Skip to main content
2022年8月20日10時07分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
百人一読

百人一読シーズン2―偉人と聖書の出会いから―(36)日野原重明 篠原元

2020年7月28日13時28分 コラムニスト : 篠原元
  • ツイート
印刷
関連タグ:篠原元日野原重明
百人一読シーズン2―偉人と聖書の出会いから―(36)日野原重明 篠原元+
聖路加国際病院(写真:Jaystarkey)

皆さん、こんにちは。まずは、テストです。このテストで、自分がひねくれているかどうか、また、素直かどうかをチェックできます。以下の内容をじっくりと一度読んでみてください。

*

あなたの目の前に、瓶(びん)が置いてあります。その瓶に花を入れたら、それは花瓶になります。でも、それにゴミとかを入れるならば、ゴミ入れになります。

あなたの手前に段ボールの箱があります。その箱にゴミを入れれば、ゴミ箱となります。けど、その箱に、あなたの宝物を入れたら、その箱は「宝箱」になります。

*

はい。皆さん。どうでした?「うん。その通りだね」と思えたなら、あなたは素直な人で、ひねくれていません。ご安心を。逆に「箱は箱!! 瓶は瓶だろ!」と思った方・・・。ごもっともではありますが、今日は篠原の話に合わせてくださいね。

何が言いたいかっていうと、「何を入れるかが」大事・大切ってことです。何を入れるかで、呼び方も価値も変わります! ゴミ箱と呼ばれるのか、宝箱と呼ばれるのか・・・。乱暴に扱われるのか、丁寧に運ばれるのか・・・。

たとえば、段ボールにどうでもいいガラクタがいっぱい入ってたら、雑に運ぶし、そこらにドン!!って置きますよね。でも、その段ボールの中に大切な電子機器や高価な陶器とかが入ってたら、その段ボールの扱いは、先とは違うはずです。

言えること・・・。同じモノでも、何が入っているかによって、価値も扱い方も見られ方も呼び方も、違ってきます!

はい。ここで、話が大幅に変わるようですけど、男性の皆さんに質問。周囲の女性は、何でできているか、知っていますか? 目の前のお姉さん、隣の同僚、口うるさい姉もしくは妹・・・(笑)。それらの女性が、何でできているか・・・。

難しい質問ですかね? では、当の女性の皆さんにお聞きします。皆さん(女の人)は、何でできているんですか? つまり「あなたは、何でできているんですか?」です。

スゴイ質問を、突然でごめんなさい。ちなみに、男性の皆さんも当の女性の皆さんも、今回だけは真面目に考えないでいいですよ!「血液や皮膚、それに・・・」とか「約60パーセントは水分で、残りの・・・」とか考えないでください(今回は!)。

で、答えです! 世の女の人は、何でできてるか・・・。それは、その答えは「かわいいものと甘いもの、そしてステキな何か」。そうらしいです、男性の皆さん。そう書いてました、女性の皆さん、当たってます?

(本当に誤解されると嫌なので書きますが、これ、篠原の考え、持論、答えじゃないですから! ただ、あるところに書いてあったんです、こんなふうに)

世の女性は「かわいいものと甘いもの、そしてステキな何か」で、できているのかぁ。何となく、分かるような気もしないではないかな? まぁ、確かにカワイイもの、甘いモノ、大好きですよね、女性って(一般的に)。あと、ステキなものを、いっぱい持っている(はず。よく知らんけど)。

はい、ここから真面目にいきます。だけどね、実際どうなのか? 本当に、女性の中身はカワイイものと甘いものと、それからステキな何かなのか? 違いますよね? 確かに、女性の皆さんはそれらを持っているでしょう。お菓子とか、カワイイ小物とか、ステキな服とかね。でも、それらでできているわけじゃない、絶対に!!

そうですね、女性の皆さん? で、真面目な話、最後に、男性の皆さん&女性の皆さん、あなたは何と何でできていますか? つまり、あなたの中には何が入っています? 血とか筋肉とか皮膚やら細胞やら器官とかではなく、心、記憶、思考の面でです。

皆さんの心には、記憶には、思考には、どんなモノが入っている(入れている)かを、今日、見つめたいです。

ある人は、怒りかもしれない。ある人は、ねたみかもしれないですね。ある人は、羨望。ある人は、恋。ある人は、成功願望。あなたは、何でしょうか?

聖路加国際病院名誉院長、医学博士として活躍された故日野原重明先生の心はどうだったのか? 105歳までの長寿を全うされた、先生の心はどんなものだったのか・・・。

生前、先生が自ら語っておられます。「いつまでも存続するものは、信仰と希望と愛と、この三つである。このうちで最も大いなるものは、愛である。私は今でもこの聖句が一番私の心の導きになっている」(『100人の聖書』54ページ)

前半は有名な新約聖書の言葉ですが、まさにその聖書の言葉が、日野原先生の心の導きになっていたんですね。

最後の最後に。皆さんの心は、何でいっぱいですか? 何で導かれていますか? 何が中心ですか? 今日、一つ、見つめ直してみませんか? そして、日野原先生も読んでおられた、世界のベストセラーである聖書を読んで、聖書の言葉を自分の「心の導き」にしてみてはいかがでしょうか?

