Skip to main content
2025年7月15日21時54分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際
  3. 北米

薬物依存、売春、望まない妊娠 放蕩の末にキリストに人生を変えられた宣教師の娘の証し

2023年2月20日21時07分
  • ツイート
印刷
関連タグ:依存症アメリカ
薬物依存、売春、望まない妊娠 放蕩の末にキリストに人生を変えられた宣教師の娘の証し+
ホイットニー・ハリスさん(画像:デラフェ・テスティモニーズの動画より)

米カリフォルニア州出身のホイットニー・ハリスさんは、薬物依存やアルコール依存、売春など、かつての放蕩(ほうとう)生活から抜け出す力をイエス・キリストが与えてくれたと証しする。

世界最大の証し集の作成を目指すプロジェクト「デラフェ・テスティモニーズ」によるハリスさんのインタビュー(英語)が今月初め、ユーチューブで公開された。宣教師の両親の間に生まれたハリスさんは、愛情深いクリスチャンホームで育った。しかし、12歳ごろからキリスト教に対して反感を抱くようになったという。

その結果、ハリスさんは信仰に抵抗する一方で、自己肯定感の低さや体型に対するコンプレックスなどにさいなまれるようになった。そして、生きる目的を見いだすことができず、人生そのものに憤りを感じるようになったという。

思春期にあったハリスさんはうつ病と診断され、教師や両親など、あらゆる権威に対して反抗するようになった。

「自分の肉(体)が望むことは、何でもやりたかったです。キリスト教には、お酒を飲んではいけない、タバコを吸ってもいけない、(夫婦以外で)肉体関係も持ってはいけないなど、ある意味、たくさんのルールがあることに気付いたのです」とハリスさんは言う。「(当時の)私が体験したかったのは、まさにその世界でした」

高校に入ると、タバコを吸い始め、授業をサボるようになった。また、大麻を吸い、酒を飲み、両親が望んでいない人たちと付き合うようになった。

18歳になったハリスさんは、コミュニティーカレッジで1学期だけ勉強したが、その後退学してしまう。

「学校なんていらない。私に必要なのはこんなものじゃない。好きなように生きられればいいんだと。それでその頃、何人かの人たちと一緒に暮らし始めたんです」

「金曜日まで待てないから、おしゃれして繁華街のクラブやバーに行く。それが私たちの日常でした。私にとって、それが一番大切なものでした」

そして、ハリスさんは友人たちとアリゾナ州へ引っ越す。しかし、その2週間後には飲酒運転で逮捕され、刑務所に入れられることになった。

「その時、私は『もうだめだ。誰も私を雇ってくれっこない。この年齢で飲酒運転をしたのはまずい』と思いました。車も取り上げられて、本当に落ち込みました。そしてこの時から、物事がどうでもよくなりました。自分の人生も、人のことも、何も気にしなくなったんです」

同居人の一人から薬物を渡され、それがきっかけでさまざまな薬物を乱用するようになった。やがて「本格的な依存症」になり、売春もするようになった。

薬物依存を解消するにはお金が必要だった。リハビリ施設に入ったり出たりを繰り返していたハリスさんは、最終的にホームレスになった。薬物依存で一番つらかったのは禁断症状だったとハリスさんは話す。

最終的にはキリスト教系のリハビリ施設に入所することになり、施設の女性ワーカーたちが無条件の愛で接してくれたことで、神の愛を感じたとハリスさんは振り返る。

その頃、妊娠していることも判明するが、中絶せずに子どもを出産し、養子に出すことに決めた。

それから4年たった今、ハリスさんは薬物に依存しない生活を送れている。現在は、バージニア州にあるキリスト教主義のリバティー大学で看護学を学び、神の御心に従って生きることができている。それもイエスのおかげだとハリスさんは話す。

「イエス様を表現する言葉は、いろいろあります。イエス様は私の救い主であり、贖(あがな)い主であり、癒やし主です。イエス様は私に命を与えてくださいました。私を闇から救い出し、光の中に置いてくださるほど、私を愛してくださっています」

「主は全ての人に対して憐(あわ)れみに満ちておられます。主は私の全てです。私が地上で生きているのは主のためであり、天国でお会いするまで主の御名に栄光を帰すためです。イエス様に出会ったとき、私にはまだ人生の目的があることが分かったのです」

※ この記事は、クリスチャンポストの記事を日本向けに翻訳・編集したものです。一部、加筆・省略など、変更している部分があります。
関連タグ:依存症アメリカ
  • ツイート

関連記事

  • 「今はここが自分の居場所」 元薬物依存の男性が語る回復への道

  • ジャスティン・ビーバー「困難な時も戦い続けて、イエス様が愛しているから」 薬物依存の過去など明かす

  • 依存症、根本的な解決は「自立」 ティーンチャレンジ・ジャパン木崎代表

  • ギャンブル依存に思うこと 「パチンカス」生活の果てに

  • アルコール依存症で解雇の米メガチャーチ牧師、再び講壇に 「2度と説教することはないと思っていた」

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 福音派の著名講解説教者、ジョン・マッカーサー牧師死去 86歳

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 吉松繁・日本基督教団隠退教師死去、92歳

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘

  • 第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(235)聖書と考える「放送局占拠」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 吉松繁・日本基督教団隠退教師死去、92歳

  • 栄光の富で必要を満たされる神 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 米フラー神学校、平和構築センター新設 教会・社会双方に和解もたらす指導者を育成

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

編集部のおすすめ

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.