Skip to main content
2022年6月25日13時01分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 教会

宇都宮でキリスト教一致共同祈り会、プロテスタント教会が初めて会場に

2019年1月23日15時09分 執筆者 : 坂本道子
  • ツイート
印刷
関連タグ:キリスト教一致祈祷週間宮村武夫
宇都宮でキリスト教一致共同祈り会、プロテスタント教会が初めて会場に+
今年で17回目となった宇都宮の「キリスト教一致共同祈り会」に参加した人々=19日、日本バプテスト連盟宇都宮キリスト教会(宇都宮市京町)で

1月19日土曜日、宇都宮を中心とした栃木県内のカトリック、聖公会、プロテスタントの諸教会が集まり、17回目となる「キリスト教一致共同祈り会」が行われました。会場は17年目にして初めてプロテスタントの教会でした。今まで1回は聖公会、他の15回はカトリック教会に会場を提供していただきました。会場となっていただいた聖ヨハネ宇都宮教会(聖公会)とカトリック松が峰教会は、共に宇都宮産の大谷石(おおやいし)造りで、国の登録文化財に指定されています。これまで何度も会場を提供してくださったカトリック松が峰教会の祈り会では、パイプオルガンの演奏が響く中、ロマネスク様式の天井の高い聖堂で、毎回一同が心を合わせ、祈りと賛美をささげました。

どちらかといえばあまり大きな会堂を持たないプロテスタントの諸教会は、「参加はできるが、会場となるのは無理かな?」「祈り会後の愛餐会は全員が座れるかな?」などと心配し、今まで一度も会場にはなってきませんでした。もちろん私の所属する宇都宮キリスト集会は、個人宅を開放しての会堂ですので、会場としてはとても使用できませんでした。

しかし今回、日本バプテスト連盟宇都宮キリスト教会の天野英二牧師の決断により、同教会の役員会で、祈り会のために会場を提供することを決定してくださいました。こうして初めて、プロテスタントの教会を会場とすることが許され、この日は宇都宮の主にある兄弟姉妹にとって記念すべき日となりました。

宇都宮でキリスト教一致共同祈り会、プロテスタント教会が初めて会場に
メッセージを伝える宇都宮キリスト集会の宮村武夫牧師

参加教会はこれまで、祈りの内にそれぞれの役割が決められ、準備をしてきましたが、祈り会は素晴らしい会堂で、厳かに和やかに進みました。司会はカトリック松が峰教会の役員が務め、同教会の山口一彦神父が今年のテーマ「ただ正しいことのみを追求しなさい」から、メッセージの聖書箇所である申命記16章11〜20節を朗読しました。そして、宇都宮キリスト集会の宮村武夫牧師が「喜びに満たされ、正義を求め」と題して、力強くメッセージを伝えました。

宮村牧師は初めに、「2019年」のキリスト教一致共同祈り会であることを強調しました。「主のご計画のうちにある2019年も、今日という時の一点がなければ、新しい天と地はない」と話されました。また「あなたは、あなたの息子、娘、男女の奴隷、あなたの町囲みのうちにいるレビ人、あなたがたのうちの在留異国人、みなしご、やもめとともに、あなたの神、主が御名を住まわせるために選ぶ場所で、喜びなさい」(11節)から、この場に集うことの主の大きな恵みを、教派や年齢、性別、国籍など、あらゆる壁を越えて共に喜ぶべきことを伝えました。

最後には「正義を、ただ正義を追い求めなければならない」(20節)から、「ないことをあるかのごとく、あることをないかのごとく言う、平気でうそをつく人間。うそがまかり通る社会、政治、仕事の中で生きる私たち。聖書の神様は、うそをつかない唯一真実な方である」と語りました。

宇都宮でキリスト教一致共同祈り会、プロテスタント教会が初めて会場に
日本キリスト宣教団峰町キリスト教会の音楽家の姉妹たちが素敵な賛美の時を提供してくれた。

また、日本キリスト宣教団峰町キリスト教会(安食弘幸牧師)の音楽家の姉妹たちが、トランペットとバイオリン、ピアノ、そして歌で素晴らしい賛美の時を提供してくださりました。そして、各教会の代表者たちが「教会一致のために」「世界平和のために」「特別な祈り」と、それぞれテーマに沿った祈りをささげました。

心配していた愛餐会は、余裕を持って全員が着席でき、持ち寄りの豊かな食事を味わうことができました。こうして主のご計画のままに導かれ、宇都宮の17回目のキリスト教一致共同祈り会は祝福の内に終えることができました。

