Skip to main content
2022年5月25日23時56分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 社会
  3. 地震・災害

新潟・山形地震 一部の教会でイエス像倒れ破損する被害、付属幼稚園などは通常通り

2019年6月19日12時07分
  • ツイート
印刷
関連タグ:日本基督教団イムマヌエル綜合伝道団日本同盟基督教団カトリック教会矢澤俊彦
新潟・山形地震 一部の教会でイエス像倒れ破損する被害、付属幼稚園などは通常通り+
18日午後10時22分ごろに発生した地震による各地の揺れを示す図。震源地は山形県沖(北緯38・6度、東経139・5度、山形県酒田市の南西50キロ付近)で、震源の深さは約10キロ。(図:気象庁)

18日夜に山形県沖で発生した地震(マグニチュード6・7=暫定値)では、新潟県村上市で震度6強、山形県鶴岡市で震度6弱の揺れを観測した。総務省消防庁の19日朝の発表によると、地震による負傷者は両県と宮城、石川を含む4県で26人。新潟県燕市の重傷1人を除いて他は軽傷で、最も多かったのは鶴岡市の10人だった。

地震から一夜明けた19日午前、村上、鶴岡の両市にある教会に状況を尋ねたところ、カトリック鶴岡教会ではイエス像などが倒れて破損するなどの被害があったが、他は特に被害はなく、付属の幼稚園や保育園も通常通り運営されていた。

日本基督教団村上教会(村上市山居町)

付属の認定こども園「村上いずみ園」の赤羽正春園長によると、地震による建物への被害はなく、周辺でも家屋が倒壊するなどの被害は聞いていないという。昨夜は1分くらい続く大きな揺れがあり、跳び起きたというが、同園は地震発生翌日の19日も開園し、通常通り運営している。

日本同盟基督教団村上福音キリスト教会(村上市羽黒口)

教会の建物に被害はなく、教会員からも被害の報告は入っていない。教会堂は昨年献堂した平屋建ての新しいもので、海からも離れていたことから、津波も含めて大きな心配はなかったという。面曻(ほうつき・のぼる)牧師の妻のあさのさんによると、昨夜は最初にドンという大きな揺れがあり、その後1分くらい強い横揺れがあった。外的な被害はないが、「皆さん不安がられていますので、心のケアを行っていければ」と語った。

カトリック鶴岡教会(鶴岡市馬場町)

楊成源(ヤン・チェンユアン)主任司祭によると、教会内にあった約90センチのイエス像と、約40センチのフランシスコ・ザビエルの像が地震によって倒れ、破損する被害があった。教会の建物内部にも少しひびが入っている箇所があるが、それ以外に被害はなく、付属のマリア幼稚園は19日も通常通り運営している。

日本基督教団荘内教会(鶴岡市本町)

「震源地はすぐ目の前の海の下ということで、結構揺れました。もう少し揺れが大きいと被害が出たと思います。寸前で踏み留まったという感じ」。矢澤俊彦牧師は、地震発生当時の様子をそう振り返った。付属の荘内教会保育園で働くスタッフなどからは、山形・新潟の県境沿いの一部で、ガラスが割れるなどの被害があったことは聞いたが、家屋が倒壊するなどの大きな被害は聞いていないという。近くにある日本基督教団鶴岡教会(同市若葉町)も、矢澤牧師が歩いて見に行ったが、外的な被害は見られなかった。

インマヌエル白山キリスト教会(鶴岡市白山)

建物の被害はなく、庭も液状化などは見られず無事だった。昨夜、教会員で1人避難した人がいたが、すでに帰宅しており、一部を除いて教会員全員の無事が確認できている。地震発生時、教会の2階にいた茅根(ちのね)久子牧師によると、揺れにより引き戸が行ったり来たりし、小さな物が落ちるなどしたが、大きい物が落ちたり倒れたりすることはなかった。茅根牧師は、酒田市で7年、鶴岡市で7年と、山形県内で14年間牧会しているが、このような大きな地震は、酒田時代に経験した2007年の新潟県中越沖地震、11年の東日本大震災以来だという。

