Skip to main content
2022年6月25日13時01分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際
  3. アジア・オセアニア

フィリピン地震、16人死亡 教会も被害 CCA総幹事が支援呼び掛け

2019年4月24日20時43分
  • ツイート
印刷
関連タグ:フィリピンアジアキリスト教協議会(CCA)マシューズ・ジョージ・チュナカラ
フィリピン地震、16人死亡 教会も被害 CCA総幹事が支援呼び掛け+
地震の震源地

フィリピンで22日から23日にかけ、マグニチュード(M)6を超える地震が2回発生し、23日までに16人が死亡、81人が負傷した。地震により現地の教会も被害を受けており、アジアキリスト教協議会(CCA)のマシューズ・ジョージ・チュナカラ総幹事は、被災地への支援を呼び掛けている。

最初の地震(M6・1)は、現地時間22日午後5時(日本時間同日午後6時)過ぎ、北部ルソン島で発生。その後、23日午後1時半(同午後2時半)過ぎに、ルソン島の震源から南東に約600キロ離れた中部サマール島で、M6・3の地震が発生した。余震は22日以来、400回以上も観測されている。

現地のニュースサイト「ラップラー」(英語)が、ルソン島の震源に近いパンパンガ州の大司教区教会遺産委員会の情報として伝えたところによると、同州内では次の教会が被害に遭った。

サンタカタリナ・デ・アレクサンドリア教会(ポラク)、サンフェルナンド・メトロポリタン大聖堂(サンフェルナンド)、聖ロザリオ教会(アンヘレス)、アパン・ママカルル聖堂(同)、セントジェームス使徒教会(グアグア)、サンタリタ・デ・カーシア教会(サンタリタ)。

現地日刊紙「フィリピン・デイリー・インクワイアラー」(英語)によると、サンフェルナンド大司教区は、パンパンガ州内の24教会を22日から安全が確認できるまで閉鎖すると発表。サンタカタリナ・デ・アレクサンドリア教会は4階建ての鐘塔が倒壊し、同州ルバオのサンアグスティン教会は、ドーム型の天井の一部が崩壊したことで、鐘塔の十字架が損傷するなどした。

フィリピン地震、16人死亡 教会も被害 CCA総幹事が支援呼び掛け
被災前のサンタカタリナ・デ・アレクサンドリア教会(パンパンガ州ポラク)=2月3日。地震により、4階建ての鐘塔が倒壊するなど大きな被害を受けた。(写真:Judgefloro)

CCAのチュナカラ総幹事は声明(英語)で、被災者に対し、深い同情と哀悼の意を表明。「私たちの思いと祈りは、フィリピンの皆さん、特に悲しむ犠牲者の家族、またこの大災害で被害を受けたすべての人と共にあります」と語った。

その上で、CCAに加盟するアジア21カ国100以上の教派・教団に対して、被災地への人的・物的支援のほか、社会的・心理的なサポートを要請。「この危機の時、われわれの主イエス・キリストが、フィリピンの苦しむ人々に安らぎと慰めを与えられますように。そして、『神はわたしたちの避けどころ、わたしたちの砦。苦難のとき、必ずそこにいまして助けてくださる。わたしたちは決して恐れない。地が姿を変え、山々が揺らいで海の中に移るとも』(詩編46:1~2)という、神の保証を覚えましょう」と語った。

関連タグ:フィリピンアジアキリスト教協議会(CCA)マシューズ・ジョージ・チュナカラ
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • フィリピン南部ホロ島のカトリック教会で爆発、20人死亡

  • ブーゲンビリアに魅せられて(1)多文化の若者の中で―フィリピンの神学校 福江等

  • IS系組織に破壊されたフィリピンの教会、復活祭のミサ中止 破損激しく

  • 教会放火され、銃殺映像も フィリピンで猛威振るう「イスラム国」系勢力

  • フィリピン大統領「毎日5、6人を処刑」、死刑復活に強気 カトリック教会が非難

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米連邦最高裁「ロー対ウェイド」判決覆す、中絶の是非は各州の判断へ

  • 米南部バプテスト連盟、新議長にバート・バーバー牧師 1期で議長交代は数十年ぶり

  • スマホが動くのも量子力学のおかげ? 東工大名誉教授を講師にサイエンスカフェ

  • すみれ時計(8)いざない

  • ルカ福音書を読む(11)「してほしいことを人にもしなさい」―新約聖書の黄金律― 臼田宣弘

  • 最高のポジティブ心理学 安食弘幸

  • 方言訳みことばポストカード、新たに「三河弁訳」登場

  • 世界宣教祈祷課題(6月25日):ルワンダ

  • 英政府、キリル総主教を制裁対象に 「軍事侵略を著しく支持した」

  • 無料で日用品や散髪、ネイルアートなど提供 教会でウクライナ避難民支援イベント

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(1)日本のチャーチスクールを救いたい

  • 無料で日用品や散髪、ネイルアートなど提供 教会でウクライナ避難民支援イベント

  • ラムゼイ・ハント症候群告白のジャスティン・ビーバー「イエス様が僕と共にいてくれる」

  • ニューヨーク便り(6)米国の大学で学びながら考えた「日本でクリスチャンが少ない理由」

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(3)子ども8人のビッグダディ

  • バチカン、33年ぶりの組織再編 「福音宣教省」が筆頭省に

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(2)教会は地方創生の鍵

  • 最高のポジティブ心理学 安食弘幸

  • 英政府、キリル総主教を制裁対象に 「軍事侵略を著しく支持した」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(149)葬儀の費用が払えない! 広田信也

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(1)日本のチャーチスクールを救いたい

  • 4K映像で再び劇場に!「ショーシャンクの空に」 キリスト教的世界観をベースに描き出された希望の寓話

  • 必要なのは「キリストの基礎知識」 国分寺の教会が無料のオンライン聖書講座

  • 【ペンテコステメッセージ】衰退し続ける教会の起死回生の決定打としての聖霊 手束正昭

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(3)子ども8人のビッグダディ

  • ロシア正教会モスクワ総主教庁、渉外局長のイラリオン府主教を解任

  • ラムゼイ・ハント症候群告白のジャスティン・ビーバー「イエス様が僕と共にいてくれる」

  • トルコで巨大な地下都市跡発見、最大7万人居住 迫害下の初期キリスト教徒らが建設か

  • ニューヨーク便り(6)米国の大学で学びながら考えた「日本でクリスチャンが少ない理由」

  • ウクライナ正教会の歴史的な木造聖堂、ロシア軍の攻撃で全焼 修道士らに死者も

編集部のお勧め

  • 必要なのは「キリストの基礎知識」 国分寺の教会が無料のオンライン聖書講座

  • 教会でウクライナ支援コンサート、現地で難民支援するハンガーゼロのスタッフが報告

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 同志社大神学部・神学研究科が公開シンポ「戦争と同志社」 戦時下知る有賀誠一氏が講演

  • 第4回日本ゴスペル音楽祭、4年ぶりオンラインで念願の開催

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 論説委員・編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2022 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.