宇都宮でキリスト教一致共同祈り会、プロテスタント教会が初めて会場に
祈り会後の愛餐会の様子。中央の薄緑色の服を着た男性が天野牧師

なお、宇都宮キリスト集会は、約10年前から祈りの課題として「キリスト教一致共同祈り会ができる大きさの会堂が与えられますように」と祈り続け、ささやかながら会堂のための献金も積み立てています。いつの日にか、これまで共に祈ってきた各教派の兄弟姉妹たちを招き、共に聖書のメッセージに耳を傾け、祈り、賛美し、そして愛餐を分かち合う時が来ることを夢見ています。

(文・坂本道子=宇都宮キリスト集会所属)

関連タグ:キリスト教一致祈祷週間宮村武夫
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • 「最も小さな教会」と「最も大きな教会」の交流から 宇都宮で第16回キリスト教一致共同祈り会

  • 主にある兄弟姉妹の再会の場 日光オリーブの里で「合同聖会」

  • 60代で世界に見いだされた奇跡のピアニスト 映画「フジコ・ヘミングの時間」を観て

  • 海外でクリスチャンになった日本人とどう向き合うか 宇都宮で帰国者支援セミナー

  • 宇都宮聖ヨハネ教会、同市のまちなみ景観賞大賞を受賞

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米連邦最高裁「ロー対ウェイド」判決覆す、中絶の是非は各州の判断へ

  • 米南部バプテスト連盟、新議長にバート・バーバー牧師 1期で議長交代は数十年ぶり

  • スマホが動くのも量子力学のおかげ? 東工大名誉教授を講師にサイエンスカフェ

  • すみれ時計(8)いざない

  • ルカ福音書を読む(11)「してほしいことを人にもしなさい」―新約聖書の黄金律― 臼田宣弘

  • 最高のポジティブ心理学 安食弘幸

  • 方言訳みことばポストカード、新たに「三河弁訳」登場

  • 世界宣教祈祷課題(6月25日):ルワンダ

  • 英政府、キリル総主教を制裁対象に 「軍事侵略を著しく支持した」

  • 無料で日用品や散髪、ネイルアートなど提供 教会でウクライナ避難民支援イベント

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(1)日本のチャーチスクールを救いたい

  • 無料で日用品や散髪、ネイルアートなど提供 教会でウクライナ避難民支援イベント

  • ラムゼイ・ハント症候群告白のジャスティン・ビーバー「イエス様が僕と共にいてくれる」

  • ニューヨーク便り(6)米国の大学で学びながら考えた「日本でクリスチャンが少ない理由」

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(3)子ども8人のビッグダディ

  • バチカン、33年ぶりの組織再編 「福音宣教省」が筆頭省に

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(2)教会は地方創生の鍵

  • 最高のポジティブ心理学 安食弘幸

  • 英政府、キリル総主教を制裁対象に 「軍事侵略を著しく支持した」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(149)葬儀の費用が払えない! 広田信也

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(1)日本のチャーチスクールを救いたい

  • 4K映像で再び劇場に!「ショーシャンクの空に」 キリスト教的世界観をベースに描き出された希望の寓話

  • 必要なのは「キリストの基礎知識」 国分寺の教会が無料のオンライン聖書講座

  • 【ペンテコステメッセージ】衰退し続ける教会の起死回生の決定打としての聖霊 手束正昭

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(3)子ども8人のビッグダディ

  • ロシア正教会モスクワ総主教庁、渉外局長のイラリオン府主教を解任

  • ラムゼイ・ハント症候群告白のジャスティン・ビーバー「イエス様が僕と共にいてくれる」

  • トルコで巨大な地下都市跡発見、最大7万人居住 迫害下の初期キリスト教徒らが建設か

  • ニューヨーク便り(6)米国の大学で学びながら考えた「日本でクリスチャンが少ない理由」

  • ウクライナ正教会の歴史的な木造聖堂、ロシア軍の攻撃で全焼 修道士らに死者も

編集部のお勧め

  • 必要なのは「キリストの基礎知識」 国分寺の教会が無料のオンライン聖書講座

  • 教会でウクライナ支援コンサート、現地で難民支援するハンガーゼロのスタッフが報告

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 同志社大神学部・神学研究科が公開シンポ「戦争と同志社」 戦時下知る有賀誠一氏が講演

  • 第4回日本ゴスペル音楽祭、4年ぶりオンラインで念願の開催

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 論説委員・編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2022 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.