Skip to main content
2025年10月26日09時06分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 社会
  3. 地震・災害

九州北部で記録的大雨、佐賀市・武雄市の教会の被害状況 一部信徒宅で床下浸水

2019年8月29日15時45分
  • ツイート
印刷
関連タグ:日本バプテスト連盟日本基督教団カトリック教会
九州北部で記録的大雨、佐賀市・武雄市の教会の被害状況 一部信徒宅で床下浸水+
佐賀市内では道路が冠水し、多くの車が、エンジンに水が入り故障したという=28日(写真:佐賀県在住者提供)

27日から28日にかけ、1時間に100ミリを超える猛烈な雨が九州北部を襲い、28日朝には、佐賀、福岡、長崎の3県に、最も高い警戒レベル5に当たる「大雨特別警報」が発令された。これまでの報道によると、車が水に流されるなどし、29日正午時点で計3人が死亡。消防庁災害対策本部の29日午後2時の発表によると、3県における住宅被害は、一部損壊3棟、床上浸水81棟、床下浸水310棟。同1時半時点でも、島根、山口、大分を含めた6県で39万3千人に避難指示、88万4千人に避難勧告が出されている。大雨が襲った地域の内、冠水が相次いだ佐賀市と、広範囲の浸水被害が伝えられている佐賀県武雄市の教会に状況を確認した。

<佐賀市>

日本バプテスト連盟キリスト教佐賀新生教会

教会の前に川があったが、幸い浸水などの被害には至らなかった。信徒宅では1軒被害があり、武雄市在住の女性信徒宅が床下浸水した。牧師夫人の森田純子さんによると、教会がある地域では27日夜から28日朝にかけ、雷を伴ったものすごい量の雨が降った。森田さんは「今のところ大丈夫ですが、明日また強い雨が降るらしい」と心配する。佐賀市には50年以上住んでいるが、「今までに経験したことのない大雨だった」と語った。

日本バプテスト連盟佐賀キリスト教会

浸水寸前のところまで水が迫ってきた。教会の駐車場と庭が冠水した。これまでに信徒約30人と連絡が取れたが、1軒だけ床下浸水の被害に遭った。毎週水曜日には祈祷会を開催しているが、28日は大雨のため、信徒は自宅で祈りの時を持った。教会のある佐賀市水ケ江(みずがえ)では、水路に転落した軽乗用車が見つかり、乗っていた70代女性が意識不明の重体だと伝えられている。同教会の余信鎬(ヨ・シノ)牧師によると、現場は教会のすぐ近くで、周辺は一時、水田と道路の境目が分からないほど冠水していたという。

カトリック佐賀教会

聖堂に被害はなかったが、信徒会館の道路側に面している一部が浸水した。

日本基督教団佐賀教会

教会前の道路が冠水した。同教会の金附(かなつき)正夫牧師によると、大雨になると道路が冠水することはあるが、これまでで最もひどかったという。毎週水曜日夜と木曜日午前に祈祷会を開催しているが、大雨のため28、29の両日は中止した。信徒には電話で安否確認を行っているが、これまでのところ大きな被害の報告はない。

九州北部で記録的大雨、佐賀市・武雄市の教会の被害状況 一部信徒宅で床下浸水
28日午前6時5分時点の九州地方の雨雲の動き(画像:気象庁)

<武雄市>

カトリック武雄教会

教会は高台に位置しているため、被害はなかった。28日は朝方にかけて断続的にひどい雨が降り、昼ぐらいまではかなりひどい雨が続いた。同教会の十時伸治(ととき・しんじ)神父は、隣接する多久市のカトリック多久教会も担任しているが、信徒の報告によると、同教会も大きな被害は出ていない模様。武雄教会に隣接する幼稚園は、昨年7月の大雨では法面が崩壊するなどしたが、今回の大雨では被害はなかった。十時神父は「教会は高台にあったこともあり大丈夫でしたが、高雄市では浸水しているところもあり、地域の方々が心配です」と語った。

日本基督教団武雄教会

教会が高台にあったため、大きな被害はなかった。床下浸水などの被害を受けた信徒もいたが無事を確認している。

関連タグ:日本バプテスト連盟日本基督教団カトリック教会
  • ツイート

関連記事

  • 災害と聖書の神―貧しい人・被災者は幸いである 岩村義雄・神戸国際キリスト教会牧師

  • 西日本豪雨、各教団が被災状況を報告 キリスト教団体の支援始動

  • 九州北部豪雨から2カ月 九州キリスト災害支援センターの竹崎光則牧師に聞く

  • 新潟・山形地震 一部の教会でイエス像倒れ破損する被害、付属幼稚園などは通常通り

  • 第1次北海道地震ボランティア(1)全道ブラックアウトの中を車で厚真町へ 岩村義雄

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基

  • イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に

  • 現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • ワールドミッションレポート(10月26日):タンザニアのルオ族のために祈ろう

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず

  • トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.