事項の中での位置づけはどこですか?
クリスチャンの中には、自分の最優先事項の中で自分を一番最後にもってきてしまわれる方々がいらっしゃいますが、これは間違った、ある意味危険な信仰を導く原因となると思っています。
-
クリスチャントゥデイ新体制発足、会長に峯野龍弘氏
株式会社クリスチャントゥデイ(東京都千代田区)は29日、代表取締役会長に峯野龍弘氏(ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会主管牧師)を迎え、新体制を発足させた。
-
聖書的価値観に根差した生き方の提言が必要
アフリカ大陸で過去60年間で最悪の干ばつが生じ、1,100万人もの人々が深刻な飢餓に直面、50万人もの子どもたちが餓死する危機に直面している。米国、欧州連合、日本をはじめ、世界各国が東アフリカ支援に乗り出している。
-
英福音伝道者ジョン・ストット氏死去、福音主義指導者らから哀悼メッセージ
27日午後3時15分(日本時間同日午後11時15分)に90歳で死去した英福音伝道者ジョン・ストット牧師へ世界中の福音主義指導者らから哀悼メッセージが寄せられている。
-
東アフリカ、過去60年間で最悪のききんに直面
アフリカ大陸で過去60年間で最悪の干ばつ被害が広がり、 東アフリカでは1,100万人もの人々が深刻な飢餓に直面している。
-
中国家庭教会牧師、強制労働キャンプへ
中国家庭教会同盟副会長のシ・エンハオ牧師(55)が「不法な宗教的会議や、同会議開催のための不法な組織を結成した」ことを受け、中国政府から2年間の強制労働キャンプでの労働を言い渡された。25日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。
-
バチカン開発援助促進評議会 創設40周年
【CJC=東京】バチカン(ローマ教皇庁)開発援助促進評議会は今年で創設から40年を迎えた。
人気記事ランキング
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会
-
ワールドミッションレポート(10月29日):アンゴラとザンビアのルヤナ族のために祈ろう
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)
















