キプロスのアヤナパにて3日から「教会の在り方と使命」と題し、信仰職制の勉強を目的とした正教会間の一週間にわたる協議会が開催されている。世界教会協議会(WCC)によると、協議会の目的は世界的な教会の教義および教会論に関する議論を深めることで、正教会の洞察を深めることであるという。
同協議会はキプロス正教会が主催し、東方正教会およびオリエンタル正教会教会指導者ら、大学教授・神学者ら、男性女性青年など様々な人々が参加し、参加者は40人近くとなった。参加者のほとんどはWCC信仰職制委員会のメンバーであり、教会の教義に関する正教会共通の見解を生み出すために協議を行っている。
独立正教会であるキプロス正教会のクリゾストモス2世大主教による讃美歌「テ・デウム」による賛美の後、同協議会の共同議長を務めるサッシマ首都大主教のゲンナディオス博士(教授)が、キプロス正教会による正教会間およびエキュメニカルな集いへの奉仕、また宗派間の分裂を克服する生涯をかけたクリゾストモス2世大主教の取り組みおよび今回の協議会を主催したことに感謝の意を示した。
しかしながら、ゲンナディオス首都大主教は、「世界中の教会で分派の壁ができたままになっており、正教会としても優先事項は人々および国家の友好関係および和解と平和の道を築くために尽力していくことである」と述べた。クリゾストモス2世大主教は今回の協議会のテーマの重要性を強調し、「正教会神学はまず第一に教会論がある。キリスト教は教会抜きに解することはできない」と述べた。
WCCトゥヴェイト総幹事は、クリゾストモス2世のエキュメニカルな奉仕として明らかに示される今回の協議会主催のもてなしの心に感謝を示すとともに、信仰職制委員会議長を務めるゲンナディオス首都大主教に対し、生涯をかけた信仰職制に関する貢献に感謝の意を表した。また、正教会は全般的な教会論およびWCCフェローシップにおける正統な教会としての立場形成に貢献していく必要があることを強調した。
トゥヴェイト総幹事は近日ジャマイカのキングストンで開かれる平和会議についても触れ、「私たちの使命は私たちが一つであることを確認し、世界の人々が世界平和が形成されることが可能であると信じられるようにすることである。キプロスの島においても正義と平和のための奮闘があることを知っている。このような奮闘は私たちが一致し平和を得るために奮闘していることを共に証しする長い旅の一部である」と述べた。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(14)哲学と聖書(前半) 三谷和司
-
私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される
![正教会間協議会参加者たち。キプロスアヤナパにて。2011年3月4日。(WCC[Diocese of Constania and Ammochostos]) 正教会間協議会参加者たち。キプロスアヤナパにて。2011年3月4日。(WCC[Diocese of Constania and Ammochostos])](https://www.christiantoday.co.jp/data/images/full/6720/diocese-of-constania-and-ammochostos.jpg?w=672)















