Skip to main content
2025年7月2日11時18分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際
  3. 北米
米大統領選

米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」

2024年11月6日23時30分
  • ツイート
印刷
関連タグ:ドナルド・トランプアメリカフランクリン・グラハムカマラ・ハリス
ドナルド・トランプ+
米メリーランド州ナショナルハーバーで演説するドナルド・トランプ前大統領=2月24日(写真:Jonah Elkowitz / Shutterstock)

米大統領選が5日に投開票され、共和党候補のドナルド・トランプ前大統領が当選を確実にした。トランプ氏は6日午前2時半ごろ、南部フロリダ州ウェストパームビーチで勝利演説を行い、「わが国が癒えるのを助けていく」「過去4年間の分断を忘れて団結するときだ」などと語った。

第45代大統領を経験したトランプ氏は、来年1月20日に再び就任式に臨み、今度は第47代大統領として就任することになる。大統領経験者が返り咲くのは、第22代と第24代の大統領を経験したグロバー・クリーブランド氏(民主党)以来、2人目132年ぶり。

米キリスト教メディア「クリスチャンポスト」(英語)によると、トランプ氏は支持者らを前にした演説で、自身の選挙運動を「史上最も素晴らしい政治運動」と評し、「わが国でこのようなことは一度もなかった」と強調。この運動は「重要な新たなレベルに行くだろう。なぜなら、われわれはわが国が癒えるのを助けていくからだ」と述べた。

また、「わが国は助けを必要としている。本当に助けを必要としている」と言い、「われわれは国境を正し、この国の全てを正していく」と続けた。

第45代と第47代の大統領に選ばれたことは「特別な栄誉」だとし、米国民に感謝を表明。「全ての国民」を代表して奉仕することを誓い、「皆さんのために、皆さんの家族のために、そして皆さんの未来のために戦う」と力を込めた。

また、「強く、安全で豊かな米国を実現するまで私が休むことはない。まさに米国の黄金時代になるだろう」と述べ、今回の結果は「米国を再び偉大な国にすることができる、米国民にとっての素晴らしい勝利」だとした。

7月に東部ペンシルベニア州バトラーで開かれた支持者集会で自身を襲った暗殺未遂事件にも触れ、「多くの人々が、神が私の命を救ったのには理由があると言った。その理由は、この国を救い再び偉大な国へ回復することだ」と述べた。

「われわれは共にその使命を果たすのだ」。トランプ氏はそう言い、「われわれの前に立ちはだかる任務は簡単なものではないが、皆さんが私に託した任務に、私の魂が持つエネルギー、精神、闘志の全てを注ぎ込むつもりだ」と述べた。

そして、「過去4年間の分断を忘れて団結するときだ」と強調。まずは「アメリカ・ファースト(米国第一主義)」から始めると言い、前職時代から掲げる自身の方針を示した。

トランプ氏の支持者として知られ、日本を含む世界各国で伝道集会を開催している福音派の大衆伝道者フランクリン・グラハム氏は6日、自身のX(旧ツイッター、英語)に「ドナルド・トランプ氏、第47代大統領当選、おめでとうございます。神の導きと知恵を求め、日々神に目を向けることを祈ります」と投稿した。

一方、民主党候補のカマラ・ハリス副大統領を支持してきた「ハリスを支持する福音派」は同日、支援者らに謝意を伝えるとともに、「われわれは神を信じ、隣人を愛し、米国のあるべき姿を信じている」とするコメントをX(英語)に投稿。さらに、「念のため言っておくが、われわれは消えるつもりはない」とも投稿し、活動の継続を示唆した。

「ハリスを支持する福音派」は、フランクリン氏の父で同じく大衆伝道者のビリー・グラハム氏の説教映像を広告に使用し、トランプ氏を信仰面から問題視してきた。これに対しフランクリン氏は、広告は故意に誤解を招く表現をしているとして批判していた(関連記事:ビリー・グラハム氏の孫娘、「ハリスを支持する福音派」集会で動画メッセージ)。

米フォックスニュースがAP通信と共同で実施した有権者調査(英語)によると、今回の大統領選でキリスト教徒は、プロテスタント(有権者の24%)、カトリック(同22%)、その他のキリスト教徒(同19%)のいずれもトランプ氏を支持する人の方が多く、トランプ、ハリス両氏に対する支持率はそれぞれ、60%対38%、54%対45%、61%対37%だった。また、有権者の21%を占める白人福音派(ボーンアゲインを自認する白人キリスト教徒)に限ると、トランプ氏の支持率は79%に上った。

関連タグ:ドナルド・トランプアメリカフランクリン・グラハムカマラ・ハリス
  • ツイート

関連記事

  • プロテスタント、カトリック双方でトランプ支持上回る 有権者全体では拮抗 米世論調査

  • トランプ、ハリス両氏は共にキリスト教徒としても宗教的とも見られていない 米世論調査

  • トランプ氏長男、韓国・汝矣島純福音教会の礼拝に出席 「キリスト教的価値観守る」

  • 21世紀の神学(22)トランプ前大統領、共和党全国大会でのスピーチの真意 山崎純二

  • トランプ氏が副大統領候補に選んだバンス氏とは? 5年前に受洗、その信仰の歩み

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(6)神の御手の内にある死という運命 臼田宣弘

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.