次回の百人一読は、8月18日アップです。この夏、聖書を「心の導き」として、今までになかったような素晴らしい日々をお過ごしください。

<<前回へ     次回へ>>

*

【書籍紹介】
篠原元著『100人の聖書』

『100人の聖書』

本書を推薦します!
「他の追随を許さない数と挿話」
――奥山実牧師(宣教師訓練センター[MTC]所長)
「牧師の説教などに引用できて便利」
――中野雄一郎牧師(マウント・オリーブ・ミニストリーズ)
「聖書に生きた偉人たちの画廊」
――峯野龍弘牧師(ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会)

ご注文は、全国の書店・キリスト教書店、Amazon、または、イーグレープのホームページにて。

◇

篠原元

篠原元

(しのはら・げん)

1991年7月、東京都千代田区生まれ。プロテスタント・炎リバイバル教会伝道師。JTJ宣教神学校卒業、アンテオケ国際宣教神学校卒業、同神学院中退。現在、VIPクラブ、キリスト教各団体、ホテルなどにて講演、またテレビ番組「ライフ・ライン」などに出演するなど多方面で活動中。2017年1月に有志のメンバーにより設立された社会福祉活動団体「100人の聖書基金」の、学校・児童養護施設・病院などへの書籍寄贈活動に著者として携わっている。著書に『100人の聖書』(発行:イーグレープ)がある。

■ 炎リバイバル教会ホームページ

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:篠原元日野原重明
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • 百人一読シーズン2―偉人と聖書の出会いから―(35)ヘレン・ケラー 篠原元

  • 百人一読シーズン2―偉人と聖書の出会いから―(34)ウィリアム・スミス・クラーク(特別版) 篠原元

  • 百人一読シーズン2―偉人と聖書の出会いから―(33)ジョージ・ミュラー 篠原元

  • 百人一読シーズン2―偉人と聖書の出会いから―(32)ウィリアム・スミス・クラーク 篠原元

  • 百人一読シーズン2―偉人と聖書の出会いから―(31)福澤諭吉 篠原元

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 天城山荘の売却決まる、9月末に感謝礼拝 68年間で延べ174万人が利用

  • ニューヨーク便り(10)変化する米国の「政治と宗教」の関係

  • 10月に結婚のキム・ヨナさん、将来の義父は牧師 外国人労働者支援に長年従事

  • ウクライナで約400のバプテスト派教会失われる、ロシアによる軍事侵攻で

  • どちらも正しく見えるとき、どちらを選ぶべきか 加治太郎

  • 山口昇牧師死去、93歳 共立女子聖書学院院長、JEA理事長など歴任

  • 「立ちなさい、さあ行くのです」 ヒルソング教会とJPCCのリーダーらが講演

  • 聖書は性差別的? 米牧師が語る、聖書に女性が「弱い」と記されている理由

  • どんな時にも変わらない生き方 菅野直基

  • 主は生きておられる(201)戦争でも私の光を奪えない 平林けい子

  • 天城山荘の売却決まる、9月末に感謝礼拝 68年間で延べ174万人が利用

  • 聖書は性差別的? 米牧師が語る、聖書に女性が「弱い」と記されている理由

  • 殺人罪で33年服役、獄中で救われ受刑者数百人をキリストに導く人に

  • 「性の聖書的理解ネットワーク」設立 ナッシュビル宣言の日本語訳作成、署名呼びかけ

  • ニューヨーク便り(10)変化する米国の「政治と宗教」の関係

  • 10月に結婚のキム・ヨナさん、将来の義父は牧師 外国人労働者支援に長年従事

  • ジーザス・レインズ・ジャパン、終戦記念日の8月15日に全国7カ所で同時開催

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(153)神様などいないと誰が教えたのか 広田信也

  • 福音歌手の森祐理さん、ウクライナなどで慰問演奏へ ハンガーゼロが派遣

  • 「立ちなさい、さあ行くのです」 ヒルソング教会とJPCCのリーダーらが講演

  • 安倍元首相の国葬「反対」「撤回求める」 日本基督教団社会委とカトリック正平協が声明

  • 天城山荘の売却決まる、9月末に感謝礼拝 68年間で延べ174万人が利用

  • 聖書は性差別的? 米牧師が語る、聖書に女性が「弱い」と記されている理由

  • メタバースの教会に行って感じたこと 仮想空間で与えられた思わぬ証しの機会

  • 宗教は現代社会で何を求められているのか 芦名定道・関西学院大学神学部教授が講演

  • 22世紀のキリスト教界を考えるために、今こそ読むべき一冊! 成田悠輔著『22世紀の民主主義』

  • ジーザス・レインズ・ジャパン、終戦記念日の8月15日に全国7カ所で同時開催

  • 「性の聖書的理解ネットワーク」設立 ナッシュビル宣言の日本語訳作成、署名呼びかけ

  • 殺人罪で33年服役、獄中で救われ受刑者数百人をキリストに導く人に

  • 義弟が明かすエルビス・プレスリーの信仰 「助けが必要なときはいつも神に頼っていた」

編集部のお勧め

  • 宗教は現代社会で何を求められているのか 芦名定道・関西学院大学神学部教授が講演

  • 日本のクリスチャンに必要な「意識改革」とは? ワーシップ!ジャパンがカンファレンス

  • 中絶を選択しない「いのちの文化」を マーチフォーライフ2022

  • 被災者には「長い1年」 支援者ら、土石流被害の熱海のために祈りささげる

  • ロシアのウクライナ侵攻は「時のしるし」 レムナント出版代表の久保有政氏が講演

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 論説委員・編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2022 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.