関連タグ:日本基督教団イムマヌエル綜合伝道団日本同盟基督教団カトリック教会矢澤俊彦
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • 「祈りと支援を」 北海道地震、全域停電で大きな影響 現地教会に聞く被災状況

  • 大阪で震度6弱の地震、教会事務所でエレベーター停止 国際飢餓「余震への心備えを」

  • インドネシア地震、教会施設でバイブルキャンプ中の子ども34人が犠牲に

  • 14宗派から50人が参列 熊本地震の犠牲者を追悼、復興願い合同祈願式

  • 首都直下地震に備えを 新宿大久保通りの7教会主催で防災考えるイベント

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • サンフランシスコ大司教、ペロシ米下院議長の聖体拝領を禁止 中絶権の支持めぐり

  • しっかりと韻を踏んだスカイアクション大作の続編にして贖罪の物語!「トップガン マーヴェリック」

  • 菊地功・東京大司教が新型コロナウイルスに感染 教区が発表

  • カンタベリー大主教、カナダ寄宿学校の先住民虐待問題で謝罪

  • 「イスラム国」系グループ、キリスト教徒20人の処刑映像を公開 ナイジェリア

  • 永遠のいのちを与えられた私たち 万代栄嗣

  • アルケゴス社のビル・ファン氏、逮捕・起訴される 無罪主張

  • 教会でウクライナ支援コンサート、現地で難民支援するハンガーゼロのスタッフが報告

  • ニューヨーク便り(4)日常に「ゴールデンルール」があるニューヨーク

  • 主は生きておられる(197)私は主を喜びます 平林けい子

  • アルケゴス社のビル・ファン氏、逮捕・起訴される 無罪主張

  • 「イスラム国」系グループ、キリスト教徒20人の処刑映像を公開 ナイジェリア

  • 「天の故郷」に帰った小坂忠さんに最後のお別れ 思い出のホールで追悼告別式

  • 元外務官僚の牧師、日本維新の会の参院比例区支部長に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(147)献身的な信仰者を求める日本社会(3)広田信也

  • ニューヨーク便り(4)日常に「ゴールデンルール」があるニューヨーク

  • 燃えない症候群 佐々木満男

  • 米教会銃乱射、牧師や信徒が命懸けで容疑者取り押さえ 犯行動機は台中関係への不満か

  • 小塩節・フェリス女学院元理事長死去 ドイツ文学者、キリスト教功労者

  • 教会でウクライナ支援コンサート、現地で難民支援するハンガーゼロのスタッフが報告

  • 「天の故郷」に帰った小坂忠さんに最後のお別れ 思い出のホールで追悼告別式

  • シンガー・ソングライター、牧師の小坂忠さん死去 73歳

  • 元外務官僚の牧師、日本維新の会の参院比例区支部長に

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 16歳の高校生、洗礼受けた数時間後に銃弾受け死亡 米フロリダ州

  • 世界最高齢の田中カ子さん死去、119歳 戦後クリスチャンに 教会で幼稚園開設

  • 「悪」はいかに伝染するか 「心の闇」描くサイコサスペンス映画「死刑にいたる病」

  • 米教会銃乱射、牧師や信徒が命懸けで容疑者取り押さえ 犯行動機は台中関係への不満か

  • 同志社大神学部・神学研究科が公開シンポ「戦争と同志社」 戦時下知る有賀誠一氏が講演

  • 米教会で銃乱射事件、1人死亡5人重軽傷 教会員らが容疑者取り押さえ

編集部のお勧め

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 同志社大神学部・神学研究科が公開シンポ「戦争と同志社」 戦時下知る有賀誠一氏が講演

  • 第4回日本ゴスペル音楽祭、4年ぶりオンラインで念願の開催

  • 「妥協しない」テーマに ジーザス・レインズ、終戦記念日の8月15日開催へ

  • 「必ず日本にリバイバルは起こる」 首都圏イースター、高木康俊牧師がメッセージ

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 論説委員・編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2022 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.